人生にゲームをプラスするメディア

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』新スタイル実装に向けて、今から育てておくべきキャラは!?原作の人気、強キャラ3名をピックアップ

プレイヤーにとって時間とお金は有限で、且つどのキャラにSSが実装されるかは全くわかりません。そこで本記事では、今後強力なSSスタイルの実装が期待できそうな、シリーズ原作の人気キャラ、強キャラを紹介していきたいと思います。

モバイル・スマートフォン iPhone
※文中の「竜槍スマウグ」の部分は正しくは「竜槍ゲイボルグ」でしたので訂正いたしました。コメントにてご指摘いただき、ありがとうございました。


4月より新イベントが始まり、ますます盛り上がりを見せる『ロマンシング サガ リ・ユニバース』。今回はついにウンディーネとボルカノのSSスタイルが実装され、サービス開始当初から彼らを大事に温めてきたプレイヤーにとっても嬉しいイベントとなったのではないでしょうか。

本作はキャラ毎に複数の「スタイル」が用意されており、いわばその「スタイル」を場面に応じて「着せ替える」ようにプレイできることが特徴となっています。そのため、下位ランクであるAスタイルやSスタイルでも、今のうちにコツコツ育てておけばSSスタイルが実装されたときにイチから育てなくても、即戦力として活用することができます。

しかし、プレイヤーにとって時間とお金は有限で、且つどのキャラにSSが実装されるかは全くわかりません。そこで本記事では、今後強力なSSスタイルの実装が期待できそうな、シリーズ原作の人気キャラ、強キャラを紹介していきたいと思います。

【SS実装間違いなし!?  美しき森の番人 クローディア】


最初に紹介するのは『ロマンシング サ・ガ』の8名の主人公の一人、クローディアです。


神秘的な容姿に謎めいた出自、感情の起伏少なめのクールな性格など、要素盛りだくさんでおそらく原作プレイヤー人気も特に高いキャラでしょう。見た目などからも弓を使うイメージが強く、終盤の最強クラスの武器「エリスの弓」はクローディアにこそふさわしいと考えるプレイヤーも多いことでしょう。

ここまでの『リ・ユニバース』の流れから行くとおそらくクローディアのSSスタイルは『ロマンシング サガ - ミンストレルソング』のデザインで実装されると予想されます。こちらのクローディアも人気が高く、スーファミ版のキャラデザのもつ神秘性や美しさを損なうことなく、新しい「迷いの森の番人」像が描かれています。

また、『ミンサガ』版クローディアは、『ドラゴンボール』のビーデルや『ラブプラス』の姉ヶ崎寧々を演じたことで有名な皆口裕子さんが声を当てており、クールで儚いクローディアの魅力を存分に発揮しています。皆口さんボイスによるクローディアのトドメのセリフ「もうお逝きなさい」は一聴の価値ありです。

『リ・ユニバース』ではAスタイルとSスタイルが実装済みです。Aスタイルは常設ガチャでポンポン落ちる印象ですが、十分戦力として活用できます。Sスタイルに至っては激戦区である突攻撃のキャラの中でも上位に入る性能のようです。イラストもどちらも美しく、見ているだけでも楽しめるキャラになっています。

全体突攻撃のアローレインはかなりの性能です。今のうちから育てておくと吉・・・かも

原作人気から考えて強力なSSスタイルが実装されること間違いなし(と予想され)、現在実装済みのスタイルの性能も申し分ないキャラです。Aスタイルしか持っていない方も育てておいて損は無いでしょう。

【最弱から最強へのランクアップがアツい!ハーマン/ブラック】



続いては『ロマンシング サ・ガ3』よりハーマンです。このキャラは、『ロマサガ3』本編では、最弱級のキャラとして登場します。ステータスは軒並み低く、LP(ライフポイント)は4しか無いという有様。イベント上仲間にする必要がありますが、貧弱なので常に控えに待機しているであろう不憫なキャラです。

しかし彼はあるイベントをクリアすることで、『ロマサガ3』最強クラスのキャラ、海賊ブラックへ変化します。設定上は本来の姿(若さ)を取り戻したということになっており、その設定に準拠しているため、『リ・ユニバース』ではハーマンとブラックは同一キャラの別スタイルという扱いです。

「弱キャラを頑張って育てれば強キャラへ進化する」というRPGの定石に従ったキャラだといえるでしょう。いうなれば、「遊び人が賢者になる」、「コイキングがギャラドスになる」、「ハーマンがブラックになる」、ということです。プレイしている身としては燃えるもので、完全にお荷物だったハーマンが、ブラック変身後はパーティを牽引して戦う姿は感慨深いものがあります。

基本的に守りに入ったプレイングをしてしまう筆者は、『ロマサガ3』初プレイ当時はハーマンを仲間に入れて冒険しようなどとは露ほども思いませんでした。攻略など見ずに、自力でブラックにたどり着いた方の当時の驚きと喜びは相当なものだったはことでしょう。羨ましい限りです。

最強クラスと思っていましたが、意外とステータスは普通でした。しかし腕力と器用さが高めで他のステータスも低くないブラックは、極端な性能のキャラが多い『ロマサガ3』において扱いやすく重宝することと思います。

見た目もかっこよく、性能もよく、ドラマ性もある人気キャラですので、おそらく強いSSスタイルが実装されるとは思いますが、現在の『リ・ユニバース』の環境では斧に飛び抜けての魅力が無いという状況です。

しかし、ハーマンがブラックになってパーティの上下関係をひっくり返してきたように、SSスタイルのブラックが、現環境を大きく変えてくれることを期待せずにはいられません。


ついでですが、ハーマンのLP4というステータスは、原作では致命的ですが『リ・ユニバース』では他のAスタイルキャラと変わりありません。恐れることなくハーマンを前線に出すことができます。「俺はブラックじゃなくてハーマンが好きなんだ!」という方にとっても安心ですね。

次のページ:とっても頼りになるあのキャラにもSSが来て欲しい!
《竜神橋わたる》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      モバイル・スマートフォン アクセスランキング

      1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

        レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

      2. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

        ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

      3. “昔ながら”からの脱却―『ワールドフリッパー』のドット絵はなぜ今風に見えるのか?こだわりが凝縮した開発インタビュー

        “昔ながら”からの脱却―『ワールドフリッパー』のドット絵はなぜ今風に見えるのか?こだわりが凝縮した開発インタビュー

      4. 『アズレン』皆を活かすにはどうすればいい?―「ラフィー改」「瑞鶴」らピックアップキャラのオススメ編成

      5. 「『FGO』サバ★フェスで読みたい同人誌は?」第1位はまさかのあの一冊【アンケート】

      6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

      7. 新ウマ娘・コパノリッキーはキタサンブラックと“幼馴染み”?さらに競馬ファン感涙の「隠しイベント」も…

      8. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

      9. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

      10. 『ぷよぷよ!!クエスト』がリニューアル!リニューアルキャンペーンも同時開催

      アクセスランキングをもっと見る