人生にゲームをプラスするメディア

愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ

『真・女神転生』シリーズ3作目にして、初の学園モノとなった本作。『女神転生』の名が付くだけあり、ハッピーエンドとはいかない物語が楽しめました。

ゲーム コラム
愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ
  • 愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ
  • 愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ
  • 愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ
  • 愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ
  • 愛されぬ絶望感が魔界を生む…『真・女神転生if』ハザマの嘆きと苦しみ
Nintendo Switch Online『真・女神転生if…』より
さまざまなゲームに登場するボスキャラの魅力をあらためて掘り下げる連載「僕らのボスキャラ列伝」。第28回は1994年にスーパーファミコンで発売された『真・女神転生if...』の魔神皇ハザマを紹介します。記事には物語の重大なネタバレが含まれますのでご了承ください。

「すべての物は不要なのだ 取るに足らないカスだ!」

アトラスの『真・女神転生』シリーズ3作目となる『真・女神転生if...』は、タイトル通りに『真・女神転生』のifを描いたゲームです。

軽子坂高校に通うIQ256の天才少年、狭間偉出夫(はざま・いでお)は、悪魔召喚プログラムを手に入れたことをきっかけに魔界で大きな力を獲得。魔神皇を名乗って学校を世界から隔絶させ、自身が作り上げた魔界に閉じ込めます。

主人公は学校とともに閉じ込められた学生の1人(名前と性別はプレイヤーが決定)で、悪魔召喚プログラムによる仲魔たちや、任意のパートナーと力を合わせて狭間の打倒を目指します。

キリスト教でもっとも重い罪とされる七つの大罪(暴食・色欲・強欲・憤怒・怠惰・傲慢・嫉妬)を象徴するような迷宮を乗り越えると、ついに諸悪の根源である狭間と対面。強大な力を手に入れて全知全能を自称する彼が待っていたのは、まるで魔王がいるような…雰囲気はなにもない学校の一室。彼は「自分以外の物のあらゆる事物は不要」であると断言し、魔神皇ハザマとなって襲いかかってくるのでした。

Nintendo Switch Online『真・女神転生if…』より

誰からも愛されない孤独がもたらした悲劇

主人公パートナー候補はクラスメイトのユミ(白川由美)、利己的なチャーリー(黒井真二)、後輩の少女レイコ(赤根沢玲子)、そしてゲーム2周目以降でしか仲間にできないアキラ(宮本明)の4人が用意されており、ゲームスタート直後の行動で決定されます。パートナーによって細部が(アキラの場合は大幅に)異なるストーリーが展開し、狭間がなぜこんな凶行に走ったのかはレイコルートで判明します。

狭間は、まだ幼いころに母親が妹だけを連れて家を出ていったことで大きな心の傷を負った過去を持っていました。親に捨てられ、誰からも愛されることなく育ってしまった彼は他者とうまくコミュニケーションを取れず、軽子坂高校でもイジメの的になってしまいます。

しかし、彼が学校を魔界化した理由は復讐ではなく「誰からも愛されない苦しみ」、「誰かに愛してもらいたいという叫び」でした。パートナーレイコだと、クライマックスで彼女こそが狭間が幼いころに別れた実の妹だったことが判明。彼女による無償の(家族)愛を受けることで、狭間はようやく救いを得るにいたります。

彼のしたことは非道そのもので罰は受けるべきなのでしょうが、そのきっかけとなった出来事は彼に非があるとも言えず……。狭間が救いを得るレイコルートでも2人は現世に戻ってこないまま物語が幕を閉じることもあり、なんともやるせない結末です。

狭間の苦しみや絶望に大きくスポットが当たった初代PlayStation移植版のパッケージ。誰ですか、orzとか言っているのは(画像はAmazon.co.jpより)

ブラック・ジャックを知ると味わいが深くなる!

狭間偉出夫という名前は、『真・女神転生』シリーズでその対立がテーマとなることが多いイデオロギーと、間黒男(はざま・くろお)にちなんだ名であるそうです。

間黒男というのは、手塚治虫氏による同名コミックの主人公である天才無免許医『ブラック・ジャック』の本名です。ブラック・ジャックは幼い頃、怠慢や汚職で除去されなかった不発弾の爆発に巻き込まれて母を失い、自身も重傷を追いました。

名医による手術につぐ手術でようやく一命を取り留めるも、かつての明るさは失われ、黒男少年は復讐のみを考えて生きるようになります。しかし、闇に覆われた彼の心に一条の光となって差し込んだのが、ささいなことにも笑顔を見せる笑い上戸の少年・ゲラとの出会いでした。

「狭間は”ゲラと出会えなかったブラック・ジャック"」でもあるのかもしれない…と考えると、本作がより味わい深くなるように思えます。

『ペルソナ』シリーズの源流となる名作RPG

本作は『真・女神転生』シリーズ初の学園モノです。また、後年(1996年)に初代PlayStationでリリースされる『女神異聞録ペルソナ』に登場する少女・たまきは本作の女主人公を想起させる要素が多く、ファンの間では両者が同一人物として語られることも見られます。

そういう意味では『真・女神転生if...』は『ペルソナ』シリーズの源流にあたるゲームだといえるでしょう。主人公パートナーがバトルでやられた際に、神や悪魔が憑依して死から守ってくれる「ガーディアン」システムも、従来の『女神転生』シリーズよりも『ペルソナ』に近いものであるように思えます。

筆者がユミルートをクリアした時の主人公。鍛えすぎてしまったようで、ハザマ戦はかなり楽でした(Nintendo Switch Online『真・女神転生if…』より)

最後に余談ですが、本作は選んだパートナーによって難度が変わり、一番クリアしやすいのはユミルートであるとされています。ユミルックスや口調は完全にギャルですが、主人公と行動をともにする理由は「学校やみんなを助けるため」。見た目の印象とはギャップがある、心優しい女の子として描かれています。これはもしや、今でいう「オタクに(も)優しいギャル」なのでは!?そんなところも先進的なゲームでした。

ユミルートのエンディングの一幕。魔界での戦いなんて最初からなかったかのようにレベル1に戻っている演出がジュブナイルとして秀逸です(Nintendo Switch Online『真・女神転生if…』より)

真・女神転生V - Switch
¥5,400
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER - PS4
¥2,704
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《蚩尤》

汎用性あるザク系ライター(が目標) 蚩尤

1979年生まれのファミコン直撃世代。スマホゲームもインディーズも大型タイトルも遊びますが、自分と組ませてしまって申し訳ないという気持ちやエイミングのドヘタさなどからチーム制のPvPやFPS、バトロワが不得手です。寄る年波…! ゲームの紹介記事に企画記事・ビジネス寄りの記事のほか、アニメなど他業種の記事もやれそうだと判断した案件はなんでも請けています。任天堂『ガールズモード』シリーズの新作待機勢。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

    “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  2. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  3. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

    『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  4. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

  5. ティファが「キリン装備」を纏う!『FF7EC』×『モンハン』コラボ決定―ヒノエをイメージした“巫女服エアリス”らも登場

  6. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  7. 「Nintendo Switch Online」の『初代FE クライマックスバージョン』に詰まった“こだわりと驚き”! 経験者ほど唸るポイントとは

  8. 『ポケモン シールド』や『デモンズソウル』が2,000円台! ゲオが新セールを予告─オンラインストアでは『FF7 IG』『グラブル リリンク』が3,000円台に

  9. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る