人生にゲームをプラスするメディア

激レアなヒスイダイケンキ、色違いチャンスは僅か3時間!12月3日の「レイド・デイ」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

『ポケモンGO』12月3日のレイド・デイに、ヒスイダイゲンキがやってくる!

ゲーム スマホ

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ポケモンGO』を楽しむゆずみんです。

今回のテーマは、12月3日(日)14時~17時に行われる「ダイケンキ(ヒスイ)」レイド・デイについて!対策パーティーで挑めばソロ討伐もできそう。初登場の色違いを狙っていきましょう!

◆ヒスイダイケンキが3つ星レイドで初登場!色違いも狙える

今回初実装されるのは、ヒスイのすがたのダイケンキです。

ヒスイダイケンキはみず、あくタイプのポケモンで能力値はそこまで高くありません。ただし原作ではひけん・ちえなみというダイケンキ専用の限定技があります。このわざが強く、今後『ポケモンGO』に実装されたら、評価が変わる可能性も。それに備えて、高個体が出たら大切に残しておくのもアリでしょう。

◆イベントボーナスで、無料レイドパスが5枚もらえる!

期間中、ジムのフォトディスクをまわすと無料のレイドパスが5枚もらえます!普段は毎日1枚なので、これは嬉しいボーナスですね。

なお、このレイドパスは5枚一気に受け取れません。無料レイドパスは1枚までしか持てないという所持制限があるからです。1戦ずつ消費して、レイドパスを受け取っていきましょう。

さらに700円の有料チケットを買うことで、より多くのボーナスがもらえます。

◆ソロ討伐する為にくさ、かくとう、でんきあたりがおすすめ

ヒスイダイケンキの弱点はむし、フェアリー、くさ、かくとう、でんきと5種類もあります。自分の持っているポケモンの中で火力が高いポケモンを使っていきましょう。

中でもおすすめなのはカミツルギ、テラキオン、デンジュモクやゼクロムあたり。これらのポケモンは攻撃性能が高く、より早く討伐できます。

とはいえ、前述したポケモンを用意できなくてもソロ討伐できるくらいの難易度だと思います。自信がなければ、できるだけ人が集まるジムに行って、数の力で押し切りましょう。なるべく効率良く回って、色違いもゲットしたいところですね!


桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる! ~
¥5,780
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム アクセスランキング

    1. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

      フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

    2. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

      なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

    3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

      スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

    4. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

    5. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

    6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

    7. 『ポケカ』ロケット団の“伝説の3鳥”で環境激変!? 新トレーナーズも鬼強い―新弾「ロケット団の栄光」に収録

    8. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

    9. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

    10. 『ポケポケ』新パック「シャイニングハイ」はもう遊んでる? 『ポケカ』新弾「ロケット団の栄光」も話題に!「ポケモン」ニュースランキング

    アクセスランキングをもっと見る