人生にゲームをプラスするメディア

『ゴルフストーリー』ゾンビの撃退?魚に餌をあげる? よーし、ゴルフで解決だ!─プロへの夢もトラブルも、全てクラブで立ち向かえ【プレイレポ】

ゴルフは難しそう、楽しいけど1プレイが長い・・・そんな悩みを抱えた方には、この『ゴルフストーリー』がうってつけ! クラブを振ってボールを打つという、ゴルフの根本的な楽しさを、様々な形で気軽に味わわせてくれます。夢も厄介事も、全部ゴルフで解決だ!

その他 特集

生きていれば、乗り越えなければならない状況にぶつかることは多々あります。それは人生に限らず、ゲームの中でも同じこと。立ち向かうか、やり過ごすか、逃げるか・・・どんな選択をするかはそれぞれですが、なんらかの対処をしなければなりません。

そして人は往々にして、得意な方法で問題に対処する傾向にあります。得意な分野に持ち込めば対応力が広がる(場合もある)ので、これも自然な考え方でしょう。

ドラクエ風味溢れる冒険活劇ドラマ「勇者ヨシヒコと導かれし七人」の第一話に登場した呪文「スモーデ」には、「気に入らないことがあると、相撲で決着をつけようとする」という画期的な効果があります。この呪文が発動すると「よーし、相撲で決着だ!」と(強引に)話が前に進むので、白黒つけたい時には実に便利です。合理性? それは別の話だ。


そして、相撲で決着をつける場合があれば、様々な問題をゴルフで対処する世界もあります。直面する問題の大半を、ゴルフクラブとボールだけで乗り越えていくニンテンドースイッチソフト『ゴルフストーリー』は、まさに「よーし、ゴルフで解決だ!」を全編に渡って味わえるゴルフRPGです。


プロゴルファーになる夢を諦めきれず、もう一度チャレンジを決意した主人公。新たなチャンスを掴むためには、経験を積んで腕を上げ、トレーナーからのレッスンを受けることも重要です。そういったゴルファーへの道について、ゴルフで立ち向かうのはごく当たり前の話でしょう。


しかし、「ワニが棲む池にいる子供を連れ出す」「魚に餌をあげる」「砂に埋まったものを発掘する」「高価なアクセサリーを盗られないように保管する」「鳥の生態を調査する」・・・などなど、およそゴルフと関係のなさそうな問題であっても、主人公はクラブ1本で立ち向かいます。


危険に疎い子供には、ボールをぶつけて身を持って危険を体験させ、魚のいる地域には餌をナイスショット。特別なクラブで砂を叩けば、宝箱だって見つかります。ボールを収集させて鳥の生態を調べますし、高価なアクセをカップに放り込んでしまえば盗られる心配もありません。


死者を蘇らすために必要な目玉を得るため、モグラを操って(結果的に)ゴルフボールを集めていた謎の二人組。その企みを阻止するため、ショットしたボールで蘇る前の死者を打ち砕く──といった、普通のゴルフゲームではまず見られない展開を目の当たりにすることも。ゴルフってスゴイ。

なんでもゴルフで解決するのは、人によって強引と感じるかもしれません。が、この突き抜けた姿勢は実にパワフル。デフォルメされたピクセルアートの世界なので、リアルな解決法を提示されるよりも「よーし、ゴルフで解決だ!」の方が世界観にもマッチしますし、なによりプレイしていて楽しい!


一般的なゴルフゲームといえば、コースを回って一打一打を積み重ね、ハイスコアを目指すものが主体です。もちろん本作にも、コースを回って勝負をつける戦いもありますが、日常の中で起こるトラブルは、クラブを数回振って解決するものも多々。短いセンテンスで問題を次々とこなしていく感覚は、やはり心地の良いものです。困っている人をワンショットで救うと、気分はまるでホールインワン! 剣ひとつで勇者が世界を救う作品があるなら、クラブだけで困難に対処するゲームになんの問題がありましょうか。


そして本作の世界を力強く支えてくれるのが、個性的な登場人物たち。この世界の人々は、わがままだったり相手を見下したり、時には妬むといった、人間くさい面が見られます。しかし、憎めない愛嬌を覗かせたり、険悪だった人間関係が徐々に変化していくなど、いい意味での人間らしい魅力も醸し出してくれるので、軽妙なやりとりも注目したいポイントです。


核となるゴルフ部分もしっかり作り込まれており、パワーの大小と芯を捉える基本的な操作は押さえていますし、ボールを打つ位置のピンポイントな修正や、トップスピン・バックスピンなども思いのまま。風の影響は、風向きと強さが示されるだけでなく、実際に木々が揺れたり木の葉が舞ったりと、実際の画面も変化するこだわりぶりです。


その一方で、グリーンでのパットは比較的シンプルで、ちょっと強引に打ってもカップインすることがしばしば。繊細さに偏らないバランスは、本格的なゴルフゲームをやり込む人にとっては少々物足りないかもしれませんが、「RPGっぽいゴルフって面白そう」と惹かれた方にとってはうってつけの塩梅。狙っている購買層とマッチするバランス取りと言えるので、普段ゴルフゲームを遊ばない方が安心して楽しめる作品になっています。

立ちはだかる様々な問題を──たまに、走ったりフライングディスクを投げたりしますが──ゴルフクラブで立ち向かう主人公。問題のクリアにはプレイヤーのテクニックが求められますが、だからこそ成功した時には実に心地よい手応えが得られます。


コースを回らなくてもゴルフって楽しい。コースを回るともっと楽しい。クラブを振ってボールを打つ楽しさを、ゴルフとゴルフ以外で表現してくれる『ゴルフストーリー』で、新たなプレイ体験を味わってみてはいかがでしょうか。11月13日23時59分までなら、1,350円(10%OFF)で購入することができます。

遊ぶかどうか迷ってる? よーし、ゴルフで解決だ!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

      「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    2. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

      君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    4. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    5. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

    6. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    8. 「ガンダム ジークアクス」ニュータイプの音はゲーマーも聞き馴染みアリ!?『GTA:SA』メインテーマにも使われた楽器の名前とは

    9. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    10. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    アクセスランキングをもっと見る