人生にゲームをプラスするメディア

『ポケカ』ウェーニバル系統のAR・SAR公開!身だしなみに気を使う、クワッス・ウェルカモらしい成長の日々

『ポケカ』新パック「トリプレットビート」に収録。同じ鏡の前で成長していく様子を捉えた、ストーリー仕立てのイラストは必見。

ゲーム カードゲーム

株式会社ポケモンは、『ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット(ポケカ)』新強化拡張パック「トリプレットビート」の新たな収録カードを公開しました。

トリプレットビートでは、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の御三家、その最終進化である「マスカーニャ」「ラウドボーン」「ウェーニバル」がポケモンexになって新登場。このほかにも「キハダ」や「クラベル」などが収録されます。

今回は公式YouTubeチャンネル「ポケモンカードチャンネル」のショート動画より、イラスト違いの特別なレアカード「AR(アートレア)」および「SAR(スペシャルアートレア)」が公開。ARからは「クワッス」と「ウェルカモ」、SARからは「ウェーニバル」という進化系統の3枚が明らかになっています。

画像は「ポケモンカードチャンネル」より。
画像は「ポケモンカードチャンネル」より。
画像は「ポケモンカードチャンネル」より。

鏡の前で可愛らしく前髪を整えていたクワッスが、ウェルカモになるとクールに頭部をセット。ウェーニバルでは風格を増した佇まいで、バッチリポージングを決めています。同じ鏡の前で成長していく様子を捉えた、ストーリー仕立てのイラストは必見。ぜひ3枚とも集めたいところです。



このほかにも本商品では、ニャオハ、ホゲータ系統に同様の組み合わせでAR・SRAが収録されており、いずれもストーリー仕立てに。見ると思わず欲しくなってしまうほど、素敵なイラストが取り揃えられています。


新強化拡張パック「トリプレットビート」は2023年3月10日に発売予定。1パック5枚入りで価格は180円(税込)です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

      『ポケポケ』がGW記念の「あいことば」をプレゼント!5月28日までに入力すると「パック砂時計×24」「トレードメダル×500」をもらえる

    2. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

      任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    3. 『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏による新作『神魔狩りのツクヨミ』5月7日リリース!AIがオリジナルカードを生成する“カード創造ローグライク”

      『ペルソナ』『女神転生』の金子一馬氏による新作『神魔狩りのツクヨミ』5月7日リリース!AIがオリジナルカードを生成する“カード創造ローグライク”

    4. 『パワプロ2024-2025』3,278円、『聖剣伝説V』『ガンブレ4』2,728円、『ドラゴンズドグマ2』『CC FF7 R』2,178円など、ゲオ店舗のGWセールを現地調査

    5. 「ストリートファイターリーグ」などで活躍の立川選手、約6年所属したBurning Coreと契約終了へ

    6. 大川ぶくぶ先生が『ポケモン』リーリエのイラストを投稿!クリっとした目にファン「可愛すぎる!」

    7. 『原神』次の冒険はスネージナヤ…ではない!Ver.6.0から「ナド・クライ編」が約1年にわたって展開へ

    8. 世界的名作『UNDERTALE』が遊び放題!ニンテンドースイッチで「4週連続いっせいトライアル」5月2日から順次開催

    9. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

    10. PCゲームは依然市場拡大中。『GTA6』の値段や今年のゲーム市場はどうなる?投資アナリストが「2025年のビデオゲームの現状」を分析したレポートを公開

    アクセスランキングをもっと見る