人生にゲームをプラスするメディア

Wii U『The Wonderful 101』の現行機種向けリマスター版Kicistarter開始!プラチナゲームズ初のパブリッシング作品なるか【UPDATE】

プラチナゲームズは、2013年にWii Uで発売したユナイト・アクションゲーム『The Wonderful 101(ザ・ワンダフル・ワン・オー・ワン)』のリマスター版のKicistarterキャンペーンを開始しました。

その他 全般

プラチナゲームズは、2013年に任天堂から発売したWii U向けユナイト・アクションゲーム『The Wonderful 101(ザ・ワンダフル・ワン・オー・ワン)』のリマスター版となる『The Wonderful 101 Remastered(ザ・ワンダフル・ワン・オー・ワン:リマスタード)』の現行各プラットフォームへの移植と新規のゲームモードの追加を目標としたKicistarterキャンペーンを開始しました。







3月7日午前5時までのキャンペーン期間においての目標支援金額(5万ドル)達成で、ニンテンドースイッチ版『The Wonderful 101: Remastered』と、出資したリワードカテゴリーに応じた限定品がバッカーに送付されます。ストレッチゴールとしては、現時点で他機種版が予定されており、25万ドルでSteamバージョン、50万ドルでPS4バージョンがリリースされるということです。

なお、編集部では本作を開発するプラチナゲームズの稲葉敦志氏と神谷英樹氏にインタビューを敢行。『The Wonderful 101』へのみなぎる熱い思いや、任天堂からリリースした作品を自社パブリッシングする狙いなどをたっぷりと伺いましたので、このあと別記事でお届けします。



プラチナゲームズが『The Wonderful 101: Remastered』の Kickstarter クラウドファンディングキャンペーンをスタート!


この度、プラチナゲームズは、初めての自社パブリッシングとなる『The Wonderful 101: Remastered(ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン: リマスタード)』のリリースを目指した、Kickstarterによるクラウドファンディングキャンペーンをスタートしました。

『The Wonderful 101(ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン)』は、2013年8月24日にWii U専用タイトルとして発売された、ディレクター神谷英樹によるユナイト・アクションゲームです。今回のキャンペーンでは現行の各プラットフォームへの移植と新規ゲームモードの追加などを目標に支援を募っています。

目標金額を達成した場合、プラチナゲームズは完成した『The Wonderful 101: Remastered』を2020年4月にバッカー(出資者)の皆さんへお届けする予定です。出資するリワードカテゴリーに応じて、さまざまな限定品をお贈りすることになっていますので、そちらについてもぜひご期待ください。なお、今回のパッケージ版はKickstarter限定のジャケットアート仕様となる予定です。キャンペーンは3月7日(土)午前5:00(日本時間)まで行われます。

「『The Wonderful 101』をリマスターして、より多くの人々に遊んでもらいたい」というのは、我々プラチナゲームズの願いでした。今回プラチナゲームズが行うのは、デベロッパーとしてリリースした作品を現行の各プラットフォームへ移植して自社パブリッシングするという、前例のない大きな挑戦です。この挑戦を成功させるためには、プラチナゲームズだけの力では足りません。しかし、より多くの方々に支援していただけたなら、プラチナゲームズ史上最大の規模を誇るこの自信作を、さらに磨き上げた形で世界中のゲーマーの元にお届けすることもできるようになるでしょう。

『The Wonderful 101: Remastered』では、オリジナル版のディレクター神谷英樹監修の下、画面上の表示、サブメニュー配置、ポップアップテキスト、最新ゲーム機向けの調整など、プレイを快適にするさまざまな改善を加える予定です。元の作品自体がすでに完成された作品ではありますが、特定のストレッチゴール(目標金額)を達成した場合には、本作をすでにやりこんでいるプレイヤーも楽しめるように、まったく新しいモードを追加することも予定しています。モードの詳細については段階的にキャンペーン内で発表していきますので、楽しみにお待ちください。新ゲームモードのストレッチゴールが達成されたあかつきには、DLC形式で全てのバッカーへ無償で提供させていただきます。

リワードカテゴリーにはさまざまな種類があり、ゲームソフト本体に加えて、サウンドトラックや、ペンダント、コミック、アートブック、ミニチュア人形などのグッズ、さらにはオーダーメイドのマスクやジャケットといった、世界にひとつしかない超レアグッズまでご用意しています。

また、「出資はしないけれど応援はしたい」というサポーターの皆さんも参加できるソーシャルメディアチャレンジ「ディフェンス・オブ・ブロッサム・シティ」も開催いたします。SNSでのシェア数など、設定されたチャレンジ目標に団結して挑戦していただくことで、バッカーの皆さんが得られるリワードの一部がパワーアップします。

約1か月に渡るKickstarterキャンペーン期間中は、ディレクター神谷英樹とプロデューサー稲葉敦志が中心となり、開発の様子を伝える週間レポートや、制作に携わるスタッフとのインタビューなどを公開する予定です。そちらもぜひ楽しみにお待ちください。

プラチナゲームズからファンの皆さんへのメッセージ
自分たちがつくるゲームを、自分たちの手でパブリッシングしたいというのが、私たちプラチナゲームズの長年の夢でした。皆さんのご支援によってこれを実現し、『The Wonderful 101: Remastered(ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン: リマスタード)』を現行のさまざまなゲーム機で遊べるようにしたいと思っています。
本作がたくさんの人々の思い出に残るゲームとなりますように!
最高の『The Wonderful 101: Remastered』を世界中の人々に届けよう!
総員、ユナイト アップ!



※ UPDATE(2020/2/4 14:01):メーカー側の要請により一部スクリーンショットを削除しました。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-02-04 7:02:14
    現行機種
    Xボ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

    「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  4. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  6. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  7. 「ちいかわ」“草むしり検定証”で一緒にピース!ちいかわたちと記念撮影できる企画が大好評につき、5月11日まで延長

  8. ゲーム開発から動画制作まで!音楽配信サイト「250music」の登録楽曲数が3万曲を突破、厳選した無料提供も

  9. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

アクセスランキングをもっと見る