人生にゲームをプラスするメディア

今のメガ進化は地域格差を広げてしまう?期待と不安入り混じる今後に望むこと【ポケモンGO 秋田局】

どうなる、メガ進化!?

モバイル・スマートフォン iPhone

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を遊び続けるゆずみんです。今回は先日実装されたメガ進化について、ゆずみんなりの考えをお伝えしたいと思います。

先日、発表からわずか数ヶ月のスピード感でメガ進化が実装されました。皆様、正直どう感じているでしょうか?


「うおおおお!メガ進化すげええ!かっけえ!!!つええええ!!!」と情熱的に取り組んでいる方もいれば、「え…メガエナジーが必要なの?そんなにたくさん集められないよ」とイマイチ楽しめていない方もいるかと思います。

そんな状況の中、メガ進化に関して早速大きなアップデートがあると発表されました。以下がその内容です。

【メガ進化に必要なメガエナジーの数が減少】
・フシギバナ リザードン カメックス
必要なメガエナジーが50から40に減少。

・スピアー
必要なメガエナジーが25から20に減少。

【メガレイドでゲット出来るメガエナジーの増加】
35個~55個から、50個~90個に変更。(討伐タイムが短いほど多くもらえる)

【今後のアップデート予定】
・相棒と一緒に歩くとメガエナジーを獲得
・メガレイド以外でもメガエナジーの獲得が出来るようになる
・メガ進化したポケモンと同じタイプのポケモンを捕まえた時にもらえるアメの数が増加

全体的に、とても嬉しいアップデートですね!

なんせこのメガ進化というシステムは、メガエナジーをたくさん集める必要があります。更にメガ進化させても4時間したら元の姿に戻ってしまうので、メガエナジーが繰り返し必要になってしまいます。

ではなぜメガ進化が実装されてすぐ、こんなにも大きな変更があったのでしょうか?それはメガ進化に対する不安の声がユーザーから多く集まり、運営さんがすぐに対応してくれたからだと思います。ここでゆずみんの元に届いた、今回のメガ進化でユーザーが感じた不安要素を一部ご紹介致します。

・メガ進化に必要な課金額が多すぎるのではないか


メガエナジーを集める為にはメガレイドに挑戦する必要があり、繰り返し挑むにはレイドパスを課金することになります。メガ進化に使うメガエナジーの数やメガレイドの討伐難易度を考慮すると、無課金プレイヤーはなかなか手が出せません。子供からご年配の方まで多くの年齢層が楽しんでいる『ポケモンGO』において、若干課金要素が強すぎるイメージがありました。

・スピードボーナスは地域格差を広げてしまうのではないか


討伐したスピードによって、メガエナジーの獲得量が変わってしまうこのシステム。討伐した時間と人数は関係ないので、とにかく大人数で倒した方がメガエナジーを多くゲット出来ます。

これは今に始まった事ではないですが、位置情報ゲームの課題である地域格差を広げてしまうのではないでしょうか。都会は人数も集まりやすく、容易にメガエナジーを獲得出来ます。逆に私たちのような地方勢は基本少人数で挑むことになり、やっとの思いで倒してもスピードボーナスが乗らないということになりがちです。同じレイドパスという課金アイテムを使っているのに、これほどの差が出てしまうのは、寂しい気持ちが出てしまうのも確かです。

・ポケモン毎にメガエナジーを集めるのが大変過ぎる
メガエナジーは各ポケモンそれぞれ専用のアイテムであり、メガ進化させたいポケモン毎に集める必要があります。つまり、今後実装されるであろうメガポケモンのメガエナジーをあらかじめ準備することができず、登場の度に課金してメガエナジーを集める必要があります。

育成や進化に使う「ふしぎなアメ」のような共通アイテムがなければ、特にライトに遊んでいるユーザーはとても間に合いません。現時点ですでに48種類のポケモンがメガ進化するということを考えると、個別にメガエナジーを集めるのは相当大変な気がします。

・現状メガ進化を活かせる場面がない
メガ進化したポケモンは確かに強いです。特にレイドで使えば仲間の火力が上がりますし、迫力ある姿を見ているだけでも楽しいもの。

しかし4時間で効果は切れますし、苦労してメガ進化をさせるまでの状況が現状ではあまりありません。メガエナジーの所持上限が999という事もあり、今後活かせる場面が実装された時に備えておこうという方も多いようです(今メガ進化させるのがもったいない)。


実際にゆずみんが今回のメガ進化に関して、討論している動画がこちら

【地方勢の叫び】メガシンカシステム実装から今までで感じる地域格差について【ポケモンGO】
https://youtu.be/oVq0mx4fAic

ここまで愚痴ばかり言っている様に聞こえてしまったらごめんなさい。でもそれだけ、『ポケモンGO』にメガ進化が実装されるのを多くのユーザーは楽しみにしていたんです。期待が大きかったんです。

ゲームの存続には収益が必要であることは十分理解していますし、コロナ関連で様々な混乱が生じるなか、それを乗り越えようと運営さんは多大な努力をされていることと思います。先日ニュースになった、ナイアンティックさんの7日間の休暇のお知らせも、すごく良いことだと思います。みんな、同じ人ですからね。



今回のアップデートのように、私達ユーザーが公の場に意見を出せば運営さんもしっかりと対応してくれるのだと感じました。まだまだ多くの不具合や心配な点はありますが、1つずつ解決してくれればいいなとゆずみんは思っています。

全てはみんなが楽しくゲームが出来るように!これからもゆずみんは大好きな『ポケモンGO』を、たくさんたくさん遊んでいくつもりです!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。

「ゆずみん」YouTubeチャンネル
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    モバイル・スマートフォン アクセスランキング

    1. 元気モバイル、新作アプリ『ほんとにピンクなぞなぞ』や『殺人密室からの脱出』など4本配信

      元気モバイル、新作アプリ『ほんとにピンクなぞなぞ』や『殺人密室からの脱出』など4本配信

    2. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

      『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第三特異点オケアノスの巻~【特集】

    3. 大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

      大人気『デュエルマスターズ』と『遊戯王OCG』のアプリ版を比較!ターゲット層の決定的な違い

    4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    5. 『アズレン』ついに大和型戦艦「武蔵」登場!新キャラから衣装、衝撃グッズまで盛りだくさんの「5周年生放送」まとめ

    6. 『ぷよクエ』x「おジャ魔女どれみ」コラボ開催中!魔女見習い服を身にまとったぷよクエキャラクターが登場

    7. 【特集】『美少女が罵倒してくれるゲーム』10選

    8. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    9. 撮った写真をドラえもんでデコレーションできるアプリ『ドラえもん「みんなでカメラ」』

    10. のびーる猫ならぬ、のびーるオグリキャップ!「ウマ娘 シンデレラグレイ」久住先生の“縦長オグリ”に元ネタも反応

    アクセスランキングをもっと見る