人生にゲームをプラスするメディア

【ここが変だよポケモンずかん】太陽よりも高温に…!衝撃のインフレを続けるポケモンたちの“あつさ”

ブースターを始めとして、ほのおタイプには1000度を超える炎を扱うポケモンが多数いるようです。

ゲーム 特集

『ポケットモンスター』シリーズに登場する「ポケモンずかん」といえば、すぐれた頭脳をもつ博士や研究者による叡智の結晶。さまざまなポケモンたちの情報が詰まっていますが、時にはちょっと不思議な記述も存在します。

今回は、ほのおタイプのポケモンの説明で気になる部分をご紹介。どうやら“あつさ”のインフレが想像を絶するレベルに到達しているようです。

◆かわいいからって油断は禁物!

ブースターといえば、イーブイの数ある進化系のひとつ。タイプごとにある進化のうち、ほのおタイプの進化がブースターになります。

ふわふわした毛並みや大きな耳がかわいらしく、マスコットのように愛されていますが、実はその生態には危険な側面も。これまで「ポケモンずかん」で明かされた情報をまとめると、ブースターは体内の“ほのおぶくろ”から1700度の炎を吐き出すそう。

しかもブースター自身もかなり高温らしく、平均体温700~800、炎が溜まった時には900まで上がるといいます。

900とは、溶岩に匹敵するほどの温度。かわいらしい見た目に釣られ、うっかり触ろうものなら、火傷どころじゃ済まないかもしれません。

ちなみに『ポケットモンスター サン』の図鑑には、「きのみや えものを つかまえると ほのおを ふいて ウェルダンぐらいに なるまで やきあげてから ガブリ」との記述も。食べ物の焼き加減は、ウェルダンが好みのようです。

◆もはや「歩くマグマ」!

900のブースターよりも体温が高いのが、ひふきポケモンのブーバー。体温はなんと1200で、マグマに匹敵するほどの熱さなのだとか。容易に近づくことすらできません。

さらにブーバーの進化系であるブーバーンは、両腕から2000の火の玉を出します。とはいえさすがに耐熱の限界があるようで、火の玉を連射しすぎると腕の先が溶けてしまうそう。そのため狩りにおいても、火の玉で獲物を仕留めることはありません。

『ポケットモンスター ウルトラサン』の図鑑によると、製鉄業に重宝される存在のようで、金属の加工をブーバーンの炎に頼っている工場も。2000は大体ガスバーナーくらいの温度なので、たしかに頼られてしまうのも納得です。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

      ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    3. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

      ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

    4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    5. ケモ耳アーマーの「ティファ」がワイルド&セクシー!『FF7 エバークライシス』で刺激的な衣装を披露

    6. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    7. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    8. カバーのメタバース『ホロアース』最新アプデで“ポーカールーム”が期間限定βオープン!「Ver.0.12.0」が11月15日より実装

    9. ブックオフが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を実施予定―ブックオフアプリ会員限定で4月24日より

    10. 「ニンテンドースイッチ2」セブンネットショッピングでの抽選販売が予告―4月24日15時以降に開始予定

    アクセスランキングをもっと見る