人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンSV』デカヌチャンの“怖可愛い生態”がミニアニメ化!コマタナは逃げ出し、アーマーガアは撃ち落とされる

ポケモンの海外公式Twitterにて、「デカヌチャン」のショートアニメが公開。図鑑説明を取り入れた、ある意味で「デカヌチャンの生態映像」といえるものに。

ゲーム Nintendo Switch

ポケモンの海外公式Twitterにて、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)』の新登場ポケモン「デカヌチャン」のショートアニメが公開され注目を集めています。

◆コマタナは逃走、アーマーガアも撃ち落とされる…。度々語られる「デカヌチャン」の恐ろしさを映像化!

本ショートアニメは「デカヌチャンの登場」というもの。パルデア地方を悠々と歩くデカヌチャンが映されており、一見するとのどかで可愛らしい映像です。

しかし、映像途中にはデカヌチャンを見かけた「コマタナ」たちが一目散に逃げ出したり、同じく逃げ出した「アーマーガア」が、デカヌチャンの殴り飛ばした岩で撃ち落とされたりと、バイオレンスなシーンも収録……!

デカヌチャンの図鑑説明では「知能が高くとても豪快。ハンマーで岩を殴り飛ばして空飛ぶアーマーガアを狙う」と紹介。また、進化前のナカヌチャン時にも「大きくて頑丈なハンマーを作るためにキリキザンの群れを襲って金属を集める」と紹介されています。

本ショートアニメは図鑑説明の要素を取り入れた、ある意味で「デカヌチャンの生態映像」といえます。

◆可愛い……けど怖い!約3万件の「いいね」で大注目

記事執筆時点で本ショートアニメは約3万件の「いいね」を集め、ユーザーから大きな注目が寄せられることに。傍若無人なデカヌチャンに「公式が恐ろしいアニメを作ってきた」「可愛いけど怖い…!」「パルデアのやベー奴」などの反応が挙がっています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

      「スイッチ2、発売日にどのゲームを買えばいいの?」─ローンチタイトルは20本越え!豊富なラインナップから“お勧め”を独断で厳選

    2. これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

      これぞ聖牌戦争!?『雀魂』×劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボに、桜とセイバーが参戦―令呪やガントレットを付けたままの麻雀がシュール

    3. 『ジョジョ』の新作ゲーム、公式サイトの仕掛けを解くと…ソースコードにも「きさま!見ているなッ!」と遊び心満載

      『ジョジョ』の新作ゲーム、公式サイトの仕掛けを解くと…ソースコードにも「きさま!見ているなッ!」と遊び心満載

    4. ロケット団の気分になれそう!『ポケカ』持ち運びに便利なアタッシュケースセットが抽選受付中―「ロケット団の栄光」30パックも付いてくる

    5. 『Rust』の正式ライセンスを受けた新作が、発表から24時間で事前登録数200万越えに―次なるヒット作を探せ!日本未上陸の注目ゲームアプリ3選【2025年4月13日】

    6. 情報公開で“勝ち筋”が見えた「スイッチ2」─ゲームタイトル・価格・新展開と、前世代機の不満を潰すパワースタイルで期待感増

    7. 『ポケモンSV』“ひこうテラスタイプ”「最強のボーマンダ」のテラレイドバトルが開催!1つのセーブデータにつき1匹のみ捕獲可能

    8. 「ニンテンドースイッチ2」マイニンテンドーストアでの抽選販売が締切間近!4月16日11時までの応募をお忘れなく

    9. 「スイッチ2」ノジマオンラインの抽選は誰でも当たる可能性あり!招待制メインも、気軽に応募できるシークレット販売実施へ

    10. 「日々悩んでいるのが“転売対策”」スイッチ2を巡って販売店が悩みを吐露―「私の考える最強転売対策」を公式Xで募集

    アクセスランキングをもっと見る