人生にゲームをプラスするメディア

にじさんじ・椎名唯華の「終焉のカウントダウン」が炸裂!『遊戯王 マスターデュエル』で激レアな特殊勝利

たまに条件を達成できると気持ちいい特殊勝利カード!

その他 VTuber

遊戯王 マスターデュエル』には、特定の条件を満たすことで勝てる「特殊勝利カード」が存在します。その中には達成がきわめて難しい条件もあるのですが、先日『にじさんじ』の人気VTuber・椎名唯華さんの配信にて激アツな展開が繰り広げられていました。

「終焉のカウントダウン」の効果とは

椎名さんが使った「特殊勝利カード」は、通常魔法「終焉のカウントダウン」。2000ライフポイントを払うことで効果を発動し、「発動ターンより20ターン後、自分はデュエルに勝利する」という戦略性の高いカードです。

発動後はとにかく「20ターン生き延びる」ことができれば、強制的に勝利が手に入るという効果。しかし『マスターデュエル』の現環境では、デュエルがかなり高速化しており、ターン数をコントロールすることは至難の業と言えるでしょう。

プレイヤーの間では「今の環境だとどうあがいても無理」という声もあるほどですが、椎名さんは2月19日に配信された「【遊戯王マスターデュエル】VS 魔使マオ【椎名唯華/にじさんじ】」で意外なドラマを見せてくれました。

椎名唯華vs魔使マオのデュエルで熱い展開

同じく『にじさんじ』所属の魔使マオさんと対戦した椎名さん。配信の31分を過ぎた頃から始まるデュエルで、「終焉のカウントダウン」による特殊勝利に全振りした耐久デッキを選びました。

【遊戯王マスターデュエル】VS 魔使マオ【椎名唯華/にじさんじ】

開幕早々、椎名さんは初期手札に「終焉のカウントダウン」を引き込む豪運を発揮。「震えるがいい…」と宣告しながら発動させ、後は20ターンを耐え忍ぶだけの状態へ…。

それに対して魔使さんのデッキは、コイントスやダイスを使うカードがたくさん入ったギャンブルデッキ。椎名さんを止めようと頑張りますが、自分のギャンブルカードで自滅を繰り返してしまいます。

30分近い激闘の末、ついに「終焉のカウントダウン」発動から20ターンが経過。椎名さんは「はじめてやったぞぉ!」「20ターンだぁ~!」と爆笑しながら、勝利を堪能します。珍しいデュエルの展開に、視聴者たちは「終焉のカウントダウンで勝つの初めて見た」「椎名さん、終焉のカウントダウンで勝って草」と盛り上がっていました。

中々お目にかかれない場面を見せてくれる、まさにエンターテイナーの鑑。2人の名勝負に拍手を送りましょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

      『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    2. ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      ガンダムの試作バリエーション機「01ガンダム」も!「ジークアクス」第2話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    3. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    4. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    5. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    6. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    7. 『MOTHER3』かなり気になる作中の食べ物10選

    8. 『アニポケ』でニャオハが立ちそう…本日3月29日放送回で進化を匂わせ、懐かしの「ニャオハ立つな」が再び盛り上がる

    アクセスランキングをもっと見る