人生にゲームをプラスするメディア

『ヘブンバーンズレッド』1.5周年記念で最大151連ガチャが無料―ゲームバランス再構築で育成時間は半分程度に

大人気『ヘブンバーンズレッド』の1.5周年は151連ガチャの無料や新イベントだけでなく、ゲーム序盤の体験も大幅にアップデートされ、まさに“はじめるなら今”な変化が。

ゲーム スマホ
8月5日に開催された1.5周年記念イベントの模様も公開中!

WRIGHT FLYER STUDIOSとKeyは、スマートフォン/PC向けドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』のゲームバランスの大幅な再構築を含むVer.3.6.0を8月5日に配信しました。

本作は2021年にリリースされたWRIGHT FLYER STUDIOSとKeyが手掛けるRPGで、2022年2月にスマートフォン版がリリースされ、麻枝准氏の紡ぐシナリオや世界設定が話題を呼びヒット作となりました。同年8月にはSteam版もリリースされ、PCでも多くのプレイヤーが楽しんでいるタイトルです。


8月5日に配信されたアップデートでは、メインストーリーが進めやすくなる多数の調整が行われ、プレイスタイルによって個人差はあるものの、メインストーリー第二章クリアにかかる育成所要時間が約半分に短縮されるほどに大幅にゲームシステムが再構築されているとのことです。

また、再構築に合わせてメインストーリークリア報酬として合計で51連も無料になるガチャチケットが追加され、既にメインストーリー第三章までクリアしているユーザーはすぐに受け取れます。さらに本日8月6日からは、1.5周年を記念して最大100連ガチャ無料や、水着イベント「きみはこの夏のFairy、ぼくはその姿を瞳の奥にRec.」も開催されています。


ヘブバンが遊びやすく!ゲームバランスの再構築を実施

8月5日に配信されたアップデートでは、新規ユーザーや既存ユーザー向けに、メインストーリーを中心に育成フローとゲームバランスを大胆に再構築しています。ゲームとしてのコンセプトは変えず、キャラクターを育成しながら徐々に部隊を強化し、強大な敵と戦う体験を損ねず調整を重ねたとのこと。ボスの強さにはほぼ変化はないものの、再構築後ではメインストーリー第二章クリアにかかる育成の平均所要時間が約半分に短縮されるということです。

■再構築の3要素

  1. 複雑な進行/育成フローをシンプル化

    1. 新規ユーザー向けに最適なゲームフローを再考・改善

    2. メインストーリーのプレイヤーランク制限削除

    3. 一部コンテンツの解放条件の変更

    4. 育成コンテンツ「プリズムバトル」で★5までのアクセサリを獲得可能に

    5. これらのゲームフローの整理に合わせて、一部のコンテンツを廃止

    6. 転生に必要なアイテムなど、廃止されたコンテンツで獲得可能だった一部の報酬はメインストーリーに再配置

  2. 時間のかかる要素/ストレス要素を緩和し、プレイ体験を向上しつつ、より育成しやすく

    1. メインストーリーの道中の敵について、よりストーリーに没入しながら進行できるよう、DP、HP、耐性を大幅に見直し

    2. アリーナやプリズムバトル、ダンジョンのバトルバランス・報酬の調整を行い、育成の効率を改善

    3. アリーナ、プリズムバトルについては、獲得経験値の上方修正し、序盤の育成時間を大幅に短縮

  3. 攻略サポート機能の充実

    1. メインストーリーのボス戦でリトライを可能に。またリトライ時に難易度を変更できる機能を追加

    2. オートバトル機能も大きく改善し、オプションにチェックを入れることで、道中の敵にはノーマル、ボスにはフルで、オートでもより戦いやすく

詳細な調整については、ゲーム内のお知らせをご確認ください。

新機能「ジオラマ」登場!ホーム画面も刷新

そのほか、本アップデートでは最大6体配置できる3Dキャラクターや背景を自由に組み合わせることで自分だけの特別なジオラマを作成する新機能が追加されます。シェアボタンから撮影したスクリーンショットは各SNSに共有できます。

また、所持しているSSスタイル1体を選択してホーム画面に設定できるようになり、一部スタイルのイラストはアニメーション付きで表示され、新しくなったホーム画面を一層楽しむことができます。Ver.3.6.0リリース時点でアニメーションが実装されているスタイルは以下の通りです。

  • SS[閃光のサーキットバースト] 茅森月歌

  • SS[幻想のコーラル] 國見タマ

  • SS[真夏のジャンダルム] 白河ユイナ

ライブモード全曲に難易度「EXPERT」追加&新曲も登場!

