人生にゲームをプラスするメディア

『原神』で話題の「アルハイゼン構文」とは?生放送で一躍注目のネットミームを紹介

アルハイゼンの独特な言い回し「アルハイゼン構文」にネットミーム化の兆し!

ゲーム PS5

3月31日に行われたオープンワールドRPG『原神』の生放送。そこで飛び出した「アルハイゼン」のとあるセリフが、ユーザーの間で「アルハイゼン構文」として話題を集めています。

◆流行の兆しを見せる「アルハイゼン構文」について

話題を集める「アルハイゼン構文」とは、番組終了間際にお別れの挨拶として発せられた「君たちはまだ寝ないのか?俺は寝るが」です。

他人を気にする……というよりは疑問に感じたことを口にしつつ、「自分はこうするから」と伝えるだけ伝えて会話を終えるというもの。個人主義でどこかマイペースなアルハイゼンらしいセリフです。

「アルハイゼン構文」とされるセリフは32:20~

元ネタはアルハイゼンの雪の日ボイス「寒いのか?俺は大丈夫だが」。その独特な言い回しはユーザーたちの耳に残り、今回の「アルハイゼン構文」として一部内容を変えて使われるように。

例えば「ガチャを引かないのか?俺は引くが」や「明日は仕事なのか?俺は休みだが」など、「(君は)○○なのか?俺は○○だが」という使い方が一般的。使い勝手の良さからアルハイゼンの実装時より、一部ユーザーの間で流行の兆しを見せていました。

◆公式生放送で使用され一躍話題に!本格的なネットミーム化へ

今回、公式生放送で「アルハイゼン構文」が使われたとあり、既知のユーザーからは「公式もアルハイゼン構文が盛り上がっているのを知っていたのか?」と話題を集めることに。

本件で初めて「アルハイゼン構文」を知ったというユーザーもおり、その知名度は一気に上昇。本格的なネットミーム化を果たそうとしています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

      これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

    2. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

      「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    3. 今週発売の新作ゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』『ツーポイントミュージアム』他

      今週発売の新作ゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』『SDガンダム ジージェネレーション エターナル』『ツーポイントミュージアム』他

    4. 『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボが決定!「間桐桜」「ライダー」などの参戦にファン期待

    5. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

    6. 『イースX -Proud NORDICS-』ニンテンドースイッチ2向けに7月31日発売!新規ストーリー&キャラクターなど追加要素満載のアップグレード版

    7. 「スイッチ2」ノジマオンラインの抽選は誰でも当たる可能性あり!招待制メインも、気軽に応募できるシークレット販売実施へ

    8. 「日々悩んでいるのが“転売対策”」スイッチ2を巡って販売店が悩みを吐露―「私の考える最強転売対策」を公式Xで募集

    9. 『ポケモンSV』に最強のマスカーニャ、ラウドボーン、ウェーニバルがやってくる!Pokémon Day記念の“特別なテラレイドバトル”順次開催

    10. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    アクセスランキングをもっと見る