人生にゲームをプラスするメディア

映画「武器人間」監督が『バイオハザード ヴィレッジ』登場クリーチャーの類似性を指摘【ネタバレ注意】

映画「武器人間」の監督が『バイオハザード ヴィレッジ』登場クリーチャーに対して、その類似性を指摘しています。

ソニー PS5
!注意!『バイオハザード ヴィレッジ』登場クリーチャーのネタバレが含まれます。

5月8日に発売された『バイオハザード』シリーズ最新作『バイオハザード ヴィレッジ』ですが、本作に登場する一部クリーチャーのデザインについて、2013年公開映画「武器人間Frankenstein's Army)」の監督Richard Raaphorst氏が同作に登場したクリーチャーとの類似性を指摘しました。


映画「武器人間」予告編


Raaphorst氏によれば許可やクレジットなしに使用されているとのことで、Twitterユーザーがまとめたさらなる類似キャラの比較画像を見てからは「あぁ、これは思った以上に酷い。最初は怒りを感じ、次に誇りを感じたが、これを見ると悲しくなる」と落胆した様子を見せています。



PC GamerによればRaaphorst氏はカプコンが意図的にやったのかはわからないとしながらも「偶然にしては似すぎている」「事前に知らせてくれていたら嬉しかった」と語ったそうです。なお、同氏はカプコンに対して法的措置を取るつもりはないようですが、「私はただ彼らがクレジットを与えてくれれば良いと思っています」と自身の考えを伝えています。



《RIKUSYO》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 11:22:42
    5chを見れば分かるが、これはもう言い逃れ出来ないくらいパクってたわ
    武器人間に関してはまだオマージュって感じだけどバイオ8ではこの他も似てる所がある
    glareのブランドの盗用
    敵の武器も画像から切り抜いてそのまま3d化して貼り付けてる...色々



    13 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 11:07:48
    なんだろう、プロペラヘッドに関しては、オマージュの領域を超えている感じがする。
    イーサンの(今度は武器人間かよ!!)ってセリフやプロペラヘッドの攻撃方法、体が炎に包まれるシーンも、正直武器人間なんだろうなぁって
    33 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 9:27:55
    レシプロ機マン以外似てないじゃん。
    7 Good
    返信
  • くろねこ 2021-05-12 7:57:11
    なるほど、つまり2つとも「ちんコプター」のパクり…という訳か。理解したよ
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 5:47:32
    武器人間も日本のマイナーホラーのキャラとホラーゲームのキャラまんまパクってるのになんでコイツ偉そうにしてんだよw
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 3:59:01
    こういうの言い出したらキリがないな。

    特撮の敵とかでも兵器+人間デザインのはたくさん出てくるし。
    9 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • 通りすがりの片手剣 2021-05-12 2:28:21
    原神がブレスオブザワイルドのパクりで見下してたが、バイオもパクるのか、がっかりしたわ
    6 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-05-12 1:42:30
    攻撃方法とか工場舞台がマジで似てる、まぁプロペラ男とドリルのやつ以外はこじつけな気がするが
    11 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-05-11 20:31:32
    これはやらかしたな
    てかブラックホークダウンもテキサスチェーンソー一家も十分ヤバいんだから、そもそもがB級のパロディとして楽しむべきゲーム
    4 Good
    返信
  • きゃみん 2021-05-11 15:29:16
    どこら辺が似てるんや???
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

    【CEDEC 2016】カプコンに代々伝わる「あやしい美術解剖図」とは…『ストV』アートスタイルが決まるまで

  2. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  3. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

    カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  4. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』ハッカーチームが電脳空間でテリトリーを奪い合う! 新要素や新キャラを公開

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  6. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  7. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  8. 国防長官ディキンソンが『ギルティギア ストライブ』に参戦!“UMA”すら使役するアメリカの大黒柱

  9. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  10. 『レッド・デッド・リデンプション2』で善人は生き残れるのか!? 無法者が歩む無謀なチャレンジの第一歩【プレイ日記】

アクセスランキングをもっと見る