人生にゲームをプラスするメディア

「VRに関してはやりきりました」ー『グランツーリスモ7』山内一典氏が語るPS VR2対応での苦労した点やVR酔いへの対抗策[インタビュー]

誰もが驚いた『グランツーリスモ7』のVR化。その苦労を生みの親に聞いてみました。

ゲーム PS5

VRリプレイモードは観客の気分になる点を最優先に開発

――『GT7』のVRリプレイモードに関して現状プレイヤーの視点がなぜ道の端や観客席に限られているでしょうか。車の上部やボンネットの視点などもあればもっと楽しいと思うのですが。

山内:VRリプレイモードに関しては、私達自身が実際にサーキットに行った観客の気分になるという点を最優先に開発しました。例えばニュルブルクリンクに行って森の中を掻き分け、ガードレールが見え、その先にコースが見えるとしてそこから金網のところに近づき車を見る。そんな体験をして欲しかったのです。確かに車のルーフなどにカメラを付けるということも可能ではあります。しかし、それは最早レースゲームではなく、仮にそういった設定を追加した場合、壁や看板にカメラがぶつかってしまう可能性があります。そういったことを考えると不用意に設定を追加するのは今のVRではできないかなと思います。VRは使い方を間違えると簡単に酔ってしまいますし、凄く怖いものなので。

――VRで見ると車の内装が実物よりも小さく感じられ、自分が巨大化して車に乗っている感覚になったのでゲーム内でスケール感の調整を導入して欲しいです。

山内:『GT7』はスケール感に関してかなり正確に対処しているタイトルだと思っています。ただPS VR2は「両眼のレンズ間の距離」が調整可能で、そのレンズ間の距離の調整をすることで立体視の見え方やスケール感が変わってくるんです。

もしかすると「両眼のレンズの距離」を調整することで見え方が最適化され、スケール感も調整できるかもしれませんので試してみてください。

――『GT7』のVRの臨場感を初心者でも味わうのにおすすめのモードやプレイ方法、車種やコースなどあれば教えてください。

山内:VRになっているモードはどれであっても楽しめると思います。ミュージックラリーは余りハードなレースではなく音楽を聞きながらドライブする楽しさを味わえますし、情報もさほど必要なモードではないので表示を全て消した状態でプレイすることも可能なので没入感が増した形でプレイできると思います。そういった遊び方をしてもらえれば良いかなと思います。

地味で膨大な作業が報われた

――『GT7』のPS VR2の対応アップデートがリリースされて1ヶ月ほど経過しましたが、どんな反響がありますか。

山内:今行っているインタビューの前にもアメリカやヨーロッパのメディアインタビューを受け答えているのですが、皆さん「最高のVR体験だ」と仰ってくださっています。またYoutubeなどでも素直に「WoW!」と喜んでくれているのを見ているので、その点は本当に良かったなと思っています。VRの対応というのはものすごく地味な作業です。とにかくコツコツと軽いデータを作って高速なレンダリングをして、VR酔いをしないよう様々な手当を積み上げていく地味で膨大な作業をこなしていかなくてはいけません。PS VR2対応アップデートを届けた時には「どうだ、すごいのができたんだぞ」という感じでリリースしたわけではなく、「凄い頑張りました」という感じでリリースしました。

ただ、結果的に皆さんの感想を貰って凄く報われたというか、きちんと正しくVR対応するということはこういうことなんだとプレイヤーの皆さんに伝わったということは凄く良かったなと思います。


今回のインタビューを聞いて筆者が感じたことは、本当に地道な作業の繰り返しだったのだろうなという山内氏の気苦労でした。VR50年目のある種節目とも言えるところで、1つの究極系の形を世の中に出すために、途方も無いほど地味な工程を何個も何個も重ねてこのPS VR2対応版『GT7』を完成させたのだと、そうインタビューを聞いて思いました。

だからこそ世界中のユーザーが手放しで褒め称え、大人でも子供でも、車を持っている人でも持っていない人でも誰もが楽しめる新たな次元の「ドライブシミュレータ」が誕生したのだと思います。車を走らせる喜びを改めて教えてくれる『GT7』のこれからがさらに楽しみです。


《げーまー哲》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. 任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

      任天堂の「スイッチ2」抽選、当選確率はいくらだった? 13,689人にアンケート調査、SNSに溢れる“残念な報告”も納得の倍率に【アンケ結果】

    2. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

      「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    3. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

      『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

    4. 『ウマ娘』マーチングバンド衣装の「コパノリッキー」「スマートファルコン」らが実装決定!ポニーテールになったファル子が可愛い

    5. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    6. 『ウマ娘』フェノーメノはより凛々しく、ネオユニヴァースとケイエスミラクルは儚い…3人の“原案イラスト”が一挙公開

    7. 「スイッチ2」の購入意欲調査に1,313人が回答!「発売日に即買い」したい割合や、意欲の傾向などが明らかに【アンケ結果】

    8. 「スイッチ2」“発売日に買いたい”or“まだ様子見でいい”周辺機器はこれ! 6月5日に向けて予算を組もう

    9. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    10. 『ウマ娘』今年のGW施策は「グレイウィーク」!芦毛のウマ娘たちが“最大80連無料”や“特別ガチャ”で盛り上げる【生放送まとめ】

    アクセスランキングをもっと見る