人生にゲームをプラスするメディア

ポッポから遠く離れて…『ポケモン』シリーズ“序盤の鳥”で歴代最強かもしれないカラミンゴ

RTA勢からも高評価!『ポケモンSV』をスピード攻略するにはカラミンゴが欠かせない!

ゲーム Nintendo Switch

ポケットモンスター』シリーズでは、多くのトレーナーが序盤に出会える鳥ポケモンを採用しがち。そんな“序盤の鳥”において、歴代最強候補に名乗りを上げているのが、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』で登場したカラミンゴです。

◆“序盤の鳥”最強はカラミンゴ

序盤の鳥ポケモンといえば、初代『ポケットモンスター 赤・緑』と『ポケットモンスター 金・銀』ではポッポオニスズメ。そして最近では、『ポケットモンスター ソード・シールド』のココガラなどがお馴染みでしょう。

いずれも“旅パ”には欠かせない存在。戦闘面ではもちろんのこと、『ポケットモンスター X・Y』以前は、「そらをとぶ」要員としても重宝されていました。

一方、欠点というほどではありませんが、進化前の性能には物足りなさが。そのため、最初からある程度強い御三家ポケモンを軸に、交代を駆使して鳥ポケモンのレベルを上げていく…という流れが定番化していた印象です。

ところが、カラミンゴは進化しないせいか最初から「こうげき」を始めとしたステータスが高め。さらに「ひこうかくとう」という複合タイプも弱点こそ多いですが、攻撃範囲の広さは耐久面の不安を補って余りある長所と言えるでしょう。

また、本来「ゴースト」タイプに対して効果がない「ノーマルかくとう」タイプの技が当たるようになる特性「きもったま」も魅力的。ちなみに『ソード・シールド』からは、相手の「こうげき」を1段階さげる特性「いかく」を無効化するようにもなりました。

◆RTAでも欠かせない存在に?

そんなハイスペックな性能が評価されてか、カラミンゴは『ポケモンSV』のリアルタイムアタック(RTA)走者の間でも重宝されているそう。

たとえば、世界のRTA記録が寄せられる海外サイト「Speedrun.com」では、達成度を問わずクリアの早さを競うカテゴリー「Any%」のリーダーボード上位層から引っ張りだこ。彼らはカラミンゴを軸に、5時間30分前後のタイムを叩き出しています。

お手軽に入手できる上、終盤まで腐ることがない優等生な性能。RTA勢ではないトレーナーも、「序盤鳥にあるまじき高性能」「序盤にカラミンゴはゲームバランス崩壊するレベル」と、その偉大さに気づきつつあるようです。

独特な見た目からは想像もできないほどのファイターだった、カラミンゴ。能あるフラミンゴは爪を隠す…ということでしょうか。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

      任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    2. 『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!5月9日から“神宣”が準制限、「キリン」「エアホイスター」などが制限解除に

      『遊戯王 マスターデュエル』新リミットレギュレーションが発表!5月9日から“神宣”が準制限、「キリン」「エアホイスター」などが制限解除に

    3. これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

      これがニンダイの裏側…!スイッチ2落選の中村悠一さん、桜井政博氏から記憶を消される

    4. 『妖怪ウォッチ ぷにぷに』×「にじさんじ」コラボが5月1日より開催へ―壱百満天原サロメ、星川サラをはじめとしたライバーの参戦が発表

    5. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    6. 『ウマ娘』の二次創作ガイドラインが更新―新たに「商業利用または営利を目的とするもの」も明確に禁止へ

    7. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」リリース直前!「ソルガレオex」から「リーリエ」まで、発表済み新カード24枚を一気見

    8. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    9. 『ポケポケ』新パック「双天の守護者」4月30日追加!アローラのポケモンや、イマーシブレアらしき「リーリエ」を収録

    10. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

    アクセスランキングをもっと見る