人生にゲームをプラスするメディア

ベセスダ新作『Starfield』日本向け表現規制はなし!PC版はもちろんXSX|S版でも海外と差異はない

Game*Sparkではそこも含んだ先行プレイレポも掲載しています。

ゲーム Steam

ベセスダ・ソフトワークス待望の新作『Starfield』について、日本国内向けの表現規制はないということがGame*Spark編集部が確認したところわかりました。

25年ぶりとなる完全新規IP、先行アクセスの解禁はまもなく

本作はベセスダ・ソフトワークスが25年ぶりに発売する完全新規IPのRPGであり、宇宙とそこにある星々を舞台とした自由で壮大な冒険が描かれます。どのようにその野心的なプロジェクトが始まったかということの一端も垣間見られるトッド・ハワード氏の社内メモが、最近になって海外メディアで公開されていました。



期待の高まる発売日は9月6日となっている本作ですが、上位エディションの購入者は先行アクセスを利用できるため、9月1日午前9時よりのプレイ解禁となります。プリロードやパッチ適用を忘れていないか、今一度確認をしておきましょう。



表現規制はなし!

海外産ゲームで度々話題となるいわゆる表現規制ですが、CERO Zとなっている本作においても気にしていた人は多かったと思われます。その点に関してGame*Spark編集部が確認したところ、ゼニマックス・アジアより「海外版と国内版(XB/PCとも)にゲーム内表現の差異はありません。」との回答を得ました。

実際にプレイした上でのゲーム内表現に関する内容も含んだ先行プレイレポも掲載しているので、あわせてご確認ください。



また、ベセスダ・ソフトワークスから長年サポートをしてくれたことへの感謝のメッセージも公開されています。


『Starfield』は、Xbox Series X|S/Windows(SteamMicrosoft Store)向けに9月6日に発売予定でGame Passにも対応。「Premium Edition」の購入者は先行アクセスとして9月1日午前9時よりプレイすることが可能です。

《いわし》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

      “激レア色違い”が野生から狙える!「甘い果実」イベント重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    2. 「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

      「スシロー」×『崩壊:スターレイル』コラボ開催!すし皿やメタリックカードなど限定デザインの特典多数、スペシャル店舗も展開

    3. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

      ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    4. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    5. キラ・ヤマト搭乗の「ドラグーンストライク」って何!?ガンダムSEEDとDESTINYの“間”を描く新作シナリオが『Gジェネ エターナル』に追加

    6. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

    7. 『HUNDRED LINE』の“死亡推奨”シミュレーションバトルが狂気的。奇抜さを支える職人芸に驚嘆するも、根っこはやはり“狂っている”ゲームだった【プレイレポ】

    8. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    9. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

    10. misacoがこく兄にレタッチをレクチャー!幼少期のこく兄(!?)も登場した「GALLERIA」のクリエイター向けノートPC体験会【Signaterコラボ】

    アクセスランキングをもっと見る