人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』探してみると面白い!?ユニークなフレーバーテキストのモンスター3選

フレーバーテキスト、それはバニラモンスターの特権。

その他 カードゲーム

好評配信中の『遊戯王 マスターデュエル』。その中には、実にたくさんのカードが登場します。今回注目したのは、“バニラ”と呼ばれる効果を持たないモンスターカード。そのテキスト欄には、効果の代わりにフレーバーテキストとして、彼らの変わった生態が記されていることもあるのです。

今回はそんなバニラモンスターカードの中でも、特に面白いフレーバーテキストを持ったカードを3つ厳選してご紹介します。

夢に出てきそう!?インパクトのある見た目と設定「シェイプ・スナッチ」

まずは「シェイプ・スナッチ」。生贄(リリース)が必要な星5のモンスターにも関わらず、攻撃力1200・守備力1700の低いステータスが特徴です。バニラモンスターの中でも一際弱いため、通常のデュエルで目にすることはほとんどないでしょう。

しかし、注目するべきはそのイラスト。一つ目の怪人が枠いっぱいに映し出されており、なかなかに不気味な印象を醸し出しています。妖しく揺らめく赤い背景に、緑のハットを被った黄色い怪人と、やけに原色が強い色味も不穏な印象を増長させていますね。ひと目見たら忘れられないインパクトです。

この怪人がシェイプ・スナッチ…なのかと思いきや、フレーバーテキストを読むと衝撃の事実が。「恐ろしい力を持つ蝶ネクタイ。何者かの身体を支配して襲いかかる。」と書いてあるではありませんか。

なんとこのモンスター、一つ目の怪人ではなく、彼がつけている蝶ネクタイが本体。そう言われてみると、低いステータスにも納得がいきます。

しかし、蝶ネクタイが本体だと知ってから見てみると、この怪人は誰なのか…。フレーバーテキストにも「何者か」としか書いてありません。イラストとフレーバーテキストが相まって不気味な印象を倍増させている、独特な雰囲気を持ったカードですね。

実は『グラディウス』のパロディ!?「イースター島のモアイ」

モアイといえば、言わずとしれたイースター島にある人面の石像。現実に存在し、観光名所となっています。

しかし、遊戯王カードにおける「イースター島のモアイ」は、それとは少し違うようです。そのフレーバーテキストには「イースター島に存在する石像。口から丸いレーザーをはく。」と、その攻撃方法について記されています。

もちろん、現実のモアイ像はレーザーをはきません。それでは、このレーザーをはくモアイ像の元ネタとは…?

実はこれはKONAMIの横スクロールシューティングゲーム、『グラディウス』シリーズに登場する敵キャラクターのオマージュ。『グラディウス』のモアイ像の攻撃方法も、口からはき出す丸いレーザー「イオンリング」です。

遊戯王カードの販売元でもあるKONAMI。「イースター島のモアイ」はその繋がりから生まれた、わかる人にはわかるちょっとしたジョークが込められたカードだったようです。

5年越しにまさかのモンスター化!?「スカゴブリン」

最後にご紹介するのが、「スカゴブリン」。しかし、このカードの話をするには罠カード「偽物のわな」について先に説明する必要があります。

「偽物のわな」は1999年発売のパックで登場したカード。自分フィールド上の罠カードを破壊する魔法・罠・効果モンスターの効果を相手が発動した時に、このカードを代わりに破壊するという身代わりの効果を持っています。

特筆しておきたいのが、このカードに記されたゴブリンの表情。顔を歪ませ、こちらをあざ笑うかのような、腹の立つ笑顔を見せています。そのゴブリンが持った“スカ”の文字、そしてこちらの狙いを外す効果…と、腹立たしい要素が詰まった一枚です。

そして、「偽物のわな」が登場して5年後の2004年発売のパックで登場したのが「スカゴブリン」。「偽物のわな」でこちらをあざ笑っていたあのゴブリンがまさかのモンスターカード化を果たしたのです。しかし、そのフレーバーテキストを読んでみると、意外な事実が…。

そこには「完璧な『スカ』の文字を極めるため、日々精進するゴブリン。その全てを一筆に注ぐ。」と記されていました。そしてイラストには正座をして、真剣な表情で半紙に向かうゴブリンの姿が…。あの腹立たしい「偽物のわな」の裏側には、ゴブリンの弛まぬ努力があったということなのでしょうか。

まだまだ面白い設定のバニラモンスターがいるかもしれません。ぜひ探してみて下さい!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. 「ちいかわ」“草むしり検定証”で一緒にピース!ちいかわたちと記念撮影できる企画が大好評につき、5月11日まで延長

      「ちいかわ」“草むしり検定証”で一緒にピース!ちいかわたちと記念撮影できる企画が大好評につき、5月11日まで延長

    3. カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属

    4. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    5. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    6. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    7. 漫画「ファミコンロッキー」のあさいもとゆき先生が交通事故…本人は骨折などの重体、奥様の浅井裕先生は逝去

    アクセスランキングをもっと見る