そして、ライブモードの全曲に「難易度EXPERT」が追加!各楽曲の難易度HARDをクリアすることで解放されます。また、「Heartbreak Syndrome」(ストーリーイベント「Peace of Cradle」登場楽曲)、「さよならの速度」(ストーリーイベント「きみはこの夏のFairy、ぼくはその姿を瞳の奥にRec.」登場楽曲)の2曲がライブモードに追加されています。

メインストーリー第三章までクリアするとガチャ50連+SS確定チケットがもらえる!

またアップデートにあわせてメインストーリーのクリア報酬が追加されており、メインストーリーを進めることで、「メインストーリースペシャル10連チケットガチャ」が引けるガチャチケットを最大5枚(50連)獲得できます。

さらに、第三章までクリアして本ガチャを5回分引ききると、「メインストーリースペシャルSS確定チケット」も入手可能。このチケットを使用すれば全48部隊員の基本衣装SSスタイルのうち1体を確定で引けます。

最大151連無料!1.5th Anniversary記念キャンペーン開催!

1.5周年を記念し、水着スタイルの白河ユイナ、國見タマ、和泉ユキが活躍する新ストーリーイベント「きみはこの夏のFairy、ぼくはその姿を瞳の奥にRec.」や、イベントにあわせて白河ユイナ&國見タマの水着姿の新スタイルがピックアップされた「1.5thアニバーサリーガチャ」、「最大100連無料 1.5thAnniversary記念 毎日無料10連ガチャ」、さらには期間中15日間ログインすることでクォーツ3,000個を受け取れるキャンペーンなどが開催されています。詳しくは1.5thアニバーサリー記念キャンペーンサイトをご確認ください。

新ストーリーイベント「きみはこの夏のFairy、ぼくはその姿を瞳の奥にRec.」

9月8日10時59分まで開催される本イベントでは第30G部隊の白河ユイナが活躍するストーリーをプレイすることができます。イベントで獲得できる「交換所メダル」を集めると、交換所でイベント限定のスタイルS[KETSUの休日] 和泉ユキと交換することができます。

白河ユイナ&國見タマの水着スタイルが登場するガチャも開催

水着姿の新スタイル、SS[真夏のジャンダルム] 白河ユイナ、SS[幻想のコーラル] 國見タマが、「1.5thアニバーサリーガチャ」でピックアップされています。さらに今回は新要素「ボーナスゲージ」が導入されており、ガチャを引くことでゲージがたまり「万能スタイルピース(SS)」や「SS確定ガチャチケット」を獲得できます!

イベントでは初のフル3Dライブシーンが登場!

また本イベントでは、本作初のフル3Dのライブシーンが登場!8月6日22時にはYouTubeでライブシーンのムービーもプレミア公開される予定です。

《おきてる花子》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

      『モンハンワイルズ』ハンターが最も選んだ“メイン&サブ武器”結果発表! βテスト時との比較で、大きく躍進した武器種も【アンケ結果】

    2. スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

      スマホのGoogle検索に『ポケモン』ミニゲームが出現中!“ポケモンの名前”を検索して初代151匹をゲットしよう

    3. 『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

      『モンハンワイルズ』で愛用している武器はどれ?「メイン」と「サブ」の厳選理由や、満足&不満点も大募集!【アンケート】

    4. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    5. 「スイッチ2」アップグレード版「Nintendo Switch 2 Edition」はパッケージでもDL必須?英任天堂サポートの回答が物議醸す

    6. 『ゼンレスゾーンゼロ』新たにXbox版がリリース決定!実は“エイプリルフールネタと見せかけた伏線”で匂わせていた

    7. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    8. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

    9. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

    10. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    アクセスランキングをもっと見る