人生にゲームをプラスするメディア

『FFXIV:紅蓮のリベレーター』最新アップデート「Patch 4.56」3月26日公開! 新たに3つのストーリーが実装

スクウェア・エニックスは、PS4/PC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター』に関して、最新アップデート「Patch 4.56」を3月26日に公開予定であると発表しました。

ソニー PS4
スクウェア・エニックスは、PS4/PC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』の拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV:紅蓮のリベレーター』に関して、最新アップデート「Patch 4.56」を3月26日に公開予定であると発表しました。

最新アップデート「Patch 4.56」では、メインストーリー:英雄への鎮魂歌Part2や、ヒルディブランド外伝:紅蓮編、蛮族エクストラストーリー:紅蓮編が登場します。

◆「英雄への鎮魂歌」Part2




ガレマール帝国皇帝、ヴァリス・ゾス・ガルヴァスとの間でもたれた和平交渉は決裂に終わり、ついに国境地帯「ギムリト」にて戦端が開かれた。エオルゼアの危機に駆けつけた東方連合と光の戦士たちの活躍もあって、どうにか帝国軍の第一波を退けた同盟軍陣営であったが、天を覆う暗雲のように先行きはなお厳しいことは明らかである。鳴り止まぬ砲声と、謎めいた呼び声は、誰がための鎮魂歌だというのだろうか――。

◆ヒルディブランド外伝:紅蓮編




こそドロ一匹オオカミの脱獄を幇助した罪により、シグレは赤誠組の隊士たちによって捕らわれ、連行されてしまった。残された事件屋ヒルディブランドたちは事件の裏側を探るため、発端となった盗難騒ぎの被害者、商人アケボノの調査に乗り出すのだが……。ヒルディブランド外伝 紅蓮編、いよいよ完結!

◆蛮族エクストラストーリー:紅蓮編



はるかなる東方の地にて、アナンタ族とコウジン族、そして、ナマズオ族が遭遇。彼らの出会いが紡ぎ出す物語の結末やいかに?



『FFXIV:紅蓮のリベレーター』最新アップデート「Patch 4.56」は、2019年3月26日公開予定です。

(C)2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

      『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    3. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    4. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    7. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

    8. 「車破壊ボーナス」攻略法を伝授 『スーパーストリートファイターIV』

    9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    10. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    アクセスランキングをもっと見る