人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』イーブイを始めとする“ブイズ”9匹が勢揃いでフィギュア化―360度どこから見てもカワイイ!

メガハウスは、「イーブイ」とその進化形であるポケモン8匹を加えた計9匹を立体化した「G.E.M.EX ポケットモンスター イーブイフレンズ」を8月下旬に発売します。

その他 フィギュア

メガハウスは、『ポケットモンスター』に登場するポケモンたちを立体化するフィギュアシリーズ「G.E.M.EX ポケットモンスター」より、「イーブイ」とその進化形であるポケモン8匹を加えた計9匹を立体化した「G.E.M.EX ポケットモンスター イーブイフレンズ」を8月下旬に発売します。

今回の発売告知にあわせて、予約受付が4月4日より開始されることも明らかに。「プレミアムバンダイ」で予約した場合、特典アイテム「イーブイのしっぽスクイーズ」も付属されます。

◆商品特長


ポケモン同士の絆を立体化するG.E.M.EXシリーズ ポケットモンスターより「イーブイフレンズ」が登場です。イーブイとその進化形であるシャワーズ、サンダース、ブースター、エーフィ、ブラッキー、リーフィア、グレイシア、ニンフィアの全9匹が勢揃い。イーブイたちが楽しくじゃれあったり、のんびりしているデザインで、彩り豊かに立体化しました。360度楽しむことができる大満足のボリュームと、一匹一匹、個性の違う豊かな表情にもご注目ください。

◆特典もご用意


「プレミアムバンダイ」にてご予約いただくと、特典として「イーブイのしっぽスクイーズ」が付属します。



◆商品概要


・商品名: G.E.M.EXシリーズ ポケットモンスター イーブイフレンズ
・発売日:2019年8月下旬予定
・価格:11,000円 (税別)
・セット内容:彩色済み完成品フィギュア
・商品サイズ:全長約140mm
・商品素材:PVC、ABS
・販売ルート:通常品/全国のホビーショップ、量販店、オンラインショップにて4月4日(木)より予約開始(※特典付き/プレミアムバンダイ

◆商品画像








※画像はイメージです。
※商品の写真・イラストは実際の商品と一部異なる場合がございますのでご了承ください。
※ 商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※ 最新の情報はメガハウスの商品情報ページ「メガホビ」をご確認下さい。



(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokemon
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • うみくん 2019-10-18 13:40:54
    とっても可愛いですね!
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  2. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  3. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

  5. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

  6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 【特集】広大なフィールドを駆け回ろう!今注目のオープンワールド5選―爽快アクションから発売間近の超ビッグタイトルまで

  8. 巨匠・寺沢武一氏を偲び、代表作「コブラ」の魅力を振り返る─異端にして名作、令和でも色褪せない魅力と名台詞

アクセスランキングをもっと見る