人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い

プレイヤーたちが『モンハン:サンブレイク』をどのように遊び、戦い続けてきたのか。その傾向がうかがえる統計登場がこのたび公開。データから、どんなプレイが行われてきたのか想像してみましょう。

ゲーム Nintendo Switch
『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い
  • 『モンハン:サンブレイク』最も倒されたモンスターから、ハンターの力尽きた回数、ガルク派vsアイルー派の比率まで! 2年を超える統計データが凄い

6月7日に実施した配信番組「モンスターハンターライズ:サンブレイク スペシャルプログラム Final」にて、『モンスターハンターライズ:サンブレイク』の「ボーナスアップデート」に関する様々な統計情報が明かされました。

最初に『モンスターハンターライズ』が登場したのは、2021年3月26日のこと。そこから、2022年6月30日発売の大型拡張コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』や様々なアップデートを含め、2年を優に超える展開を遂げてきました。

6月8日には最後の「ボーナスアップデート」も実施されますが、ここまでにどれくらいのユーザーが『モンスターハンターライズ』や『サンブレイク』を楽しんできたのか、その片鱗を覗かせる多彩な統計情報「Hunting History 狩人たちの軌跡」を披露。改めて、本作がどれだけ愛されているのか、データという形でも浮き彫りとなりました。

まず最初に発表されたのが、「クリエイトされた猛き炎」の数。“猛き炎”とは、主人公の二つ名です。つまり、プレイヤーたちがキャラメイクした主人公の数、ということでしょう。その記録は、なんと「2,250万」。ちょっとした国の人口を凌駕する“主人公たち”が、データの海に存在するようです。

また、ライズ編の「モンスター狩猟数」トップ3は、第3位「リオレイア」、第2位「ナルガクルガ」、第1位「マガイマガド」でした。武具の生産や戦力の強化を求めて狩りまくった心当たりがある人もいるのでは。

プレイヤーの間でも意見が分かれがちだった「ガルクとアイルー、あなたはどっち派?」の統計は、「ガルク派 67%」「アイルー 33%」と、約2:1の割合に。搭乗できる強みの有無も、結果に影響を及ぼしたのかもしれません。ちなみに、ガルクに搭乗したトータルの回数は「121億回」。

そして、サンブレイク編の「モンスター狩猟数」になると、第3位「紅蓮滾るバゼルギウス」、第2位「ルナガロン」、第1位「ダイミョウザザミ」という結果に。果たして、どれだけのダイミョウザザミが狩られたのか。その数も気になるところです。

多くのハンターにとって避けられない「力尽きました」の回数は14億回。モンスターもかなり倒されていると思いますが、ハンターたちが力尽きた回数も相当でした。

『サンブレイク』からは盟勇と共に狩りへ出かけられるようになりましたが、その中でも特に多く狩に出かけた盟勇は、第3位「フィオレーネ」、第2位「ルーチカ」、第1位「ヒノエ」とのこと。ライズ時代も注目を集めていましたが、盟勇になってもヒノエの人気は揺るぎません。

統計の最後を締めくくったのは「グッドの数」でしたが、この結果を表示するカウンターの数字は上がり続けるばかりで、58億回を超えても止まらないままホワイトアウト。ハンター同士の交流は、もはや数では推し量れないのかもしれません。

このほかにも、全14種の使用率や人気武器、人気蟲糸技などを綴った「武器統計指南」をはじめ、気になる統計結果が多数公開されたので、そちらも合わせてご覧ください。

◆クリエイトされた猛き炎
22,500,000

◆モンスター狩猟数 Top3 ライズ編
3rd;リオレイア
2nd:ナルガクルガ
1st:マガイマガド

◆Top 集会所クエスト ライズ編
★7「雷神」6,200万回

◆あなたはどっち派?
アイルー派:33%
ガルク派:67%

◆Total うまうまうさ団子
33億本

◆Total 翔蟲Get
51億回

◆Total ガルクに搭乗!
121億回

◆Total BGM再生時間
「朱に染むる夜宴」 18万日

◆モンスター狩猟数 Top3 サンブレイク編
3rd:紅蓮滾るバゼルギウス
2nd:ルナガロン
1st:ダイミョウザザミ

◆Top 集会所クエスト サンブレイク編
傀異討究クエスト 2.5億回

◆Total 力尽きました
14億回

◆Total ハンターのボイス
入れ替え技 251億回

◆Top3 共に狩り場へ 盟勇ランキング
3rd:フィオレーネ
2nd:ルーチカ
1st:ヒノエ

◆Total クエストクリアBGM
再生回数 32億回

◆Total マルチプレイ 作成された集会所の数
8,480万

◆Total 「グッド」の数
約58億回以上

■武器統計指南 全14種 あなたの推しは?

