人生にゲームをプラスするメディア

見逃し厳禁な「アローラシーズン」重要ポイントまとめ!マスクド・ピカチュウはガチで貴重【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』にアローラシーズン到来!見逃せない情報が満載です。

モバイル・スマートフォン iPhone

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです!

今回は「アローラシーズン」の変更点と、大きく変化した「バトルリーグ」についてお話しします。特にバトルリーグは、ランク20になると誰でも「マスクド・ピカチュウ」&限定ポーズが手に入るので、お見逃しなく!

レイドはカプコケコとトルネロスまでは発表済み!次にくるのは…?



・3月1日~15日→カプコケコ
・3月15日~22日→トルネロス(れいじゅう)
・3月22日以降→未定

現時点で発表されているレイドボスの情報は、上記の通り。3月22日以降がまだ不明ですが、トルネロスがきたことから、おそらくボルトロス、ランドロスが来るのではないでしょうか。トルネロス(れいじゅう)の色違いは初実装となるので、ぜひとも狙いたいのですが期間が約1週間と短めです。

もし3月22日以降にボルトロス(れいじゅう)とランドロス(れいじゅう)がきた場合、それぞれでんきとじめんタイプのトップクラスのアタッカーポケモンになりえるため、個体値厳選とアメ集めをオススメします!

しかし、3月22日からは「シェードジャングルイベント」の開催も既に予告されています。シェードジャングルとは、原作『ポケットモンスター サン・ムーン』のアーカラ島にあるマップのこと。

アーカラ島の守り神はカプテテフであり、3月22日のレイドボスはカプテテフである可能性もあります。その場合はカプコケコ→カプテテフ→カプブルル→カプレヒレと、カプシリーズの伝説ポケモンが一気に実装されるかもしれません。

おこうの持続時間が90分に!更に1日2枚の無料レイドパスゲット!



おこうの持続時間にボーナスが加わり、90分になりました!これは嬉しいですね。ただし移動していない時のボーナスが終わってしまい、自宅など同じ場所にずっといる時のポケモンの出現間隔は約5分に1体です。…んー、結果的に微妙かも。

私の場合、スポットライトアワーなどの1時間イベントでは歩き回ってポケ活をしますが、コミュディなどの6時間イベントは自宅やポケストップが多い場所で集中することが多いです。

『ポケモンGO』は歩くゲームと言われればそれまでですが、私はイベントに応じて歩く時と立ち止まる時を使い分けてきました。後者の場合、5分に1回だとほとんどポケモンと出会えないので、今までおこうを使ってイベントを楽しんでいた人は要注意です。まあ、歩けってことですね(笑)。

それと、ジムから無料のレイドパスが2枚出るのは素直にありがたい!今回のアローラシーズンでは、3月1日から6月1日まで3ヶ月間、このボーナスが続く様子。ジムのフォトディスクを意識して回して無料レイドパスをゲットしましょう!

野生でアローラポケモンが出現!特にワシボンは優先してゲットを


シーズンが変わり、野生で出現するポケモンも変化しました。





特に森林で出現するワシボンは色違いが狙い目!以前はレイドやタマゴだけでしか狙えませんでしたが、野生でも出るようになりました。ニアバイなどで見かけた時は優先的にゲットです!



北半球と南半球の出現ポケモンも変化しました。将来的にメガ進化するタツベイと、ゲット時のほしのすなが多いタマゲタケを優先的に集めたいですね。

5キロタマゴに色違いバルキー、10キロタマゴに色違いイワンコとジャラコが追加!





タマゴから孵化するポケモンにも変化が。まず注目すべきは、5キロタマゴに色違いバルキーが追加されたことです。

バルキーは個体値によって進化先が変わる、珍しいポケモン。攻撃の個体値が高い場合はサワムラーに、防御の個体値が高い場合はエビワラーに、HPの種族値が高い場合はカポエラーに進化します。ある程度は進化前から判断できますよ。

進化後のアイコンで確認できる!

