人生にゲームをプラスするメディア

アメリカ銃乱射事件を救った“英雄”がk4senにそっくりすぎ!本人も称賛「俺なら逃げてます」

アメリカで報じられたとあるニュースに、『Call of Duty』実況者で知られる人気ストリーマー・k4senさんのファン及び本人が反応する事態が起きています。

配信者 ニュース
アメリカ銃乱射事件を救った“英雄”がk4senにそっくりすぎ!本人も称賛「俺なら逃げてます」
  • アメリカ銃乱射事件を救った“英雄”がk4senにそっくりすぎ!本人も称賛「俺なら逃げてます」
  • アメリカ銃乱射事件を救った“英雄”がk4senにそっくりすぎ!本人も称賛「俺なら逃げてます」

アメリカで報じられたとあるニュースに、『Call of Duty』のキャスターや実況者として知られる人気ストリーマー・k4senさんのファン及び本人が反応する事態が起きています。

◆銃乱射事件を救った“英雄”

話題のニュースは、1月21日にアメリカ・カリフォルニア州モントレーパークのダンススタジオで起きた銃乱射事件です。フー・キャン・トラン容疑者は、以前通っていたダンススタジオで11名を銃殺。その後、犯行を重ねようとしたのか、別のダンススタジオへ行き、従業員であるブランドン・トゥサイさんに銃をつきつけました。

トゥサイさんは「自分は死ぬんだ。これで私は終わりだ」と絶望する一方で「何かが私に降りてきた」とし、容疑者と約40秒間取っ組み合いの末、銃を奪うことに成功。銃を持つのは初めてだったといいますが、その銃で容疑者に出ていけと脅し、ダンスホールにいた人々を命がけで守りました。

その後、トゥサイさんの証言により容疑者の特定が行われ、地元保安官から「容疑者から武器を取り上げた英雄」と称賛されたと伝えられています。

◆容姿がk4senさんにそっくり…!

このニュースを受け、配信者・ファン界隈で注目が集まったのはトゥサイさんの容姿。

黒髪で寄り目、立派な鼻、そして特徴的な無精ヒゲという出で立ちに、SNS上では「どうみてもk4senさん」「まじでK4senだと思った」と似ていると指摘する声が続出。「k4senやるやん」「容疑者に立ち向かったk4senさん強すぎぃ!」などと称賛する多くあがりました。

こうした声を受けて、k4senさんは26日に自身のTwitterで「銃奪い取ってないです 俺なら逃げてます 本当すごいです」とツイート。1万いいねを超える反響を呼んでいます。


想像以上のそっくり度合いに思わず沸き立った読者も多いのではないでしょうか?

事件の被害に遭った方に、謹んでお悔やみ申し上げますと共に、心からご冥福をお祈りいたします。


FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5
¥7,918
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《神谷》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

配信者 アクセスランキング

  1. 【週間ニュースランキング】「あおぎり高校」VTuber・大代真白さんの体調不良を公式が説明―二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』も話題!

    【週間ニュースランキング】「あおぎり高校」VTuber・大代真白さんの体調不良を公式が説明―二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』も話題!

  2. 体調不良を報告後、投稿が途絶えた「あおぎり高校」VTuber・大代真白の状況に公式説明―回復に努めるべく、記念配信などを中止へ

    体調不良を報告後、投稿が途絶えた「あおぎり高校」VTuber・大代真白の状況に公式説明―回復に努めるべく、記念配信などを中止へ

  3. にじさんじ・叶が12月8日まで配信休止…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

    にじさんじ・叶が12月8日まで配信休止…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

  4. 「ストグラ」主宰しょぼすけさんが「株式会社GANMA」を設立ー今までお手伝いだったスタッフをちゃんと雇うため

  5. 「あんたの倍は生きてんだ」「初期からVTuberを見ている目線で教えてやる」…配信者サーバー「ストグラ」主宰が、お問い合わせフォームに来る“バケモン”を公開

  6. イラストレーター兼人気VTuber「しぐれうい」が“グッズがたくさん出ても無理しないで”とファンを気遣う…お金を使うことだけじゃ応援じゃない

  7. メイド衣装でお出迎え!しぐれうい×ローソンコラボグッズが登場―からあげクン姿や「俺のうい」ビッグフェイスアクスタも

  8. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  9. 加藤純一さんのXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  10. 「ホロライブゲーマーズ」×「いきなり!ステーキ」コラボ開催!ラッピング店では限定グッズの販売も

アクセスランキングをもっと見る