人生にゲームをプラスするメディア

PS4/スイッチ『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』発売決定!完全生産限定版にはドッキドキな水着タペストリーやめざましボイスCDが付属

エンターグラムは2019年12月19日発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ向け『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』に関して、公式サイトを本日2019年8月22日(木)18時に公開しました。また完全生産限定版情報及び、イベントCGを公開しました。

任天堂 Nintendo Switch

エンターグラムは2019年12月19日発売予定のPS4/ニンテンドースイッチ向け『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』に関して、公式サイトを本日2019年8月22日(木)18時に公開しました。また完全生産限定版情報及び、イベントCGを公開しました。

以下、リリースより引用

◆完全生産限定版情報


■特典1 描き下ろしB2タペストリー


●プールサイドでドキドキ水着タペストリー

コンシューマ版だけに描き下ろされた、有里栖と二乃のギリギリセクシーショットイラストをぜひご堪能ください。

■特典2 複製ミニ色紙


●KotoRIの応援メッセージ付きミニ色紙
バーチャルマイチューバーKotoRIの、応援メッセージ付きミニサイン色紙。

■特典3 録り下ろしめざましボイスCD


●二乃が毎朝起こしに来る、めざましボイスCD
『「おはようございます、兄さん。早く起きてください」
そんな二乃が毎朝起こしに来る、めざましボイスCD』

◆イベントCG紹介











◆『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』


■INTRODUCTION

「天空に浮かぶ桜」
そう呼ばれる桜が、ここ香々見島にはある。

空を鏡のように映す水鏡湖の中央に聳える桜の大樹。
とはいえ、そんな桜も島の人々にとっては見慣れた風景で。
風光明媚だけが取り柄だったその島に、近年新たな観光スポットが加わった。

不思議の国をモチーフにしたテーマパークがオープン。
メインキャストである少女型人工知能・アリスが愛らしい笑顔を振りまき、
蛍のように光る人工妖精が園内のみならず島中を舞い踊る。

そんな香々見島にある香々見学園に、
自分だろうと他人だろうと、鏡越しに覗くと笑顔に見えるという、
中途半端にメルヘンなチカラを使う少年がいた。

笑顔を褒めると怒るくせに機嫌のよくなる妹、
だだ甘で世話焼きなお隣のお姉さん、
恋愛請負人として人気の破天荒な残念美人、
無口系クールでちょっとぼっちな毒舌少女、
謎の情報通の悪友。
そして、不思議の国のメインキャストにそっくりなお嬢様。

天空に浮かぶ桜が花びらを舞い散らせ、
舞い踊る人工妖精が、視界を白く染める春。

空に最も近い島での、こそばゆい恋物語が始まる―。

■『D.C.4 ~ダ・カーポ4~』

機種:PlayStation 4/Nintendo Switch
ジャンル:こそばゆい学園恋愛アドベンチャー
発売日:2019年12月19日発売予定
年齢区分:CERO審査予定
開発・発売元:株式会社エンターグラム
●価格
  • 完全生産限定版:11,000円(税別)
  • 通常版:8,400円(税別)

公式サイト:http://www.entergram.co.jp/dc4/

●コンシューマ版追加要素
『原作オリジナルスタッフによる、ヒロインとの後日談』コンシューマ版オリジナル要素として、各ヒロインのエピローグシーンが新たに描き下ろし。



(C)CIRCUS/ENTERGRAM
《monnchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

      任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

    2. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

      『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    3. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

      「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

    4. DSダウンロードサービスでジャック・ラッセル・テリアとJSS体験版を

    5. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」結果発表―栄光の1位はゲッコウガ!2位にルカリオ、3位はミミッキュがランクイン

    6. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    7. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

    8. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    9. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

    10. 3人組ユニットに三つ巴のフェス!『スプラトゥーン3』は“3”にこだわる!

    アクセスランキングをもっと見る