人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』“弱点3倍”でロマン爆発!新カード「ばつぐんグラス」で牙を研ぐ、ダークホースなポケモン3選

『ポケカ』新カード「ばつぐんグラス」で弱点が3倍に!どんなカードと相性が良いか、探ります。

その他 カードゲーム

◆決めれば自分もハイテンション!「ルンパッパ」

最後は対戦で一度は決めてみたい、ロマン溢れる組み合わせを。そのカードとは、拡張パック「摩天パーフェクト」に収録された、特性「ハイテンションダンス」を持つ「ルンパッパ」です。

「ハイテンションダンス」を使えば番に1度だけ、自分のたねポケモンが使うワザのダメージを100アップさせることが可能。「ばつぐんグラス」を考慮すると、300ダメージアップです。うーん、強烈!

しかし、「ハイテンションダンス」の効果はたねポケモン限定であり、「ルンパッパ」自身には適用されません(そもそも、水弱点しか付けない)。別のアタッカーとなるポケモンを用意する必要があります。

そこでピックアップするのが、「なんらかのタイプを持った“たね”ポケモンかつ、無色エネルギー1個でダメージ20以上出せるポケモン」です。条件は少し複雑ですが、特性「プリンセスカーテン」も強力な「ディアンシー」を筆頭に、闘タイプなら「ランドロス」、水タイプなら「ケルディオ」、悪タイプなら「デルビル」等、意外と見つかります。

「ルンパッパ」の特性と「ばつぐんグラス」を併用すれば、普段はあまり使われない、たった20ダメージのワザが(20+100)×3の360ダメージに早変わり!VMAXすら一撃で気絶させる破壊力に、テンション爆上がり間違いなしです。

なお、中には無色エネルギー1個で、「ダメージ10と各種追加効果」というワザを持つポケモンもいます。タイプによっては、そういったカードを採用するのもアリでしょう。ダメージも同条件で330まで出せます。

◆「ばつぐんグラス」で広がるデッキ構築

弱点が3倍になるという効果は非常にドラスティック。その恩恵を大きく受けるのはVSTARやVMAXではない、いわゆる「ルールを持たないポケモン」となるでしょう。「ばつぐんグラス」によって、これまであまり使われていなかったカードたちも、人気を集めるようになるかも。

これからも新環境から、目が離せません。ぜひ「ばつぐんグラス」で新たな構築を模索してみてください。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

      ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    3. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    4. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

    5. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    6. 過激コスプレにドキッ!競泳水着から清楚系お姉さんまで目白押し!「コスケット」人気コスプレイヤー&グラビアモデルまとめ【写真35枚】

    アクセスランキングをもっと見る