人生にゲームをプラスするメディア

「プレイステーション」が“史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド”としてギネス認定

PS1、PS2、PS3、PS4までの据え置き型コンソール累計販売台数・4億5019万台がギネスに認定されました。

ソニー その他

初代「プレイステーション」発売25周年となる2019年12月3日。この記念すべき日に、「プレイステーション」ブランドがギネス世界記録に輝きました。

ギネスワールドレコーズより認定された世界記録は、「史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド(Best-selling videogame home console brand ever)」。

「プレイステーション」ブランドの据え置き型コンソールである「プレイステーション」「プレイステーション 2」「プレイステーション 3」および「プレイステーション 4」の累計販売台数・4億5019万台(※)が“世界一”であると、公式に認められました。

(※2019年11月7日時点での記録。VG Chartzによる推定数値)


都内で行われた認定式には、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)社長兼CEOのジム・ライアン氏に加え、“プレイステーションの生みの親”である元ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)名誉会長・久夛良木健氏が登壇。それぞれ以下のようなコメントを寄せています。

■SIE社長 兼 CEO ジム・ライアン氏(なんと、日本語でのスピーチでした!)
素晴らしいアワード、光栄です。プレイステーションをサポートしてくれた親身なパートナーたち、そして、一番はプレイステーションユーザーのみなさまのおかげです。私は、イギリス人なので、イギリスで生まれたギネス記録に認定され、とても光栄に感じています。プレイステーションはエキサイティングな未来です。もっともっと、頑張ります。ありがとうございました。

■元SCE名誉会長 久夛良木健氏
みなさんこんにちは、久夛良木です。ちょうど25年前にプレイステーションが発売されたこの日。歴代のプレイステーションが「史上最も売れた家庭用ビデオゲームコンソールブランド」として、ギネス世界記録に認定された大変誇りに思うと同時に、プレイステーションをここまでサポートしていただいた関係者の皆様、そして何より、25年の長きに渡り、プレイステーションでたくさんのゲームを遊んでくれた全世界のユーザーに心より感謝を申し上げます。

思い返せば25年前。新たなコンピューターエンタテインメントの誕生を夢見て、「目指せ100万台」のキャッチコピーを天高く掲げさせていただいたときの高揚感を今では懐かしく思い出しています。

当時、最高のエンタテインメントジャンルに育て上げたいという熱い想いを込めて「プレイステーション」というプラットフォーム名をつけさせていただきました。今回のギネス認定を、大きな礎として、今後も世界中のユーザーに愛されながら、プレイステーションが牽引する、さらなる未来のエンタテインメントの大躍進を、“プレイステーションの生みの親”として楽しみに見守っていきたいと思います。本日は、ありがとうございました。
《編集部》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. キャラのパンツは毎日変わる!?『夏色ハイスクル』の学園生活について、理事長にインタビューした

      キャラのパンツは毎日変わる!?『夏色ハイスクル』の学園生活について、理事長にインタビューした

    2. 『Megpoid the Music#』カラオケJOYSOUNDで映像配信 ― ニコニコ静画でGUMIイラストコンテストも

      『Megpoid the Music#』カラオケJOYSOUNDで映像配信 ― ニコニコ静画でGUMIイラストコンテストも

    3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

      テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    6. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    7. PS5のシェアスクリーン機能について考えてみた―同じゲームをしながら共通の話題で盛り上がるにはいいかも!

    8. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

    9. 『バイオハザード ヴィレッジ』次回作はどうなるか徹底予測!BSAAやデュークの伏線は拾われるのか…?【ネタバレ注意】

    10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

    アクセスランキングをもっと見る