人生にゲームをプラスするメディア

Twitter、SMS二要素認証を課金ユーザー限定に変更―Twitter Blue特典へ

Twitterが、3月20日以降はSMSを使用する2要素認証の提供を有料ユーザー限定にすることを明らかにしました。

その他 全般

Twitterが、3月20日以降はSMSを使用する2要素認証の提供を有料ユーザー限定にすることを明らかにしました

2要素認証とは、サービスへのログインの際にパスワードだけでなく、物理的なキーやSMSを通じて配布されたPINコードなどを使ってアクセスを許可するしくみのこと。

もし悪意あるハッカーなどにパスワードが盗まれてしまった場合でも、ユーザーの携帯電話にアクセスできなければサービスにログインすることができず、セキュリティを維持できるのがその大きなメリットです。

しかし、Twitterは「SMSを利用する2要素認証が悪用されていることを確認している」とし、月額制サービスのTwitter Blue登録者以外へのSMSベースの2要素認証をなくすことにしたと述べています

なお、TwitterはSMSサービスではなく、認証アプリやセキュリティキーを使った2要素認証の仕組みも提供しています。今回無償のユーザーが使えなくなるのはSMSによる2要素認証だけなので、他の2つの方法に関してはこれまでどおり使い続けられます。


HyperFIDO チタン プロ FIDO2 セキュリティキー
¥3,600
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

ちなみに、Twitterの透明性レポートでは、2要素認証を使用しているユーザーは全体の2.6%しかおらず、そのうちの76%がSMSを経由して認証キーの配布を受けているとのこと。

もちろん、ユーザーに高いセキュリティ機能を提供することは、Twitterのように広く一般に使わるサービスほど重要なことのはず。サービスにお金を落とさないユーザーだからと言って、より高いセキュリティ上の選択肢を無くしてしまうのはどうかという気もします。とはいえ、経営者の観点からは、ほとんど使われないサービスにお金をかけ続けるのは無駄でもあります。

前述のとおり、認証アプリやセキュリティキーによる2要素認証は引き続き無償で使うことができるので、これまでにアカウントを乗っ取られたことのあるユーザーや、それを避けたいと思うユーザーは、自ら適切なセキュリティ手段を選び、備えておくことができます。






Twitter、SMS二要素認証を課金ユーザー限定に変更。Twitter Blue特典へ

《Munenori Taniguchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    その他 アクセスランキング

    1. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

      片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

      ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施

    3. 『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

      『ポケモン』キャラデザも手掛けた竹さんによる「ちいかわ」風ジークアクスが話題―注目集める「ポケモン クリスタルコット」もついに発売!「ポケモン」ニュースランキング

    4. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

    5. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    6. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    7. ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い

    8. 『遊戯王 マスターデュエル』で新事実発覚! 実は「暗黒界」の人々は優しかった!?

    アクセスランキングをもっと見る