HoYoverseとソニー・インタラクティブエンタテインメントは、スマホ/PC向けスペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』について、新たなキャラクターやエリアについての詳細をPlayStation.Blogで公開しました。
新規プレイヤー向けの導入から新コンテンツの紹介までわかりやすく解説!
10月11日にPS5版とアップデートVer.1.4「冬の夢から目覚めて」の配信を予定している本作。PlayStation.Blogでは新規プレイヤー向けに宇宙ステーション「ヘルタ」から始まる壮大な旅の始まりを紹介しており、寒波に覆われた星「ヤリーロ-VI」、貿易の中心である仙舟「羅浮」など、各エリアでの導入を記載しています。




今回のアップデートでは「旧武器実験場」と「造物の柱」のふたつの新エリアが追加される他、ホログラフィックゲーム「エーテル戦線」や模擬宇宙内の新イベント「エンドレス次元界」を実装。ヤリーロ-VIでスターピースカンパニーの幹部「トパーズ」と遭遇した主人公は、星とカンパニーとのトラブルに巻き込まれてしまいます。


エーテル戦線では、実験データ複製体であるエーテル体を利用して自分だけのバトルパートナーを育成、訓練できます。ヤリーロ-VIではフェスティバルが開催されており、バトルを進行させると強大な覇者エーテル体を解放でき、バトル性能を向上させることが可能です。
新キャラクターも新たに3名追加されます。前述のトパーズはパートナーのカブとともに面白い連携を繰り広げ、雲上の五騎士のひとりだった「鏡流」は戦闘中に異なるふたつの形態に変化。炎属性の「桂乃芬」は爆竹と深く関係するスキルを駆使して戦います。各々の成り立ちやイベントなどの詳細はPlayStation.Blogで公開中です。



『崩壊:スターレイル』Ver.1.4アップデートは10月11日に配信予定。同日にPS5版の配信も予定しています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください