人生にゲームをプラスするメディア

「PS5」の販売情報まとめ【5月27日】─「古本市場」「ノジマオンライン」が抽選販売を展開中

今年ももうじき5ヶ月が経とうとしていますが、PS5の入手難はまだ解消させていません。供給不足がいつ解消されるかまだ分からないので、今は抽選販売を活用し、入手確率を少しでも上げましょう。

ソニー PS5

新世代のゲーム体験を提供する「PlayStation 5」(以下、PS5)が、2020年11月12日に発売されました。このPS5は、2022年現在も入手が難しく、供給を上回る需要が集まっています。

こちらでは、PS5の販売状況や抽選販売の最新情報をチェックし、web上や公式アプリで申し込み可能な、ある程度広範囲に向けた募集を中心にお届け。まだ申し込んでいない受付先やその応募方法などを、こちらでご確認ください。

◆5月27日の状況─「古本市場」と「ノジマオンライン」が抽選受付中


不定期ながら各店舗が抽選販売を行っており、現時点では「古本市場」「ノジマオンライン」が引き続き抽選販売を実施しています。受付期間はそれぞれで異なっており、先に締切を迎えるのは「古本市場」で、5月29日 23時まで。まだ猶予があるので、希望者は条件をクリアできる受付先に応募しましょう。

◆「ノジマオンライン」の抽選販売について


「ノジマオンライン」は、第21回目の抽選販売受付を実施しています。申し込み期間は5月30日 23時59分まで、当選の通知は、6月上旬もしくは中旬から順次行われる予定です。

今回の抽選販売も「ノジマオンライン」会員が対象で、過去にノジマオンラインにて購入履歴のある方が優先されます。購入履歴がなくとも当選する可能性はありますが、購入履歴があると大幅に当選倍率が変わるとのことです。また、購入金額や回数などは影響しません。

■受付期間など
・抽選受付期間:5月30日 23時59分 まで
・当選通知メール:6月上旬 ~ 中旬から順次(応募内容精査のため)
・繰り上げ当選:初回当選発表翌週 ~ 複数回を予定
・当選者購入期間:当選者のみに別途メールで案内


◆「古本市場」の抽選販売について


「古本市場」は2022年6月 ~ 2022年7月における「PS5」本体各種の販売について、web上で受け付ける抽選を行い、当選した方にのみ店頭で販売すると告知。その抽選販売受付を、5月29日 23時まで行っています。

この応募には「テイツーポイントカード」か、テイツーポイントアプリ「ふるいち」の会員番号が必須で、かつ2022年5月20日までに発行済みで利用履歴のある会員を対象としています。当選した際は、当選連絡当日を含む3日以内に来店し、購入しなければなりません。また、「写真付きの本人確認書」の提示が求められ、応募時の情報と全て一致しないと購入できないのでご注意ください。

■受付期間など
・応募受付期間:5月29日 23時 まで
・当選連絡:2022年6月 ~ 2022年7月の入荷状況により抽選を行い、当選連絡を実施
・当選者購入期間:当選連絡日を含む3日以内



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ソニー アクセスランキング

    1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

      PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    2. 『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

      『デジモンストーリー サイバースルゥース』デジモンの収集方法「デジモンキャプチャー」が明らかに

    3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

      『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    4. せっかくのGW、新しい扉を開いてみよう!男性にもおすすめしたい「乙女ゲーム」5選

    5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    6. 『アンセスターズレガシー』はRTS初心者にピッタリな作品―プロデューサーがバイキング姿で本作の魅力を猛アピール!

    7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    8. 『FF7R INTERGRADE』常にリレイズをかける限定アイテム「リレイズピアス」が当たる!レッドブルコラボキャンペーン開始

    9. 初心者でも『GUILTY GEAR -STRIVE-』はワンチャン掴める!クローズドβテストで見えてきたシリーズの“らしさ”と新たな手触り

    10. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    アクセスランキングをもっと見る