人生にゲームをプラスするメディア

数々の賞を受賞した『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』体験版が配信開始!製品版でも特徴的な4つのステージを収録

アークシステムワークスは、PS4版『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』の体験版を、本日9月24日より配信開始しました。

ソニー PS4

アークシステムワークスは、PS4/ニンテンドースイッチ/Xbox One/Steam対応ソフト『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』に関して、PS4版の体験版を本日9月24日より配信開始しました。

本作は、2018年10月11日に発売し、その斬新なシステムと感動のストーリーでThe MIX Seattle(PAX) 2018やBitSummit7 Spirits等の数多くの賞を受賞したアクションアドベンチャーゲームです。


今回の体験版では、「ベル電力所有地/廃棄物処理区画」、「フランクリン・ローズ教会」、「フランクリン・ローズ教会/墓地」、「オールド・ホーリータウン」といった、製品版の中でも特に特徴的な4つのステージが収録されています。

■『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』体験版URL
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0036-CUSA14251_00-0000000000000000

◆『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』ストーリー紹介



忽然と姿を消した親友を探す為、奇妙な島「追憶島」を進む少女“J.J.”。その島は重傷を負い、不自由な身体になっても死ぬことができない悪夢のような場所だった。何度も死の淵から蘇る少女は、バラバラになった身体を引きずり、苦痛にもがき、苦しみながらも島の奥地を目指す。



全ては行方不明になった親友を見つけ出す為、たとえ身体が両断されようとも何度でも蘇り、自らの身体、命を犠牲にしながら前へと進む。なぜ親友はいなくなったのか、この世界の違和感は何なのか、ゲームをクリアした時全ての謎が解ける。




『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』は好評配信中。価格は、PS4/ニンテンドースイッチ/Steam版が2,990円(税込)、Xbox One版が3,240円(税込)です。

(C) White Owls Inc. / ARC SYSTEM WORKS
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ソニー アクセスランキング

    1. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

      『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

    2. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

      『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

    3. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

      『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

    4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    6. 『アーマード・コア』ファンに贈る「レイヴンズミーティング 2013」を8月10日に開催決定

    7. 【インタビュー】完結を迎えた『BLAZBLUE』森Pが明かす心の内 ― 気になるあのシーンやイザナミの脇について訊いてみた

    8. あの冒険が蘇る・・・!『Blaze&Blade』2作品がゲームアーカイブスで配信開始─『Eternal Quest』から『Busters』へのキャラコンバートも可能

    9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    10. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    アクセスランキングをもっと見る