人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ 3Dコレクション』、あなたが一番始めに遊ぶのはどれ?─『64』『サンシャイン』『ギャラクシー』どれも名作ばかり!【アンケート】

いずれも名作ばかりなので、目移りしてしまいます・・・!

その他 特集

先日の「スーパーマリオブラザーズ35周年Direct」にて、ニンテンドースイッチソフト『スーパーマリオ 3Dコレクション』が発表されました。

本作は、ニンテンドウ64で発売された『スーパーマリオ64』や、ゲームキューブ向け『スーパーマリオ サンシャイン』、そしてWiiに登場した『スーパーマリオ ギャラクシー』の3作品を収録するタイトルとなります。いずれも、3Dマリオシリーズを語る上で外せない作品ばかり。そんな名作をまとめて遊べる、実に贅沢な1本と言えます。


『スーパーマリオ64』は、『スーパーマリオ』シリーズで初めての3Dアクションゲーム。『スーパーマリオ オデッセイ』まで続く3Dマリオの歴史は、この『スーパーマリオ64』から始まっています。横方向に広がった箱庭世界を駆けめぐるマリオの姿は刺激的で、新たなプレイ体験を当時のユーザーに提供しました。


3Dアクションの2作目に当たる『スーパーマリオ サンシャイン』は、1作目の魅力を引き継ぐと共に、ポンプアクションを新たに用意。ポンプからの放水で敵を倒すだけでなく、空を飛ぶといった大胆なアクションも。3D表現を更に活かした作品として、今も語り継がれています。


『スーパーマリオ ギャラクシー』は、3Dマリオの可能性を更に広げた作品です。広大な宇宙を舞台とする本作は、重力をモチーフとしたアクションを取り込み、これまでになかった斬新なプレイ感覚が話題となりました。小さな星の上でのボスバトルなど、忘れられない思い出を持つ方も多いことでしょう。

いずれも当時を代表する名作アクションばかりですが、「まずはこのゲームから遊びたい!」と思う気持ちはそれぞれで異なるはず。そこで今回は、「『スーパーマリオ 3Dコレクション』で、あなたが一番始めに遊ぶのはどれ?」というお題のアンケートを実施し、読者から特に人気を集めている作品を調査したいと思います。


3Dアクションの原点『スーパーマリオ64』が勝つのか。ポンプアクションでゲーム性を向上させた『スーパーマリオ サンシャイン』に注目が集まるのか。それとも、重力アクションで魅了した『スーパーマリオ ギャラクシー』が抜け出るのか。あなたの率直な意見をお聞かせください!


アンケートが表示されない方はこちら
https://questant.jp/q/RISXM755
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2020-09-06 19:39:32
    ふふふふふふ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  2. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

    「あれ?いつもとなんかちがう??」マクドナルドが映画「マイクラ」コラボを示唆?ハッピーセットのロゴが“四角く”表現

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

  6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  8. 「ガンダム ジークアクス」心を刺す4話…の後のおまけイラストも辛い!「スイッチ2」の“当選倍率”にも関心集まる【週間ニュースランキング】

  9. 2025年5月に発売されるおすすめタイトル5選!『ELDEN RING』最新作に時代を作った伝説的恋愛ゲームのリマスターなど

アクセスランキングをもっと見る