人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』初心者&復帰勢は「C」カードにご注意!保護者も知るべき、1月14日からのレギュレーション変更

『ポケカ』のスタンダードレギュレーションが1月14日から変更に!「C」マークのカードが使用不可になります。

その他 カードゲーム

◆「スタンダード」を卒業したカードにも、出番はある!

さて、スタンダードレギュレーションを卒業してしまう「C」マークのカードたち。「せっかく集めたのに…」と残念に思うかもしれませんが、決して遊べなくなるわけではありません。

冒頭、レギュレーションは3つあると説明しました。そのうち、「スタンダード」で使えなくなるだけで、「エクストラ」及び「殿堂」では問題なく使用できます。この2つのレギュレーションは、「ソード&シールド」シリーズ以前のカードも使えるため、デッキ構築の幅が非常に広い!今のスタンダードでは考えられないほど、強力(すぎる)カードがゴロゴロ眠っており、これまで体験したことがないほどドラスティックな対戦が可能になります。

“三神”と相性抜群な「ダブルドラゴンエネルギー」。タッグコール>グズマ&ハラと進めれば、後攻1ターン目で「オルタージェネシスGX」が簡単に撃てます。
「マッドパーティ」を異次元の速さでトラッシュに送る「バトルコンプレッサー」。序盤から全力で殴れます。

また、スタンダードから外れたカードは競技用としての需要が減るため、カードショップ等で価格が下がってコレクションしやすくなるという側面もあります。『ポケカ』はその1枚1枚、こだわって描かれたイラストも魅力。コレクターの中には、“レギュレーション落ち”してから本気を出すという方もいるのではないでしょうか。

◆レギュレーション切り替え時期は、『ポケカ』を始める絶好のチャンス!

『ポケカ』はこうした新陳代謝を繰り返すことで、新規プレイヤーとベテランプレイヤーが共存しやすい環境を保っています。逆にいえば、レギュレーションが切り替わる今このタイミングこそ、初心者が入りやすいということ。

今から『ポケカ』を始めるのであれば、安価で買いやすい「スタートデッキ100」か、現行シリーズの強いカードが軒並み収録された「VMAX クライマックス」あたりがオススメ。ぜひ、お試しください。

※一部、文中の誤字を修正しました。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 名無しのインサイダー 2022-01-13 3:45:24
    特に注意すべきはスタートデッキVですね。まだ店頭で見かけるけどCのカード入ってます
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. 箱の中にただ一人いる月ノ美兎は、暗い会場を照らす月の光 「月ノ美兎は箱の中」ライブレポート

  6. 【コスプレ】トウカイテイオーにタマモクロス、カレンチャンまで勢揃い!『ウマ娘』1周年記念美女レイヤーまとめ【写真39枚】

  7. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

アクセスランキングをもっと見る