人生にゲームをプラスするメディア

現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】

ウマ娘たちが持つ魅力を、プレイヤーたちの意見を通して調査するアンケート企画。今回は、「育成しやすいお勧めウマ娘」の集計結果を発表します。

ゲーム 特集
現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】
  • 現役トレーナーたちのお勧め!「育成しやすいウマ娘」はこれだ─初期星1・2勢も大いに健闘【アンケ結果】

それぞれ違う個性や考え方を持ちながら、誰もが勝利を目指し、一歩も譲らぬ戦いを繰り広げる『ウマ娘 プリティーダービー』。育成ゲームとしての手応えや、心を奪われる物語などにも惹かれますが、そうした特徴はウマ娘たちの魅力があってこそ。

そんな彼女たちについて、プレイヤーたちの意見を通じ、その本質や片鱗に迫るアンケート企画。今回は、「育成しやすいお勧めウマ娘」に寄せられた回答の集計結果とコメントをお届けします。

育成できるウマ娘の人数は日を追うごとに増えていき、現段階では「シリウスシンボリ」で83人目。そこに「衣装違い」も加えれば、対象は更に増加します。すべての育成ウマ娘を揃えている人はごく僅かかと思いますが、誰しもプレイ期間に応じて相応の人数が育成を待ち望んでいることでしょう。

これだけ膨大なウマ娘の中から、果たして誰を選んで育てればいいのか。始めたばかりの初心者はもちろんですが、ある程度プレイした中級者でも判断に苦しむ場面はあります。そんな悩めるトレーナーの助けとなるべく、多くの回答者が「育成しやすいお勧めウマ娘」を挙げてくれたので、育成対象に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

お勧めの理由は、扱いやすさから強さまで様々。届いたコメントと併せて、育成プランに取り入れてみるのも一興です。脚質別にそれぞれ、お勧めされた頻度の多かった育成ウマ娘をお届けします。

■「短距離」のお勧めウマ娘は、ほぼ一強の結果に!

複数の回答者がお勧めしたウマ娘を順に紹介すると、まず芝は「アストンマーチャン(逃げ)」の名前が上がりました。成長率の「スピード+20%」や、「先手必勝」および進化スキルの「必勝のピッチアップ」を評価する声が多く、スキルの関係から「逃げ」での育成がお勧めされています。

また、「スピードサポカ1~2枚でスピードを盛ることが出来て他の種類のサポカを組み込みやすく、ほかのステも伸ばすことが容易」「脚質が逃げで固有が発動しやすく、育成時のレースで勝利しやすい」といった意見も寄せられました。

このほかには、スピード、パワーの成長率が高くて伸ばしやすい「カレンチャン(先行)」、パワーが上げやすく、「根性サポカ2枚で根性パワーが1200になる」といったコメントもあった「ヒシアケボノ(先行)」などを押す声も。

ですが、短距離向けの回答数を半数以上占め、圧倒的なお勧めとして届いたのは「サクラバクシンオー」。その中でも「逃げ」が最も多く、「先行」を少数の方が押すといった形でした。

「育てやすさで言えば、バクシンオーだと思います」「星1なのに凄くすごい使える子」「育成時、容易に勝てる」と、入手しやすい・育てやすい・育成レースを勝ちやすいといった理由が目立ちました。また育成方法も、「サポカに速度と賢さを振っとけば大体勝てる」「スピード賢さ育成で十分に育つから」と、スピード・賢さの2極で強くなる分かりやすさも、高評価の一因でした。

なお、「委員長なので」という理由で推した声があったことも報告しておきます。

【回答者のコメント】

・初期からいるウマ娘で、スピード・賢さトレを回せば容易に強くなるので育成完了までが早いのが利点。目標レースも失敗することはそうそうないはず。

・入手が容易で、必要なサポートカードはレンタル。それ以外は入手しやすいSRでも戦えるくらいには育成できる。

・サクラバクシンオーは育成シナリオが他と比べて優しめであり、先行育成することで他のウマ娘の固有スキルを発動させやすい。

・低レアで敷居が低い。逃げ・先行に適性が最初から高く、スピードの成長率も高い。育成目標も短距離レースが多い。

・入手しやすく、ウマ娘で最も重要視されるスピードに20%の補正が掛かっており、ステータスを伸ばしやすいから。初めてシナリオを完走できたのがこの娘、という人も多いはず。

・成長率がスピード20%、賢さ10%なので、スピード、賢さのサポートカードを多めに編成する通称「バクシン育成」が有効。

短距離・ダートでは、「ハルウララ」に注目が集まる結果に。「育成目標がユルめ(必勝目標が少ない)」「マイルダート併用も容易」「スピードとパワーを上げれば、何とかなる」「課金なしで入手しやすい」など、こちらも幅広い魅力に着目しています。

なお、「ハルウララ」育成の最終目標となる「有馬記念」は、目標の達成のみなら出走すればいいだけなので、大きな問題はありません。しかし「有馬記念」に勝利しようと思った場合、十分な知識と綿密な下準備、そして幸運も味方につける必要があります。「有馬記念」の勝利は、後々の楽しみとしてとっておきましょう。


「マイル」のお勧めは多彩なラインナップ
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    70%OFFを連発!『英雄伝説』や『スターオーシャン』シリーズなど人気RPGがお手頃&お買い得【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  2. 『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

    『遊戯王OCG』新カード「原石竜インペリアル・ドラゴン」が発表!新テーマ「原石」だけでなく、通常モンスターをサポート

  3. 雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

    雨の透け感が素晴らしい…!『ブルアカ』ノノミが梅雨入りをお知らせ、先生たちが釘付けに―対策委員会メンバーのてるてる坊主も

  4. なんだこれは…!『学園アイマス』のファンゲーム『篠澤広の肋骨で大根をおろすゲーム』が突如トレンド入り

  5. 『ポケカ』新弾「ステラミラクル」と「デッキビルドBOX」がポケセンオンラインで予約販売!パックは1人2BOXまで購入可能

  6. ライザたちのS・トリガー演出は必見!『デュエプレ』×『ライザのアトリエ2』コラボ決定―太ももの表現も抜かりなし

  7. 『スプラトゥーン3』ビッグビッグランは今後も継続か?公式より「磁場の乱れが完全に解消されていない」との意味深報告

  8. 『遊戯王OCG』、7月1日改定のリミットレギュレーションで「Emヒグルミ」が制限カードに復帰!とうとうターン1縛りが追加

  9. アトラス、新作RPG『メタファー:リファンタジオ』から古谷徹さんのキャスト変更を発表―「諸般の事情」により

  10. ニンテンドースイッチのX(旧Twitter)連携が本日6月11日で終了―画像・動画の「今後の投稿方法」を解説

アクセスランキングをもっと見る