人生にゲームをプラスするメディア

ディライトワークスが「春の新卒採用まつり」を実施ー約140人が参加し、ゲーム制作を学ぶ

ディライトワークスは同社オフィスにて3月30日に開催した、20年卒業・修了見込みの学生に向けた会社説明会「ディライトワークス 春の新卒採用まつり」のレポートを発表しました。

その他 全般
ディライトワークスは同社オフィスにて3月30日に開催した、20年卒業・修了見込みの学生に向けた会社説明会「ディライトワークス 春の新卒採用まつり」のレポートを発表しました。

以下、リリースより引用

◆「ディライトワークス 春の新卒採用まつり」



本イベントでは、ゲーム制作を行う第1~5各制作部、技術部、研究開発部、アート部、グラフィック部、HR部の10部署がブースを展開しました。さらに、職種ごとに仕事内容を紹介するブースとしてプランナーと総合職の2ブース、社内の雰囲気を紹介するブースとして部活、社内報、社内ゲームセンターの3ブース、合計15ブースを設置し、それぞれの部署や事業内容の紹介を行いました。

さらに、ゲーム業界を目指す方々が多数参加していることから、今後の制作活動のヒントにしていただけるよう、一部ブースでは創作活動に関するセミナーやワークショップなども実施いたしました。またご参加いただいた約140名の学生の皆さまには、オフィス内の様々な場所に設置されたブースを自由に巡り、各ブースで説明やセミナーを受けていただきました。

■イベントショット


当日は、午前中に代表取締役社長の庄司顕仁が会社の成り立ちや理念、今後の方向性をご紹介した後、午後からは各ブースを巡り、各部署が趣向をこらした1コマ40分間の説明会に参加いただきました。ブースで実施された内容の一部をご紹介いたします。


ディライトワークスのアートやグラフィックの基礎となる考えをご紹介するために、ワークショップを実施いたしました。例題として出されたビジュアルにキャッチコピーをつけ、実際にキャッチコピーを配置する作業を通して、ビジュアルに込めるメッセージや、お客様に何を感じ取っていただくのか、そのための見せ方や考え方を体感していただきました。


プロデューサーの視点で、ゲームの企画からリリースまでの流れを、ゲーム感覚で学ぶことができるすごろくを実施いたしました。予算や、ゲームのクオリティなどをアイテム化したカードを獲得・使用しながら、ゲーム制作のプロト版フェーズ、α版フェーズ、β版フェーズ、マスターフェーズと進み、ゲームのマスターアップを目指します。ブースからは時折歓声が起こるなど、お楽しみいただきながらゲーム制作の全体像をご紹介いたしました。


そのほか、“面白い”と感じる瞬間を分析し、その演出方法などを学ぶセミナーや、ディスカッションを通じて各部署の制作の軸となる考え方をお伝えするなど、様々な取り組みを行いました。


参加者はそれぞれのブースで、セミナーを聞いたり、ディスカッションで積極的に意見を交換したり、ときには楽しみながらゲーム制作などについて学び、熱心にメモを取る姿が見られました。

★ディライトワークスは、今後も“ただ純粋に、面白いゲームを創ろう。”という理念のもと、ゲームクリエイターを目指す学生の方々を支援する活動を行ってまいります。

●参加者の感想を一部ご紹介(参加者アンケートより)
  • 学校の授業だけでは決して味わえない体験をさせていただきました。今日1日の体験を今後の作品制作、就職活動に活かしていきたいと思います。
  • 会社のことに加え、プランナーの考え方や“面白い”を作るためのメソッドなど、ゲーム業界志望者にとって参考になる内容ばかりでした。すごろくなど遊びの要素もあって、楽しむこともできて良かったです。
  • 座学の内容のブースは勉強になるものばかりだったので、とても有意義な時間でした。
  • なんの職種に就きたいか迷っていましたが、自分の目指すべき道が見えて、これから必要になることも知ることができました。
  • 知りたかったこと、疑問に思っていたことがすべて解決できました。会社の雰囲気もよくわかり、参加して良かったです。
  • 今までで一番笑顔が多い説明会でした。
  • 会社の理念や社員の想いが伝わってきたことが印象的でした。ディライトワークスで働くイメージが明確につきました

▼ディライトワークス株式会社
公式サイト:https://www.delightworks.co.jp



Copyright DELiGHTWORKS Inc. All Rights Reserved.
《monnchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

      「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

      万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    5. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    6. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    7. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    8. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    9. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    アクセスランキングをもっと見る