人生にゲームをプラスするメディア

今年のGWはどこに行く? みんなの滞在先(=遊ぶゲーム)を大募集!─どうぶつがいる無人島? それともミッドガル?【アンケート】

ゲームファンの心は、モニタを通して自由自在。自宅にいながら、あらゆる世界に旅立てます。このGW、あなたが滞在するのはどのゲームですか?

その他 特集

今年もゴールデンウィークがやってきました。今回は前半が飛び飛びなので、実際の日程はともあれ、今日から休める方もいれば、次の週末から連休を楽しむ人もいることでしょう。

しかし今回のGWは、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、自宅で過ごす日々となります──が、それはあくまで現実の話。ゲーム機の電源を入れれば、モニタを通してあらゆる世界が広がります。例えば『ペルソナ5』を遊べば、渋谷や新宿にも行き放題。『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』ならば、仙台や札幌、沖縄にすら足を運べます(※ゲームの中で)。


しかも、現実に即した世界だけではありません。普通はまず行けない宇宙や深海、さらに時間や空間の壁すら乗り越え、太古の時代や異世界にだって行けるのです。かくいう筆者も、今は経済格差の大きな都市のスラムに滞在中(『FF7 リメイク』)ですし、その前は監獄都市に腰を据え、貧民街の花屋に通っていました(『イースIX』)。監獄都市の訪問は2度目でしたが、相変わらずいい街ですね。叶うことなら永住したい気分です。


回りの方々の様子を見ると、移住計画に参加し、どうぶつたちと共に無人島で過ごしている方が多そうです。自然豊かな環境には憧れますが、ローンの返済を考えると、つい二の足を踏んでしまいます。

ともあれゲームファンならば、自宅から一歩も出ることなく、様々な土地に出かけることができます。このGWも、心の赴くままに、新たな世界の扉を開けることでしょう。そんな皆様の滞在先(=遊ぶゲーム)を、ぜひ教えてください。今年のGWはどの滞在先が人気を集めたのか、アンケートを通じてその実態を調査したいと思います。



複数渡り歩く予定の方は、最も長く滞在する世界についてお答えください。あなたの心が旅する先に待ち受けるのは、壮大な冒険ですか? それとも癒しのひとときですか? GWの滞在先を、こっそりお聞かせください!


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/WS8RHDTW
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    2. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

      「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    4. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    5. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. PS版『ToHeart』のタイトルを変更せずに済んだ“ファインプレー”を高橋龍也氏が解説─意外な展開にSNSで驚きの声

    8. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    9. 適度なスリルが味わえる!スイッチで遊べるちょっと怖い謎解きゲーム5選―今秋放送アニメ化作品から独特な世界観に引き込まれる名作まで

    アクセスランキングをもっと見る