人生にゲームをプラスするメディア

バンダイナムコがロゴマーク変更!オレンジカラーから一転、吹き出しを想起させるマゼンタカラーに一新

バンダイナムコグループが、コーポレートロゴマークの変更を発表。吹き出しを想起させるマゼンタカラーのロゴとなります。

その他 全般

バンダイナムコグループ(以下、バンナム)は、コーポレートロゴマークの変更を発表しました。「融合(フュージョン)」をテーマとする現在のオレンジカラーから一転、吹き出しを想起させるマゼンタカラーとなっています。

今回のコーポレートロゴマーク変更は、バンナムの社会における存在意義や、なぜその事業や企業活動を行うのかを表す「パーパス」の制定にあわせて行われるもの。現在の企業理念「ミッション」「ビジョン」から、下記のパーパスが制定されました。

Fun for All into the Future

もっと広く。もっと深く。
「夢・遊び・感動」を。

うれしい。たのしい。泣ける。勇気をもらう。
誰かに伝えたくなる。誰かに会いたくなる。

エンターテインメントが生み出す心の豊かさで、
人と人、人と社会、人と世界がつながる。
そんな未来を、バンダイナムコは世界中のすべての人とともに創ります。

新ロゴマークは、世界中の人々がつながり、驚きのアイデアが飛び交うブランドの可能性を、吹き出しを想起させるモチーフに「Bandai Namco」のロゴタイプを入れ込んだデザインで表現。日本から世界に発信されていったマンガ文化を象徴する「吹き出し」を取り入れることで、世界中のファンとコミュニケーションし、つながりながら、バンナムのエンターテインメントを創り上げていくことが意図されています。マゼンタカラーは、多様性を表すとともに、明るく楽しい印象を与え、再現性も高いとして採用。

パーパスの導入と新ロゴマークへの変更は、2022年4月からの次期中期計画よりスタートします。社名にバンナムを冠する会社のロゴマークおよび、原則的に全ての商品・サービスに新ロゴマークを使用。それぞれが持つ価値を新ロゴマークに集積するとともに、グループの一体感と総合力を強く訴求し、グローバル市場におけるブランド価値の向上を目指すとしています。

■バンダイナムコが「パーパス」にこめた思いについて
2022年4月の次期中期計画よりグループの最上位概念となる「パーパス」は、社内外へのイメージ調査と、世界各地域の社員達によるディスカッションからあがってきた要素をもとに、何度も議論を行い決定しました。

特に我々がこだわったのは“つながる”“ともに創る”という要素です。バンダイナムコのエンターテインメント(Fun)で世界中のファンがつながり、バンダイナムコのFunを届けることで、世界中の人々を笑顔にし幸せを追求することがバンダイナムコの存在意義であり使命です。

ファンとともに、IPや商品・サービスを育てながら歩んできたバンダイナムコにふさわしいパーパスだと思います。これからも、我々の存在意義に誇りを持ち、新しい時代を切り開いていきたいと思います。

株式会社バンダイナムコホールディングス
代表取締役社長 川口 勝


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2021-10-01 11:32:00
    批判するようなコメントと、それに対していいねが多くつく現状がどうかしている。
    まとめサイトのコメント欄じゃないんだから…
    5 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • 名無しのインサイダー 2021-10-01 11:11:40
    なんか、パッと見、ニンテンドーと変わらないのでは?(ワザと寄せてるのか?)
    それに、なんかインディーズ系の会社みたいなイメージになっちゃった感が。

    ……きっと、シンプルにして少しでもコストカットなんだね。大変だなぁ。
    1 Good
    返信
  • ほっちょ 2021-10-01 10:37:00
    新しくしたバンナムのロゴマークは平凡過ぎる!変えるならばバンダイが1975年からのロゴとナムコのコーポレートロゴを組み合わせてくれた方が経営統合のシナジー効果が滲み出て全盛期が長持ちするがね。
    2 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-10-01 7:18:10
    イマイチだな
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  2. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

  3. 『ドラクエ』で好きな呪文は?ド派手な攻撃から補助系まで、多彩なコメントが到着

  4. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る