高い個体値が2つ以上ある場合はランダムとなり、進化先のアイコンが?になります。

その中で、最もレアなのはカポエラーの色違い。エビワラーとサワムラーは過去の色違い率アップイベントで持っている人も多いのではないでしょうか。色違いのバルキーが出てもカポエラーに進化できない場合は、フレンドと交換してHPが高い個体値になることを願いましょう。

10キロタマゴから出るイワンコは、ルガンガンに進化します。これまた進化方法が独特でして、日中に進化させると「まひるのすがた」、夜に進化させると「まよなかのすがた」になります。原作では「たそがれのすがた」というフォルムもありますが、現時点の『ポケGO』 では未実装です。

ルガンガンはいわタイプのポケモンで、現状ジムレイド戦で活躍するほどの性能ではないと思います。いわタイプのアタッカーはメガプテラ、ラムパルド、テラキオン、ドサイドン、バンギラスなどすでに強力なアタッカーがいるので、火力を優先する場合はこれらのポケモンを育成しましょう。


10キロタマゴから出るジャラコは、ジャラランガというドラゴン、かくとうタイプのポケモンに進化します。

原作では“600族”と呼ばれる種族値の高いポケモンとして有名ですが、『ポケモンGO』で活躍するのは難しそう。ドラゴン系として使うならレックウザを始めとする強力な伝説ポケモン達が既にいますし、かくとうタイプとして使おうにもタイプ一致技を覚えないのです。

GOバトルリーグでは覚える技範囲の広さから活躍できそうですが、強化や技の開放に必要なアメを集めにくいのもネック。今後に期待しましょう。

ちなみに実際にゆずみんがアローラシーズンについて紹介している動画がこちら。

見逃しがちな狙い目はここ!アローラシーズン地方流やることまとめ【ポケモンGO】
https://youtu.be/P3435PMy0O0



最後に、最も大きな変化があったバトルリーグについて。ランク20を達成すると確定でマスクド・ピカチュウと、グラジオのポーズをゲットすることが出来ます!(マスクド・ピカチュウはランク20になってから、プレミアムバトルパスを使わずに3勝すれば出現)。マスクド・ピカチュウをこのランク帯で手に入れるチャンスはシーズン5以来。非常に貴重です!

また普段はレジェンドランクまで進めないと手に入らない限定ポーズが、ランク20達成で手に入ります。

ランク20を達成するには、目安で200試合ほどでしょうか。ランク11まではほぼ降参するだけでも達成できるため、どうしてもバトルが苦手であれば降参し続けるという方法もありです。試合数を重ねていけば、ランク20になれます。勝敗は気にせずに頑張りましょう!

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル

《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
      This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

      編集部おすすめの記事

      特集

      モバイル・スマートフォン アクセスランキング

      1. 『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

        『アズレン』新/旧UIの違いを画像でチェック!ユーザーの操作性はどれ程向上したのか?【特集】

      2. 新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

        新ウマ娘・タニノギムレットはなぜ眼帯キャラ?モデル馬との奇跡的なシンクロも話題に

      3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

        「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

      4. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

      5. いわゆる“ハズレアカウント”って存在するの?自称「絶望勇者」が語る、心を鎮めるテクニック【ドラクエウォーク 秋田局】

      6. 『FGO』読者の4章「ユガ・クシェートラ」思い出シーンを一挙紹介!宿敵同士の激突に胸を熱くし、元コンビの約束に涙を流す【アンケート】

      7. この4周年で『バンドリ! ガルパ』はここまでパワーアップした!その進化を“一度やめた貴方”に伝えたい

      8. 『ウマ娘』「フジキセキ」の勝負服が初公開!原案そのままの姿に「流石フジ先輩」「セクシー過ぎる!」の声殺到

      9. 『ウマ娘』マヤノトップガンの勝負服デザイン調整―国旗風ワッペンが差し替えに

      10. 『FGO』最大で「聖晶石915個」の大盤振る舞い! 霊基再臨でピュアプリズムと聖晶石がもらえるように

      アクセスランキングをもっと見る