人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』「ネオラントV」は、「カプ・テテフGX」の再来!? 山札からサポートをサーチする、新環境の代名詞

『ポケカ』新カード「ネオラントV」は新環境の代名詞!「カプ・テテフGX」再来となるか。

その他 カードゲーム

2022年1月14日の発売を予定している『ポケモンカードゲーム』拡張パック「スターバース」。そこに収録される最新カードが、公式サイトにて公開されています。

本弾から収録される「VSTAR(ブイスター)」ポケモンとして、新たに「シェイミVSTAR」が明らかに。対戦中に一度だけ使えるVSTARパワー「スターブルーム」は、自分のベンチにいる草ポケモン全員のHPを120回復させる効果があります。

デッキ全体の耐久力アップはもちろん、いわゆる“バラ撒き”系の相手にも強くなるため、タイミングを見計らって使用したいところ。相手が取ったサイドの枚数に応じてダメージが上がるワザ「リベンジバースト」も必要なエネルギーが「草・無色」と使いやすく、対戦終盤では最大320もの大ダメージが狙えます。

また、発表と同時にファンを驚かせたのが、「ネオラントV」です。その特徴はなんといっても、このカードを手札からベンチに出した時に山札からサポートを1枚選んで手札に加える特性「ルミナスサイン」!これさえデッキに入れておけば、手札の「クイックボール」や「ハイパーボール」から、直接欲しいサポートにアクセス可能です。

似たような特性を持つ既存カードに「ワタシラガV」がいますが、「ネオラントV」はサポートをトラッシュに送る必要がないため、特に対戦序盤に輝きます。ドロー系はもちろん、「VMAXクライマックス」から収録された「ユウリ」とも相性が良さそうですね。

これまで同様の役割を果たしていたカードとしては、Aレギュレーションに属する「カプ・テテフGX」がありました。

当時、“どんなデッキにも1枚は入る、超万能な汎用カード”として扱われていたこのカードは需要が非常に高く、一時期都内のカードショップでは1枚2,000~4,000円前後で取引されていたほど。後に当時の「プレミアムトレーナーボックス」に再収録されたことで、ようやく数百円台に収まりましたが、その圧倒的な人気と採用度はプレイヤーの記憶に深く刻み込まれました。Aレギュレーションを代表するカードと言って、間違いありません。

「ネオラントV」は「カプ・テテフGX」と異なり、「ワザに水エネルギーを必要とする」「雷弱点を持つ」という点があるものの、山札からサポートをサーチするという特性は言わずもがな強力であり、今後の構築に大きな影響を与えそうです。

ほかにも特設サイトには、「シロナの覇気」を始め、多数の新カードが公開中。Cレギュレーションのスタンダードルール卒業、及び「VSTAR」襲来によって、大きく環境が変わろうとしている『ポケカ』。今後の収録カード発表にも注目が集まります。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

      ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

    2. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

      今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    3. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

      「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    5. “黒い三連星”が駆る「リック・ドム」は大推力スラスターを搭載!「ガンダム ジークアクス」第5話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. 「ガンダム ジークアクス」のクランバトル、「競技だから命までは取らない」は間違い!?「頭部破壊で勝ち」の安全ルールも疑問視

    8. カプコン、『モンハンワイルズ』1,000万本突破で「業績に貢献」―2025年3月期決算が発表、12期連続の営業増益

    アクセスランキングをもっと見る