人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ

『スーパーマリオメーカー2』を遊んでいるとこんなことを思うかもしれません。あなたはいくつ当てはまりましたか?

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ
  • 『スーパーマリオメーカー2』あるある12選!コース作りの定番や復活して欲しい要素などをピックアップ

◆9.画面外から降ってくる敵に怒る



『スーパーマリオメーカー2』にはさまざまな良コースがありますが、一方でいい加減に作られたコースもたくさんあるというのが事実です。

その中でも嫌なのが、画面外から降ってくる敵。「見えないところに敵がいても対処できるわけねーだろ!」と怒ったことがある人も多いかも。ただ、それが友達の作ったコースだとおもしろかったりするんですよね。

◆10.とうめいブロックにキレる



ムカつくコースといえば、とうめいブロックを多用するのもあまり好まれません。目の前には大ジャンプしないと飛び越えられない穴、助走をつけていざ飛ぼうとすると頭の部分に隠しブロックがあって落下死……というのは嫌なコースですよね。

「孔明の罠」なんてスラングでも呼ばれることもあるようですが、とうめいブロックはうまく使いたいもの。せっかく見つけたのに敵が出てくるのも嫌ですね。

◆11.ハエたたきがなくて寂しい


上記画像は『スーパーマリオメーカー』のもの。
前作では『マリオペイント』から継承した「ハエたたき」のミニゲームが用意されていました。出てきたハエを叩くというシンプルなものながら熱中できるのです。

残念ながら『スーパーマリオメーカー2』ではこのミニゲームがなくなってしまった模様。わかっていながらもブラックパックンを振った人も多いのではないでしょうか。

◆12.キャラマリオが復活してほしい


上記画像は『スーパーマリオメーカー』のもの。
同じく前作には「キャラマリオ」という要素がありました。これはハテナキノコを取ると、マリオがいろいろなキャクターに変身するというもの。ピーチ姫やルイージはもちろん、『スプラトゥーン』のイカ、はてはベビーメタルにまでなりました。

あまりにも多くのキャラがいたので権利的にも難しいのでしょうが、これは引き継いでくれると嬉しかったところです。


■関連記事
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

    『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  2. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  3. 「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

    「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

  4. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る