人生にゲームをプラスするメディア

『DEATH STRANDING』は面白いの? プレイした読者の印象をお届け─「歩いているだけなのに面白い」「刺激が足りない」「意見が分かれることが新しいゲームである証明」【アンケート】

『DEATH STRANDING』の印象を尋ねるアンケートを、プレイした読者を対象に実施。その結果を、今回発表させていただきます。本作は、ユーザーにどのような形で受け止められたのか。読者の声をご覧あれ。

その他 特集

国内のみならず、海外からも高い注目を集めてきた『DEATH STRANDING』。『メタルギア』シリーズをはじめ、数多くの人気作を手がけてきた小島秀夫氏が、コジマプロダクションを率いて生み出した一作目ともなれば、関心度が高まらないわけがありません。

世界中から注視された期待作は、今月8日に待望のリリースを迎えました。本作を待ちわびた方々はいち早く本作を手にし、分断された世界を繋ぐべく、広大な世界に足を踏み入れたことでしょう。


小島氏らしい着想やこれまでにないプレイ体験など、斬新な提案に満ちている『DEATH STRANDING』。それだけに、プレイヤーが感じる手応えや面白さは、受け取る側次第で印象が大きく変化します。そこで今回は、この注目作『DEATH STRANDING』をどのように感じたのか、プレイした読者を対象にアンケートを募ってみました。「さすが小島監督」と言いたくなる作品だったのか、それとも「イメージとは違った」作品だったのか。読者の率直な声の数々を、紹介させていただきます。

今回の回答者の男女比は、男性89.8%に対し、女性は4.7%(無回答 5.5%)。本作は、男性向けの色が濃い評価となったようです。年齢別で見ると、最も多いのは20代で、割合は33.9%。そこから、30代(22%)、40代(21.3%)、10代(11.8%)、50歳以上(3.9%)、10歳以下(2.4%)と続きます(無回答 4.7%)。20代が1/3を占めたものの、幅広く支持を集めている様子が窺えます。

◆第3位「ちょっとイメージとは違ったかも」:15.7%



「ちょっとイメージとは違ったかも」と答えた声は、全体の約16%となり、アンケートでは第3位に。ゲームに限った話ではありませんが、一般的に名作と知られているタイトルでも、相性が合わなければ面白いとは感じられないもの。先鋭的な要素が多い『DEATH STRANDING』ゆえに、その意見は更に分かれやすいのかもしれません。

本作のゲーム性での要素は、荷物の運搬が主体。いわゆる「移動」に注目した作品は、ゲーム史の中でもあまり多くないため、戸惑った方も少なくないのかもしれません。いただいた声には「うーん、ビミョー」「めんどうくさい」といった意見もあり、印象とは違った実感を覚えた方もいた模様です。


【読者の声】
景色は綺麗で移動は楽しいかと思いきや、運ぶ荷物が重くて苦痛の何物でもない。敵が余り出てこず、広大なフィールドは単調で移動中はあくびが出る。他のプレイヤーとの繋がりは雰囲気を壊す。もう続けるのが苦痛で仕方がない。
まだ新しさとかかつて無い刺激に出会えていない。技術的芸術的には、感心させられることしばしばだが、何かこう刺激が足りない。
予想以上に単調なゲームプレイで、まだ序盤だがもう飽きそう。
登山はMGSファントムペインでうまく出来なかった部分を実現させたのでは。ただゲームとしてDHLの業者シュミレーションのようでしかない気がする。世界観はすごく先のテクノロジーで覆われている風だがドローンもない、空を飛ぶ乗り物もないとなると微妙に世界観が欠如しているように感じてならない。さらにあれだけの自然の中に野生動物が出てこないというのも不自然。それと水をのむ動作などがザ-ゲームのような動作で興醒めしてしまう。バランスゲーム…そうであるならこのシステムを全て使えば素晴らしい登山シュミレーションゲームができると思う。
ゲーム開始から3章が始まるまでは少し操作したらすぐムービーに入ったり移動の中で出来ることも少なくて退屈で買ったこと後悔してましたが、途中からサムが出来るアクションが増えてきたり移動方法、配達方法なども追加されて楽しくなってきました。景色は綺麗には綺麗だけど同じような景色が続く中で自分が設置、建設した物だったり他プレイヤーがしたものなどがどんどんマップ上に増え、ちょっとした景色作り、土地の開拓などで快適性を作っていくのが自分にとって楽しさの大きな割合を占めていると感じました。



続いて、1位と2位を発表!
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無し 2023-03-07 7:10:50
    エピソード2までは基本的に徒歩しかなく、使える道具も梯子とバイルぐらいで何度か辞めようと感じるぐらいには面白くない
    ただエピソード3からバイクやトラックといった車両、スケルトン、武器の開発に国道の復旧と途端に面白くなる
    ジップラインまで作れるようになったらもう他のことそっちのけでやり込むぐらいにはハマった
    序盤は本当に面白くないが、そこで辞めずに続けられたら最高のゲームとなるだろう
    あとムービーゲーはちょっと擁護できないです...
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  3. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  4. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  5. 【Amazonセール】ヘッドセットやアーケードスティックなど周辺機器が安い!『ドンキーコング リターンズ HD』やSteamコードもセール対象に

  6. 【Amazonセール】定番の「My Passport SSD」などポータブルSSDが安い!新生活に合わせてゲーム機やパソコンの容量アップに最適

  7. 【特集】春を感じられる珠玉の和風ゲーム5選!『天穂のサクナヒメ』や『大神 絶景版』など季節感を感じられる名作がずらり

  8. 『VALORANT』の実力派インフルエンサーが集う「CRカップ」出場メンバー&チーム名まとめ―“初代王者”の栄誉と優勝賞金200万円を手にするのは…!?

  9. 【特集】ゲーム業界の重鎮が夜な夜な集う“住所非公開”の会員制飲食店「84」へ潜入、そこはまさに聖地だった

アクセスランキングをもっと見る