・大剣 使用率6.8%
人気武器:鎧怨鬼大剣ムダンオウ
人気鉄蟲糸技:威系呵成の構え

・太刀 使用率21.8%(1st)
人気武器:飛竜刀【月】
人気鉄蟲糸技:桜花鉄蟲鬼刃斬

・片手剣 使用率4.6%
人気武器:カクトスゲダイエン
人気鉄蟲糸技:滅・昇竜撃

・双剣 使用率13.1%(2nd)
人気武器:ジオメトル=Y
人気鉄蟲糸技:鉄蟲斬糸

・ランス 使用率3.0%
人気武器:破邪之槍オサキトウガ
人気鉄蟲糸技:アンカーレイジ

・ガンランス 使用率3.2%
人気武器:凶銃槍【瑞雨】
人気鉄蟲糸技:フルバレットファイア

・ハンマー 使用率3.7%
人気武器:鎧怨鬼槌グラージャ
人気鉄蟲糸技:鉄蟲回転攻撃

・狩猟笛 使用率3.6%
人気武器:氷琴アイスフィール
人気鉄蟲糸技:震打

・スラッシュアックス 使用率6.1%
人気武器:リ=コンクエスタ
人気鉄蟲糸技:飛翔竜剣

・チャージアックス 使用率5.7%
人気武器:アンゴワ・ド・エテルネ
人気鉄蟲糸技:カウンターフルチャージ

・操虫棍 使用率4.2%
人気武器:鎧怨鬼鉾ギネヴルム
人気鉄蟲糸技:降竜

・ライトボウガン 使用率11.5%(3rd)
人気武器:葬銀のクーゲル
人気鉄蟲糸技:扇回移動

・ヘヴィボウガン 使用率5.7%
人気武器:緋天ノ弩・六仙ジゾウ
人気鉄蟲糸技:カウンターショット

・弓 使用率7.1%
人気武器:天開きヒュペリオン
人気鉄蟲糸技:飛翔にらみ撃ち


(C)CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.


《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

    『ポケカ』新弾「ステラミラクル」発表!「テラパゴスex」や、ベンチに8匹まで出せる「ゼロの大空洞」など気になるカードが続々

  2. 『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

    『ポケカ』“ナイトワンダラー”収録リスト公開で注目カード続々!トリッキーな「夜のアカデミー」やSR「アクロマの執念」「カシオペア」も

  3. “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

    “ネタバレ注意”の連動特典が公開…スイッチ版『真・女神転生V Vengeance』は『真V』プレイ状況によってプレイ特典が変化

  4. 『ホロのスイカ』作者による二次創作ゲーム『VTuberホームランダービー』が公開…宝鐘マリン、笹木咲、しぐれういなどが繰り出す豪速球を打ち返せ

  5. 『スーパーマリオ ワンダー』3,499円、『龍が如く7外伝』2,299円など、ゲオ オンラインのセールソフトが更新! 1,000円以下のPS4ソフトも豊作

  6. 『ポケカ』新弾の「ゾロア」が衝撃的な可愛さ!お口を開けてスヤスヤ眠る“ARイラスト”にキュン

  7. HD-2D版『ドラクエ3』と思われる短い映像が公開…対応ハードはスイッチ/PS5/Xbox Series X|S/Steamに

  8. 『FF7リバース』4,378円に『SO2R』2,728円、『FORSPOKEN』は528円! 特にお得なPS5ソフトを中心に、ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  9. 『モンハンワイルズ』最新PVの気になるポイント13選!アイルーが喋るし、『モンハン4』要素もチラチラ…スリンガーは超便利に

  10. 「#初FEの失敗談」の“あるある”が共感しかない!「マルス育てず詰み」「ジェイガン無双」「神器壊れた」「スズカゼ離脱」「ファルシオンなしで最終章」

アクセスランキングをもっと見る