人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王』オモシロ効果のカード3選!“強制握手”や名ゼリフを披露する効果まで!?

他のカードゲームでは考えられないほどユニークなカードがてんこ盛り。

その他 カードゲーム

現在大流行中の『遊戯王 マスターデュエル』。その元となった『遊戯王OCG』には、思わず目を疑ってしまうほどユニークな効果をもつカードも少なくありません。そこで今回は、とびきりインパクトの強い「オモシロ効果」をピックアップしてご紹介しましょう。

天地よろしくデッキがひっくり返る「天変地異」

天変地異」は、「フィールド上に存在する限り、お互いのプレイヤーはデッキを裏返しにしてデュエルを進行する」という効果を持つ永続魔法カード。これにより、両プレイヤーは次にドローするカードがわかった状態になります。

効果はそれだけですが、つねにデッキの情報を確認できるというのはかなりイレギュラーな状態。他カードの効果と干渉する部分が多く、ジャッジの裁定がややこしくなってしまうことも…。

ちなみにたんなるイロモノではなく、実用的なコンボを繰り出すことも可能。たとえば、永続魔法カード「デーモンの宣告」や効果モンスターカードの「リチュア・ディバイナー」などと相性バツグンです。

いずれもカード名を宣言し、デッキの一番上のカードと一致していれば手札に加えられるといった効果。言うまでもなく「天変地異」によってほぼ無条件で成功するため、どんどん手札を補充できるでしょう。

名ゼリフと共に勝利を掴み取れ!「希望の創造者」

「遊戯王OCG」には、TVアニメ『遊☆戯☆王』シリーズの登場キャラクターをモチーフにしたカードがいくつか存在しています。その中でも面白い効果を持っているのが、効果モンスターカード「希望の創造者」。

同カードはサーチ効果を持っていますが、発動条件がきわめて特殊。『遊☆戯☆王ZEXAL』の主人公・九十九遊馬つくもゆうま)の決めゼリフである「かっとビングだ!オレ!」を、自ら宣言しなければなりません。

また、効果も作中に登場した“カードを創造してドローする能力”である「シャイニング・ドロー」がモチーフになっているのだそう。アニメファンにとって非常に魅力的なカードと言えるでしょう。

ただ、残念なことに「希望の創造者」は公式デュエルでは使用不可。友人間でのデュエルで、なりきりグッズの1つとして使うのがオススメです。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

      強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    2. 幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

      幻のアニメ「キングダムハーツ」パイロット版とされる映像公開―ストーリーの解釈違いが原因で没となった作品

    3. シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表!東京に似た世界で、ソラの“新たな物語”が始まる

      シリーズ最新作『キングダムハーツ4』発表!東京に似た世界で、ソラの“新たな物語”が始まる

    4. 今週もシイコさんが話題!「ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる心をぶち抜くイラストが到着―5話に登場したメカ・キャラたちにも注目集まる【週間ニュースランキング】

    5. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    6. ホロライブ、カバーCEOの谷郷氏がタレント卒業についてコメントー2025年3月期決算発表、『ホロカ』など好調で売上高43.9%増

    7. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

    8. 『FF』『キングダムハーツ』などのプロデューサーを歴任したスクエニ橋本真司氏が定年退職

    9. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    アクセスランキングをもっと見る