人生にゲームをプラスするメディア

『アイドルマスター スターリットシーズン』一新されたビジュアルが尊い…! 新たに登場が決まったアイドルやゲームシステム、続報の公開時期も発表【生放送まとめ】

ゲーム内の様々なシーンもお披露目されました。

ソニー PS4

『アイドルマスター』シリーズの最新作として、PS4/Steamソフト『アイドルマスター スターリットシーズン』が今年の1月に発表されました。この発表以降、しばらく沈黙の時期が続きましたが、このたび約9ヶ月ぶりに待望の新情報が判明し、注目を集めています。

今回は、続報が綴られた特別番組「『アイドルマスター スターリットシーズン』スターリットレポート!【アイドルマスター】」で明らかとなった新情報に加え、本作の特徴となる要素もまとめてお届けします。番組を見られなかった方や、新情報を振り返りたい人は、こちらをご覧ください。

発売時期について



当初の発表では、本作を2020年にリリースする予定でしたが、このたび発売時期が2021年に変更。新型コロナウイルスによって情勢が変化し、その影響による開発遅延がリリースの延期に繋がった模様です。

『アイドルマスター スターリットシーズン』とは



本作は、28名のアイドルたちを自身の手腕でプロデュースする、アイドルプロジェクトプロデュースゲームです。


月末の関門に向けて、1日ずつプロデュースを実施。この選抜を通して、12月末に予定されている大型ライブへの参加と成功を目指します。

新たに、6名のアイドルが登場決定!



「アイドルマスター」から登場する13名は、初公開の際に全員分が発表済みです。


「シンデレラガールズ」からは、新たに「安部菜々」と「諸星きらり」が登場します。


「アイドルマスター ミリオンライブ!」の「白石紬」と「桜守歌織」も、本作への出演が決定。


そして「アイドルマスター シャイニーカラーズ」からは「杜野凛世」と「大崎甘奈」の2人も、『スターリットシーズン』で活躍します。

更に進化した『アイドルマスター スターリットシーズン』のビジュアル




時代の変化に合わせてビジュアルを進化させ続けてきた『アイドルマスター』シリーズですが、今回『スターリットシーズン』のビジュアルを堂々公開。



「究極のアイドルビジュアル表現!」と銘打って披露されたアイドルたちの見た目は、可愛らしく鮮やかで、実際にゲームで見る日が楽しみになる美しさを垣間見せてくれました。

フリータイムで「絆コミュ」を上げよう!



大きな物語を描くメインストーリーとは別に、それぞれのアイドルと1対1で会い、親愛を深めていく「絆コミュ」。絆が深まると「絆LV」が上がり、アイドルの可能性を更に引き出せます。



番組内では、凛世との絆コミュをお披露目。画像では止まっているように見えますが、実際は台詞の内容に合わせて滑らかに動きます。

事務所の垣根を超えたコミュニケーション



本作には、『アイマス』シリーズの4ブランドからアイドルたちが結集。そのため、事務所の垣根を越えた夢の競演も楽しめます。





亜美と真美、そしてきらりの会話シーンも公開。それぞれの可愛いが詰まった一幕、ゲームで見られる日が楽しみです。

アイドルをフォローし、様々な仕事に挑戦



プロデュースするには、マニーも欠かせません。営業に成功すれば、そのマニーを稼ぐことが可能。困っているアイドルへの助言が営業の成否に影響するので、プロデューサーの腕が問われます。




一例として、歌織が歌番組に出演する場面が紹介されました。収録中に泣き出してしまった子供のために、何かしたいと切り出す歌織。そんな彼女に、どんな助言をするのが正解なのでしょうか。

レッスンで、ボーカル・ダンス・ビジュアルを鍛えよう



本作では、ミニゲームを行ってアイドルたち育成します。ミニゲームの内容はそれぞれ異なっており、タイミングを合わせてボタンを長押しする「ボーカル」と、入力を覚えてタイミングよく再現する「ダンス」、表情とポーズの2種類を間違えずに入力する「ビジュアル」の3つを用意しています。






そして、ミニゲームのダンスシーンを披露。アイドルたちの姿に見とれていると、操作が疎かになりそうです。ちなみに、月ごとに違う曲を練習するため、曲に合わせてダンスも変わります。

今後の『アイドルマスター スターリットシーズン』について



プロジェクトルミナスの日常を描き、本作の世界観やそれぞれのアイドルを紹介していく4コマ漫画が、10月8日より連載開始。アイドルマスター公式Twitterに掲載されるので、気になる方は毎週木曜日にチェックしましょう。


今回の『アイドルマスター スターリットシーズン』に関する最新情報は以上となりますが、更なる続報を発表するタイミングも明らかに。本作の新情報は、2021年1月に公開される予定です。その際に、ライブシーンの動画も披露されるので、どうぞお楽しみに。


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

      『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    2. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

      【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

    3. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

      『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

    4. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

    5. 『バイオハザード ヴィレッジ』の隠し武器はトンデモだらけ!これらヤバい武器の魅力を語らせてくれ【ネタバレ注意】【UPDATE】

    6. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    7. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

    8. 1回で終わるのはもったいない・・・続編・コラボ、気になる話題も続々飛び出した『METAL GEAR RISING』開発陣インタビュー(3)

    9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    アクセスランキングをもっと見る