人生にゲームをプラスするメディア

旅行会社が思い描く「e-Sportsイベント」のビジョンとは?JTBメディアカンファレンスレポート【TGS2019】

JTBコミュニケーションデザインが東京ゲームショウにてメディアカンファレンスを実施。2020年開催予定のe-Sportsイベントや、ポータルサイト「esports port」の展開を語りました。

その他 全般
PR
JTBコミュニケーションデザインは9月12日、東京ゲームショウ2019にてメディアカンファレンスを開催。2020年に開かれるe-Sportsイベント「Piece×P 2020 in TOKYO(ピース バイ ピー)」や、ポータルサイト「esports port」の展開について語りました。旅行会社が思い描くe-Sportsイベントとはどのようなものでしょうか?カンファレンスの模様をレポートしていきます。


カンファレンスはJTBコミュニケーションデザインで営業推進部長を務める島村直樹氏(以下、島村氏)の挨拶からスタート。島村氏はe-Sportsに参入する理由について、JTBグループは旅行業から交流・創造事業への企業ドメインをシフトしていて、交流・創造という点においてe-Sportsに魅力を感じながら、その将来性に期待しているためと語りました。

続いて、2020年にJTBがデザインする初のイベント「Piece×P 2020 in TOKYO」の由来について解説。ゲームを支える力である「Player」や「Passion」などの6つの単語の頭文字Pを「Piece」としてとらえ、「平和(Peace)」につながるようにという願いが込められているそうです。

続いてe-Sportsイベント「Piece×P 2020 in TOKYO」の詳細については、JTBコミュニケーションデザイン 営業推進部 e-Sportsプロジェクトリーダー真野宗大氏(以下、真野氏)が説明。「Piece×P 2020 in TOKYO」は複数のゲームタイトルによるフェス型のイベントで、2020年4月から各地域でブロック代表決定戦が開かれ、2020年8月1日から4日間の日程で決勝大会が繰り広げられます。


決勝大会は東京・お台場のZepp DiverCity TOKYOで開催予定で、同時期にはお台場周辺にてビーチバレーやマラソンスイミングなども行われているということです。また、今回のカンファレンスで「Piece×P 2020 in TOKYO」のメインビジュアルも公開されました。会場が音楽などのカルチャーを生み出してきたZepp DiverCity TOKYOになるということで、近未来のプレイヤーたちがゲームで作り出すパッションをイメージしたものになっているとのこと。


続いて、「Piece×P 2020 in TOKYO」の採用タイトルが島村氏から発表。全国都道府県対抗eスポーツ選手権にも採用された『eFootball ウイニングイレブン』、小学生や幅広い層から支持を受ける家庭用『太鼓の達人』シリーズが挙げられていました。

スマホでイベント管理も!コミュニティポート「esports port」とは


つづいて話題は、コミュニティポート「esports port」に移ります。真野氏は「esports port」について、e-Sportsイベントの作成・参加ができるだけでなく、トーナメント表の作成などもスマホひとつで可能なサービスであると説明しました。8月27日のリニューアルでスマホからも見やすく改善され、エントリーも簡素化。各イベントへの参加ハードルが下がり、戦績を記録として残すことができたりと、利便性が向上したということです。


真野氏は主催者向けのキャンペーンについても触れ、「esports port」でイベントを開催した主催者にスタンプを配布し、スタンプ数の多い主催者にプレゼントを贈ると明かしました。今回のキャンペーンのプレゼントは、池袋STORIAでのイベント開催費用をJTBが全額負担してくれるというもの。今後も「esports port」を通じてキャンペーンなどの情報を発信していくとのことです。


最後に、東京ゲームショウ開期中にも「esports port」を活用したイベントが開催されるとのことで、各コミュニティリーダーが登壇。選手宣誓では、Face2FaceGaming代表のはまちマシッソ氏が「e-Sportsマンシップに則り正々堂々と戦うことをここに誓います!」と宣言。島村氏が「Piece×P 2020 in TOKYOとesports portをご活用いただき、e-Sportsを盛り上げていきたい」と語り、カンファレンスは拍手のうちに幕を下ろしました。
《HATA》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    2. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

    7. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    8. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

    9. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

    10. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る