人生にゲームをプラスするメディア

『A列車で行こう はじまる観光計画』3月12日発売決定! おなじみの「会社経営」から新要素「観光」まで、進化した街づくりの魅力を紹介

最新作では新要素「観光」が追加。たくさんの人で賑わう観光都市なども目指せるようになりました。

任天堂 Nintendo Switch


アートディンクは、ニンテンドースイッチ対応ソフト『A列車で行こう はじまる観光計画』の発売日を3月12日に決定しました。


本作は鉄道会社の社長となり、線路を敷き鉄道を走らせ、街を発展させていく都市開発鉄道シミュレーションゲーム『A列車で行こう』シリーズの最新作です。『A列車で行こう DS』、『A列車で行こう 3D』に続く箱庭系『A列車』の正統系譜となっており、思いのままに街づくりを楽しめます。


本シリーズでは、街を発展させ人口を増やす「都市開発」、人々の流れをつくりだす「鉄道運営」、子会社経営などで収益を増やす「会社経営」の3要素で街づくりを行ってきましたが、最新作では新要素「観光」が加わり、たくさんの人で賑わう観光都市なども目指せるようになりました。




◆はじめよう! 観光がもたらす賑わいの街づくり



本作より『A列車で行こう』シリーズではおなじみの要素に、「観光」というテーマが加わり、寺院や遊園地などの観光地開発によって、進化した新たな街づくりが可能になりました!


山奥の城跡まで鉄道を敷いたり、お寺までバスのルートをつくったり……。他の街から観光地までルートを繋げて、たくさんの観光客を呼び込みましょう!



これまで通りのビルが立ち並ぶ都市型の発展はもちろん、古く美しい街並みのままに観光都市を目指してもいいですね。鉄道だけではなく、バス、トラック、フェリー、飛行機など充実の輸送手段で交通インフラを整備し、観光資源を活かした、その街ならではの発展形を目指せます。




◆細部までこだわる車両カスタマイズ



自由に車両をつくれる「車両カスタマイズ」を初搭載! カラーリングだけでなく、ライト、スカート、パンタグラフといった装備のほか、ステッカーを使ったラッピングまであらゆる部分を自分好みにデザインできます。


都会には通勤電車、古い街並みにはSLなど、街の風情にあわせた列車を走らせて情緒豊かな街並みを表現しませんか? 思い描いている架空の車両はもちろん、実在するあの車両も再現できるかもしれません。



鉄道だけでもタイプ別に「通勤形」、「近郊形」、「特急形」、「機関車」から24種類を素体として選べます。もちろん、バスやトラックといった自動車のカスタマイズも可能です。



◆子会社で集客力アップ!



駅周辺が便利になれば、鉄道を利用する乗客も増加します。実は、ホテルやマンション、スーパーマーケットといった子会社の経営も鉄道会社の大切な仕事のひとつ。


子会社を建て、街をもっと豊かにしましょう。観光地はそのままでも十分に魅力的ですが、近くに子会社を建てることで、集客力が大幅アップ! 例えば、スタジアムの近くに遊園地をつくれば、「昼はアトラクションで遊び、夜は野球観戦」。そんな1日中楽しめる観光地が生み出されます。ほかにも、動物園に小型動物飼育舎を増築するなど、追加施設でもっと集客効果を上げることも。


子会社の相乗効果で街はもっと賑わいを増すでしょう。




◆もっと会社経営を楽しむ



本格的な会社経営ができるのも『A列車』ならでは。


鉄道運営や子会社経営のほかにも、銀行で融資を受けたり、他社の株で株主優待を受けたり……といったリアルな会社経営を体験できます。


会社を成長させ、株式公開をして上場企業になれば、莫大な資金調達が可能となり、さらに大規模な街づくりができるようになります!




◆悩める街を「鉄道」×「観光」で解決



「新幹線の開通で莫大な借金を負ってしまった街」や「赤字続きの球団を有する鉄道会社が営む街」など、観光にまつわる諸事情を抱えた街を舞台とした8本のシナリオを収録! それぞれが苦境にあり、社長としてプレイヤーの力が必要とされています。


どの街も魅力を秘めており、伸び代は十分。どんな線路を敷き、どんな街をつくるのか、社長の腕の見せ所です。


野球関連シナリオを選択した際の街イメージ


初心者の方や久しぶりにプレイする方には、線路の敷き方や、ゲームの遊び方の基礎からわかる、イラスト付きの丁寧なチュートリアルシナリオも完備されています。


もちろん、物足りない凄腕社長向けには「達人」モードもご用意。自分にあったスタイルで街づくりを楽しみましょう!



◆頼りになる新しいスタッフ


左から、車掌:伊勢豪、観光課長:瀬戸内玲子、都市計画担当:道後和泉、経理部長:五色真、営業部長:軽井沢純二、秘書:松島彩華、銀行員:那須銀二郎、証券社員:天草雛


仲間と一緒に街づくり! 個性溢れる彼らは、それぞれの得意分野で社長をサポートしてくれます(※キャラクターデザイン:日向悠二氏)。役立つアドバイスからドタバタな日常劇まで、日々を楽しく過ごしましょう。


また、選択肢によって物語が変化します。うまくコミュニケーションをとれればより絆が深まるかも……?




◆コンストラクションで自由な街づくりをいつまでも



「コンストラクションモード」では、シナリオモードと違い資金を気にすることなく地形づくりから建物の配置まで思いのままに遊べます。


最大で前作比2倍の大きさのマップや小さいマップで、理想の観光名所から実在の街まで『A列車』の世界で表現できます。



そして、つくった街を舞台にストーリーを付け加えて、オリジナルのシナリオをつくることができます。自分で、自由に、あなたの夢を『A列車』で叶えましょう!


さらには、オリジナルシナリオをオンラインで共有可能! 自分のシナリオをアップロードして公開したり、他のプレイヤーが作ったシナリオをダウンロードして遊ぶことができます。いつまでもA列車の世界をお楽しみください。


※シナリオのアップロード、ダウンロードにはNintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。


◆早期購入特典



パッケージ版の早期購入者特典として、『A列車で行こう はじまる観光計画』オリジナルサウンドトラックCD「おでかけ日和」をご用意。


『A列車で行こう はじまる観光計画』にて使用されている楽曲を中心に全18曲を収録。「街角の女」など、シリーズの中で人気の4曲も含まれています。また、本作キャラクターデザインの日向悠二氏描きおろしのイラストにも注目です。休みの日に、おでかけのお供にしてみてはいかがでしょうか。


1. The rail to you
2. 蒸気浪漫
3. 青の夜景
4. 水中都市
5. 潮風と太陽
6. 星のゆりかご
7. がんばるぞっ!
8. アフターファイブ
9. わいわいオフィス
10. Promise
11. 頂にて
12. Let’s go on a journey
13. Let’s go on a journey (Instrumental)
14. Let’s go on a journey (KARAOKE)
15. ジオフロント
16. Trem Noturno(A9 4月のテーマ)
17. 扉
18. 街角の女(A7)






『A列車で行こう はじまる観光計画』は、ニンテンドースイッチ向けに2021年3月12日より発売予定。価格は6,980円(税別)です。


※使用されている画面写真は、全て開発中のものです。



《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    任天堂 アクセスランキング

    1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

      衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

      『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

      【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    6. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

    7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    9. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

    10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

    アクセスランキングをもっと見る