人生にゲームをプラスするメディア

コロプラ新作『最果てのバベル』は往年のRPG感があるCSライクな一本―バトルの戦略性&やり込みも魅力

シナリオ・野島一成氏×サウンド・崎元仁氏で贈るCSライクな作品。それが『最果てのバベル』です。

モバイル・スマートフォン 全般

2019年内より、コロプラからサービス開始予定のスマートフォン向け新作RPG『最果てのバベル』。

『ファイナルファンタジー7』『ファイナルファンタジー10』などのシナリオを担当した野島一成氏や、『タクティクスオウガ』『ファイナルファンタジー12』等の音楽を手掛けた作曲家・崎元仁氏がサウンドを担当するなど、ゲームユーザーからの期待度が高い作品になっています。

メインキャラクターのCVを担当するのは、阿部敦さん、石川由依さん、諸星すみれさん、斉藤壮馬さん、甲斐田裕子さん、小西克幸さん、田村睦心さんといった豪華声優陣。ストーリーはもちろん、戦闘中の掛け声などもボイスがあり、物語を盛り上げてくれます。『最果てのバベル』について、プレイレポートをお届けします!

◆個性豊かなキャラクターたちとともに、冒険の旅へ


ストーリーの舞台となるのは、文明を失いかけた人間たちが住む階層都市「バベル」。とある理由で住民たちと隔離された部屋に暮らす主人公・ライが、鳥籠の中で暮らす少女・マイリージャと出会うことから、物語は大きく動き始めます。



他にも、ライの友達のイタクとポッケ、下級バトラーであるトノトなど、さまざまなキャラクターが登場。ライの冒険をサポートしてくれます。




各キャラクターは、三等身の可愛いデフォルメ姿。表情には笑ったり怒ったりといった喜怒哀楽がしっかり表現されており、ストーリーをドラマチックに演出します。


▲何も操作をしないで放置しているとライがストレッチ、トノトが腕組を始めるなど、キャラクターの演出も細やか。

マップは基本的に、スワイプ操作で移動。キャラクターの移動スピードは高めに設定されているため、マップの移動は快適です。フィールドの各所にはシンボルマークが表示され、マークをタップすることで宝箱を調べたり、NPCとの会話が行えます。


◆敵に大ダメージを与える「ブレイク&ダウン」システムが魅力!


敵との戦闘は、移動中にランダムエンカウントで発生。左右の移動中はサイドビュー、上下の移動中はフロントビューの戦闘フェイズへと、シームレスに移行します。



バトルはターン性のコマンドバトル。攻撃・防御のコマンドのほか、SP(スキルポイント)を使用して様々なスキルを発動することができます。もちろん、SPが高いものほど効果は強力で、中にはムービーが用意されているものもあります。




戦闘をさらに盛り上げてくれるのが、「ブレイク&ダウン」というシステム。敵を攻撃することでブレイクゲージが上昇し、ゲージを満タンにすることで敵は「ブレイク状態」に。ブレイク状態では、与えるダメージがなんと2倍に! キャラクターたちが連続で大ダメージを与えるターンは、まさに爽快です。


また、ブレイク状態の敵のゲージをMAXまで溜めると、敵は「ダウン状態」になり、しばらく行動できなくなります。敵によってはダウンするまでSPを温存しておき、ダウン状態のときに強力なスキル攻撃を加えるといった戦略が有効です。


▲ダメージを与えるだけでなく、敵をブレイク状態にしやすくるスキルも用意されています。
ボスに対して積極的に活用していきたい。

◆武器収集、ジョブ育成などやり込み要素がたっぷり


各キャラクターは、ジョブや武器を装備することができ、それによってさまざまな能力・スキルが使えるようになります。


▲ジョブによって、イラストが変化。スキルの変化やキャラクターの新しい一面を見ることができるなど、
コレクター欲が刺激されるシステムです。


ジョブの能力は経験値・アイテムによって強化することが可能。ジョブレベルのほか、それぞれのスキルにもレベルが設定されているなど、かなりのやり込み要素が用意されていました。



細かい陣形の設定ができるのも、本作の特徴です。陣形のパターンは全員の俊敏さがアップする「バランスシフト」や、防御力があがる「ヘビーシールド」など、複数存在。前列・中列・後列のどの位置にキャラクターを配置するかによってダメージ倍率、敵からの狙われやすさが変動します。


ストーリーはもちろん、ジョブ・陣形の組み合わせによる戦略性や、様々なやり込み要素が魅力な『最果てのバベル』。システムやゲームの進行はかなりコンシューマライクかつ、往年の名作RPGを彷彿とさせるので、スマホゲームに触れてこなかった方・苦手意識を持っていた方にとっても、触りやすいのではないでしょうか。

現在はTwitterとLINEなどで事前登録を受け付け中です。気になる方は忘れずに登録をしておきましょう!

『最果てのバベル』公式サイト
https://colopl.co.jp/colopl_babel/
《島中一郎》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2019-04-11 10:32:13
    アナザーエデンじゃん
    0 Good
    返信
  • カイナッツォ 2019-04-10 15:46:09
    ああ、アナザーエデンにオクトパストラベラーの戦闘システムっぽいのをねじ込んだ感じか
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

    『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  2. 『ウマ娘』から逆輸入の競走馬「ビターグラッセ」が初勝利!鋭い末脚にファンからは「何個スキルが発動してるんだ!?」

    『ウマ娘』から逆輸入の競走馬「ビターグラッセ」が初勝利!鋭い末脚にファンからは「何個スキルが発動してるんだ!?」

  3. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

    『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ウマ娘』ナリタブライアンの二つ名「影をも恐れぬ怪物」の条件が厳しいのは“史実”が原因!?─競走馬時代の驚くべき実績が、壁となって立ちはだかる

  6. 『FGO』新サーヴァント「★5 シャルルマーニュ」「★4 ローラン」「★4 クリームヒルト」発表!第2部 第6.5章「トラオム」で登場へ

  7. 『シャドウバース』×「ちいかわ」コラボにて、爆散する「ちいかわ」が話題に―「イヤッ、イヤ、イヤ!!!」と命乞い

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第二特異点セプテムの巻~【特集】

  9. 『ららマジ』グッズ化された31人の魔法少女服について、一言コメントをもらってきました―器楽部員イメージカラー一覧表付き

  10. 『アクション対魔忍』日本版がサービス終了に…対魔忍を愛する世界中のユーザーがつながり、楽しんでもらうため―今後はグローバル版へ統合

アクセスランキングをもっと見る