人生にゲームをプラスするメディア

初登場「メガボーマンダ」が、“ドラゴン最強”になるための条件とは!? 18日10時までにメガエナジーを集めておこう【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』新実装「メガボーマンダ」の強さに注目!

ゲーム スマホ

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、1月18日10時までメガレイドに登場するポケモン、「メガボーマンダ」について!その実力に迫っていきます。

◆メガボーマンダはドラゴン最強のアタッカー!ただし限定技「げきりん」を覚えていることが条件

メガボーマンダは今までドラゴン最強だったメガラティオスを超える、最強のアタッカーです!ぜひ育てておきたいのですが、最強となるためには過去に限定技として覚えた「げきりん」を使えることが条件になってきます。

「げきりん」がない場合、代替えとして1ゲージ技の「りゅうせいぐん」が候補になりますが、これではドラゴン最強とはなりません。「りゅうせいぐん」でも充分強いものの、既にメガラティオスが育っているのであれば、そのままで良いかなというのが正直なところです。

個体値100のボーマンダがいる方は、「すごい技マシンスペシャル」を使って、限定技「げきりん」を覚えさせるのもアリです!

ちなみに今後実装されるであろうドラゴンタイプのメガ進化には、「メガガブリアス」「メガレックウザ」が控えています。おそらくメガレックウザが一番強いと思いますが、実装はかなり先の話になりそうですね。

◆2月のホウエンツアーで限定技「げきりん」を覚えさせるチャンスがくるかも…?

2月25~26日に開催される「GOツアーホウエン」に、ボーマンダの進化元であるタツベイが登場すると明かされています。

以前開催された「GOツアージョウト」では、複数のポケモンが特別技を覚えるボーナスがありました。その為今回も特別技を覚えるチャンスがくると予想されます。

貴重な「すごい技マシンスペシャル」を使いたくない人は、「GOツアーホウエン」までに高個体のタツベイを残しておくと良いかもしれません。キラ交換なども有効活用して、限定技を覚えるタイミングで進化させるのがおすすめ!

◆メガエナジーはこの期間に頑張って200集めよう!

一度メガ進化したポケモンは、相棒にして歩くことでもメガエナジーがゲットできます。メガボーマンダが出現する約1週間の間に、まずはメガエナジーを200個集めてメガ進化させましょう。

その後は休憩期間を過ぎれば、メガエナジー無しでまたメガ進化できるようになります。その際、メガ進化を最初に1回しないと、相棒にしてもメガエナジーをゲット出来ないので注意です!


《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 「胸が大きいわけではなく、頬袋が膨らんでいるだけ」―“美少女×栗×リス”がテーマのお色気アクション『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』5月22日発売

      「胸が大きいわけではなく、頬袋が膨らんでいるだけ」―“美少女×栗×リス”がテーマのお色気アクション『まじかる☆クリっと依久乃ちゃん』5月22日発売

    2. 『鳴潮』リナシータ編のキーパーソン「カルテジア」がいよいよ実装!立ち絵では「フルールドリス」も共に描かれる

      『鳴潮』リナシータ編のキーパーソン「カルテジア」がいよいよ実装!立ち絵では「フルールドリス」も共に描かれる

    3. 『鳴潮』新キャラクター「★5 ルパ」初公開!リナシータの都市「セブン・ヒルズ」で活躍するスター・グラディエーター

      『鳴潮』新キャラクター「★5 ルパ」初公開!リナシータの都市「セブン・ヒルズ」で活躍するスター・グラディエーター

    4. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    5. “アウラ、ボールを投げろ”「葬送のフリーレン」公式が原作の“人気シーン”を彷彿とさせる画像を投稿―『パワプロアプリ』コラボを記念して

    6. ポケットペア、任天堂とポケモンの『パルワールド』訴訟について現状説明―予防的な措置として一部仕様変更も

    7. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    8. 「E-HERO」や「霊使い」の新規に「デモンスミス」の強化カードも!『遊戯王マスターデュエル』新セレクションパック「ラス・オブ・ザ・タイラント」5月9日に追加

    9. 30周年記念タイトルも…?『ガンヴォルト』などで知られるインティ・クリエイツが設立29周年を迎えるー「心に残るゲームが発表できる1年に」

    10. 『モンハンワイルズ』「歴戦王レ・ダウ」フリーチャレンジクエストは簡単?それとも難しい?コミュニティで意見が分かれる

    アクセスランキングをもっと見る