人生にゲームをプラスするメディア

PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】

PC版の最新試遊デモをメディア向けハンズオン会場で体験してきましたのでレポートをお届けします。

ゲーム イベント
PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】
  • PC版『ゼンレスゾーンゼロ』はキャラ切り替えアクションの爽快感がたまらない!『崩壊3rd』からの順当な進化を感じるmiHoYo最新アクションのハンズオンをお届け【gamescom 2023】

ドイツ・ケルンで開催中のgamescomにあわせて新トレーラーが発表された、miHoYoのスマホ/PC向け最新アクションゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』。昨年のCTBを経て調整されたPC版の最新試遊デモをメディア向けハンズオン会場で体験してきましたのでレポートをお届けします。

昨年5月に発表され、同年夏にはCTBも実施されていた本作。gamescom 2023では新たなプロモーション映像を発表し、大掛かりなブースも展開しています。

メディア向けハンズオン会場では、PCで動く試遊デモを体験。本デモでは、「ストーリー」「チャレンジ」「都市の探索」という3つのモードを遊ぶことができました。もちろん日本語UIと音声に対応しています。

「ストーリー」モードは、基本的には最序盤の物語を描きながらゲームシステムが学べるチュートリアルとなっています。「チャレンジ」は、3人の好きなキャラクターでチームを編成し、巨力なボスと戦うという腕試しモード。「都市の探索」は、正式リリース版ではストーリーの中心になるという兄妹の妹「リン」を操作して、拠点の街を散策できるモードです。

「ストーリー」モードは、危険な仕事も受ける何でも屋「邪兎屋」のメンバーを中心とした物語が展開。クールでやや天然ぽいけど非常に強力な剣撃を放つアンビー・デマラと中二病なムーブを見せつつも二丁拳銃アクションがしっかりとカッコいいビリー・キッドを切り替えながら進行していきます。

Xbox系ゲームパッドにも対応している本作。アクション面では、連続で打ち込める弱攻撃とやや大ぶりながらも大きなダメージを与える強攻撃、ゲージが溜まることで使えるスキル攻撃、そしてデシベルレートといわれるゲージがMAXになることで繰り出せるド派手で強力な「終結スキル」などが用意されています。

さらに本作の特徴ともなるチームメンバーを切り替えながらの攻撃は簡単操作で非常にテクニカルなアクションを繰り出せます。連続攻撃の途中でキャラ切り替えを行って攻撃を途切れさせないようにしたり、敵の攻撃を受けてダウンしそうになった時に別のキャラに切り替えてダウンを回避したりと、状況に応じた戦い方が可能です。キャラを切り替えたほうがいいタイミングは画面に表示されるので、アクションが苦手というユーザーでもわかりやすい操作系となっていました。

また、コミック調で展開する演出も楽しく、物語にぐいぐい引き込まれます。

「チャレンジ」モードでは、「ストーリー」モードよりも強力なボスとのバトルが用意されていました。さまざまなキャラを使えるので、どのキャラの特性が自分にあっているか試すことができます。

「探索モード」は、本編に登場する拠点都市を探索できます。街を歩く人などに話しかけられますが、特にミッションを受けることなどはできずに探索するだけのモードとなっていました。このモードでは作り込まれた日本風の街並みが確認できます。

筆者としては独自の反射表現がすごいと感じた

しっかりと調整されたアクションに魅力的な世界設定とキャラクター達を確認できた今回の試遊デモ。アクションゲーム好きの筆者としてもかなり満足感が高く、正式リリースが待ち遠しくなります。

『ゼンレスゾーンゼロ』はスマホとPCにてリリース予定。公式サイトで現在事前登録を受付中です。

《蟹江西武》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    最強ポケモン「メガレックウザ」が、1日限定で登場!エピックレイドの重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

    『龍が如く』最新作が2,728円、スイッチの『ドラクエ』派生作もお手頃価格! PS5やスイッチもお得なゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  3. まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

    まさに正統派美少女!『ウマ娘』ブエナビスタが勝負服姿で早くも登場―スペシャルウィークやシーザリオの衣装と共通点も

  4. 『FGO』新サーヴァント「★5 阿曇磯良(ひびき&千鍵)」発表!アーネンエルベの看板娘こと“ひびちか”がまさかの参戦

  5. これが本当のラクーンシティ…動物園「長崎バイオパーク」が『バイオハザード』のゾンビのようにむらがる“ラクーン(アライグマ)”を投稿し話題に

  6. 開幕早々売り切れ続出! ゲオ オンラインのセールソフトが更新─今年の話題作や人気シリーズなどがお買い得、PS4は1,000円以下のタイトルも

  7. 『メタルギア』シリーズの情報番組が本日6月28日20時から放送決定!リメイク版『メタルギアソリッド3』の最新情報に期待

  8. 『BLEACH Brave Souls』9周年記念!黒崎一護役の森田成一に訊く、新たに加わるXbox版&ニンテンドースイッチの魅力と9周年への想い

  9. 毎ターン、たねポケモンを一気に2進化まで成長させる!?『ポケカ』新弾のACE SPEC「偉大な大樹」が破格の性能…ただし注意点も

  10. ある店舗が『ポケカ』公式イベント大会で「ヨマワル」を禁止にするハウスルール適用―大不評の“サマヨール先行ワンキル”に独自対策【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る