人生にゲームをプラスするメディア

Jリーグとコナミがe-Sportsリーグを共同開催!「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」が3月7日からエントリースタート

Jリーグとコナミが記者会見を開催。スマートフォンゲーム『ウイニングイレブン 2019』を採用したe-Sportsリーグを共同開催すると発表しました。

モバイル・スマートフォン 全般

3月1日、公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と株式会社コナミデジタルエンタテインメントは記者発表を行い、スマートフォンゲーム『ウイニングイレブン 2019』を競技タイトルとしたe-Sportsリーグ「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」を共同開催すると発表しました。

記者発表ではJリーグチェアマンの村井満氏、コナミデジタルエンタテインメント代表取締役社長の早川英樹氏が登壇。村井氏は「モバイル端末は、いつでもどこでも利用できるのが大きな特徴。ゲームでもサッカーを楽しんでいただくことで、サッカーがより身近なものになると確信しています」とコメント。

早川氏は「近年、e-Sportsがゲームの新しい楽しみ方として定着してきています。(今回のeJリーグは)初級者から上級者、子供から大人まで幅広く参加して楽しんでいただけるようにすることがコンセプトです。Jリーグとの相乗効果を狙い、日本サッカーのさらなる発展に寄与したいと考えています」と語りました。

「eJリーグ ウイニングイレブン 2019シーズン」は3月7日からJリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」内の特設ページでエントリー受付がスタート。参加者は3月22日から『ウイニングイレブン 2019』内で開催される「eJリーグ チャレンジ」でオンライン予選に参加できます。



オンライン予選の上位者は、6月に開催されるクラブ代表選考会へ進出して登録クラブを決定。各クラブのメンバーはU-15部門から1名、U-18部門から1名、全年齢部門から1名の3名で構成され、7月に実施される本大会に挑みます。賞金の総額は1500万円。ただし、4歳以上であれば参加きるというレギュレーションなども鑑みて、賞金は参加者に対してではなく大会で上位入賞したクラブチームに支払われるとのこと。優勝して「賞金を獲得する」というよりは、「イチオシのクラブチームに多大な貢献をする(貢献ができる)」ことがインセンティブとして用意されている形となっています。

《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

      『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    2. 『レイトン教授と死鏡の館』をTGSモバゲータウンブースで先行体験!

      『レイトン教授と死鏡の館』をTGSモバゲータウンブースで先行体験!

    3. レベルファイブ、ROID7月1日配信タイトル8本を公開!『レイトン教授と死鏡の館 REMIX』など

      レベルファイブ、ROID7月1日配信タイトル8本を公開!『レイトン教授と死鏡の館 REMIX』など

    4. 『FGO』第1部を改めて振り返ろう~特異点F・冬木の巻~【特集】

    5. 『グラブル』5月古戦場では水属性でお馴染みのヴァルナがボスに─起源はインドの古い神、でも実は水属性じゃ収まらない?

    6. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

    7. 『FGO』第2部に向けて第1部を振り返る~第五特異点イ・プルーリバス・ウナムの巻~【特集】

    8. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

    9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    10. 「仲間モンスター」でパーティを組むコツを伝授!性格・スキル・素質・特性をしっかり理解しよう【ドラクエウォーク 秋田局】

    アクセスランキングをもっと見る