人生にゲームをプラスするメディア

ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

『DEATH STRANDING』がどういうゲームなのか、手短&簡単にご紹介します。

ソニー PS4

『メタルギア』シリーズで有名な小島秀夫監督の新作『DEATH STRANDING(以下デススト)』が発売されましたね。でもこのゲーム、「すごいらしいけど、なんかよくわかんないな?」と思っていたりしませんか?

実際に遊んでみないと、よくわからない『デススト』。この記事ではすご~く簡単&わかりやすいように、どんなゲームなのか説明します!

◆荷物を運ぶのが目的



主人公「サム」は配達人。ボロボロになってしまったアメリカを復活させるため、いろいろな場所に荷物を運ぶことになります。

サムはアメリカのために仕事をするのは乗り気ではなかったのですが、大統領とか親戚みたいな人に頼まれてしぶしぶ依頼をうけることに。でも、簡単な仕事ではないのです。

◆アメリカは超ボロボロ



先ほど書いたように、アメリカは大きな事件があってたいへんなことになっています。道路もぶっ壊れているし、平坦な道のほうが珍しいくらい。

しかもサムが運ぶ荷物は重すぎで、バランスを取りながら山を登ったり川を渡っていく必要があるのです。地味かつたいへんな仕事となっています。

◆配達依存症患者がジャマ



さらに荷物を運んでいると、配達依存症の(ミュールと呼ばれている)人たちが荷物を奪おうとしてきます。連中は配達が好きすぎて依存症になっており、運び屋を見るとつい襲ってしまうのです!

配達依存症患者に会わないようルートを変えたり、あるいは隠れて後ろから襲って拘束したり、もしくは荷物でぶん殴ったり、いっそのこと車やバイクでひいてやりましょう。

◆オバケみたいのもおそってくる



しかも配達依存症の連中だけでなく、黒い影(BTという名前の存在)もサムの配達をジャマしてきます。こいつらはざっくり言うとオバケみたいなもので、捕まってしまうととにかくえらいことになるのです。

しかもBTが出てくる場所では雨が降ってくるのですが、これが時雨とかいうもので荷物を劣化させたり、人間を老化させたりするたいへんなもの。当然ながら運ぶ荷物は劣化させると問題なので、気を使いまくる必要があります。

次のページ:オバケ退治には赤ちゃんや糞尿が有効!
《すしし》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ソニー アクセスランキング

      1. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

        【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

      2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

        『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

      3. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

        『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

      4. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』に「強くてはじめから」実装決定!2月5日配信のパッチで

      5. 『バイオハザード RE:2』原作を遊んでたら懐かしすぎるポイント【後編】

      6. ゲーム未購入でも、「ブリジット」ら21キャラで遊べる!『ギルティギア ストライヴ』クロスプラットフォーム・オープンβ開催発表

      7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

      8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

      9. 『喧嘩番長4~一年戦争~』全校生徒の校章を集めて紅南高校を制圧せよ!

      10. 『レッド・デッド・リデンプション2』噂検証シリーズ第2弾公開!過激な実験続々…

      アクセスランキングをもっと見る