人生にゲームをプラスするメディア

『Apex Legends』新シーズン「大狂宴」2月15日開幕!その内容に迫る:パート1

レジェンドのクラスリマスターや新武器、新モードチームデスマッチなど数多くの新要素が登場!

ゲーム Nintendo Switch

エレクトロニック・アーツは、バトルロイヤルシューター『Apex Legends』の新シーズン「大狂宴(REVELAY)」を、2023年2月15日からスタートすることを発表しました。

新シーズンでは、レジェンドのクラス&パークのリマスターや新武器の実装、新ゲームモード「チームデスマッチ」が登場。初心者向けのさまざまな要素の追加など、これまでの『Apex Legends』から、大きくゲームが変わるような大きな変更点が目白押しです。

本稿では、2月1日に開催されたプレス向けオンラインイベントで登場した「大狂宴」の新情報を公開。第1弾の今回は、アップデートの概要を紹介していきます。

新シーズン「大狂宴(REVELAY)」概要

◆レジェンド

  • 新シーズンではレジェンドの追加は無し

  • 全レジェンドのクラス&パークをリマスター
    ・クラスは「アサルト」「スカーミッシュ」「リコン」「コントローラー」「サポート」の5種類。

  • 複数のレジェンドがバランス調整を実施
    ・レイス、ライフライン、シアなどが対象。

  • 新シーズン向けログイン報酬
    新シーズンの期間中にログインすることでレジェンドとテーマパックを無料で受け取れます。
    ・第1週:レジェンド「クリプト」&テーマパック
    ・第2週:レジェンド「アッシュ」&テーマパック

◆モード

  • 現行の「アリーナ」モードはプレイできなくなる。

  • 期間限定の新モード「チームデスマッチ」が登場
    ・6vs6で行われるチームバトル。
    ・プレイヤーは複数のロードアウトから武器を選択する。

  • 新コンテンツ「Mixtape」
    ・これまでの期間限定モードをローテーションで遊べる新コンテンツ。
    ・初登場時は「ガンゲーム」「コントロール」「TDM」をローテーション。
    ・Mixtapeのローンチは新シーズンスタートから3週間後を予定。

◆新規プレイヤー向けコンテンツ

  • 新規プレイヤーが基礎を覚えるための「ウェルカムチャレンジ」が実装

  • 新規プレイヤー向けの「オリエンテーションマッチ」が実装
    ・複数のボットチームを交えた初心者向けマッチです。

◆新武器

  • 新たなエネルギー武器「ネメシス」が新登場。
    ・4発バースト射撃のエネルギー武器。クラスはアサルトライフル。
    ・射撃するごとにチャージがたまり性能がアップ。チャージは武器を切り替えてもしばらく継続します。

◆射撃訓練場の改修

  • 今後数シーズンかけて射撃練習場をアップデートしていく。

  • 新シーズンでは第1弾のアップデートを実施。

◆アニバーサリー記念

  • 4周年を記念するさまざまな催しを実施
    ・マップ内にレジェンドをモデルにしたバルーンが浮いているほか、ゲーム開始時にエアショーも。
    ・4周年を記念する特別な報酬トラッカーが登場。

『Apex Legends』の新シーズン「大狂宴(REVELAY)」は2023年2月15日に開幕予定。今後の情報公開に合わせての本記事の第2弾では、新たなクラスやレジェンド調整に関する内容をお届けします。なお編集部では別途、シーズン16の情報公開に合わせた開発へのインタビュー記事も掲載しています。


【公式ライセンス商品】Apex Legends ネッシーぬいぐるみ
¥1,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. 献血するだけで「カナル型Bluetoothイヤホン」が!? 社会貢献でゲーミングライフが充実する“一石二鳥”なライフハック

      献血するだけで「カナル型Bluetoothイヤホン」が!? 社会貢献でゲーミングライフが充実する“一石二鳥”なライフハック

    2. 時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

      時間を忘れるほど面白い!スイッチで遊べる農業ゲーム5選─長期休暇は無心に作業する楽しさでリラックスしよう

    3. 初代『マリカー』は、なぜ“カート”だったのか?レースゲームの歴史から俯瞰しても極めて画期的な作品

      初代『マリカー』は、なぜ“カート”だったのか?レースゲームの歴史から俯瞰しても極めて画期的な作品

    4. 『ゼノクロDE』みたいな可変メカが欲しい? ならばコトブキヤのオリジナルメカシリーズがオススメだ!

    5. HD-2D版『ドラクエ1&2』発売前に遊んでおきたい!昔プレイした人も見逃せない『3リメイク』の追加要素を振り返る

    6. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”のフリーチャレンジクエスト開幕!参加賞・Sランク報酬でもらえる「特別なチャーム」がカッコイイ

    7. 元店員目線で語る、『カプエス2』が潜り抜けた“ゲーセン試練の時代”―『カプコン ファイティング コレクション2』にも収録

    8. 最大80%OFF!『オクトラ』『ペルソナR』シリーズもお手頃価格─メトロイドヴァニア、人狼ADV、ロボACTの名作・良作も【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    9. RPGが全て最安値更新!中古市場で高値安定の『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』が3,071円、『九龍妖魔學園紀 OOA』は957円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    10. シリーズ最新作『ユミアのアトリエ』は“アトリエらしくない”?トロコンまでプレイし、過去作を知るライターがその理由を考えてみた【特集】

    アクセスランキングをもっと見る