人生にゲームをプラスするメディア

『GTA6』は女性主人公だからやらない…米政治評論家の性差別的発言に批判殺到―『GTA』は多様性を描いてきたのか

女性は非力なのか?

ゲーム ニュース

Rockstar Gamesが2025年の発売を予定している『GTA6』について、米政治評論家の発言に批判が殺到しています。

女性は非力なのか?性差別的な発言に物議

今回物議を醸しているのは、米政治評論家ティム・プール氏の自身のポッドキャストでの発言です。同氏は『GTA』は走り回って人を殴ったり車を盗んだりするゲームであると表現し、女性キャラクターではプレイしたくないと発言しました。個人的な意見であり、間違っているという指摘も構わないとしつつ、自身の『GTA』観を示した形です。

『GTA6』の主人公のひとりとされるルシアは、同シリーズで初めてしっかりとしたストーリーを持つ女性主人公として登場します。しかし、同氏によればルシアは道で無差別に男に殴りかかって倒せるようなキャラではないとし、「普通の女性が普通の男性に駆け寄って拳を振り回しても、男を傷つけることはないだろう」と述べました。

この性差別的な発言はXRedditを中心に反発を招いています。Redditユーザー・PrimeSukuna氏はそもそも『GTA』は犯罪者としてプレイする男性だけのゲームではないと指摘。ほとんどの主人公には多様性があり、『GTA』を理解していない人たちがいると述べています。

『GTA』は多様性を描いてきたか

『GTA』シリーズの主人公には、たしかに多様性をもった人物が登場します。『サンアンドレアス』のCJはシリーズで初めて黒人主人公を採用し黒人が受ける差別などを描いたほか、かなり早い段階で黒人コミュニティを描いた作品という点でマイルストーン的な作品といえます。他にも、『ザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニー』ではゲイの主人公を描いたとも述べられています。

一方で、差別的な表現がまだ残されていた部分もあります。『ザ・バラッド・オブ・ゲイ・トニー』のルイスや同作でのクィアコミュニティの描き方は2009年当時でも時代遅れだったと指摘する声もあるほか、『GTA V』では現世代機版発売の際にトランスフォビックジョーク(トランスジェンダーへの差別的表現)を削除したことがわかっています。

『GTA』シリーズは現代を舞台にした社会的な描写が特徴のひとつであり、社会問題や差別へのアプローチも注目される部分です。今作ではこれまでのシリーズであまり多くなかった女性キャラクターが本格的な女性主人公(その上有色人種である)として登場するため、どのように描かれるのかに大きな注目が集まるでしょう。


PlayStation 5(CFI-2000A01)
¥66,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお》
求人情報を読み込み中...
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    ゲーム アクセスランキング

    1. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

      『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    2. ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

      ストリーマーやVTuberの新作TCG『Xross Stars』始動!第1弾では「CR」「ぶいすぽっ!」「Neo-Porte」から総勢24名がカード化

    3. 『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

      『ポケカ』転売の餌食になっている「ロケット団の栄光 アタッシュケースセット」が受注販売!新弾30パックも確実にゲットできるチャンス

    4. 『マリオカート ワールド』「ウシ」も正式発表! 新キャラからお馴染みの面々まで、参戦メンバーが一部判明【マリオカート ワールド Direct】

    5. いよいよ放送!スイッチ2『マリオカート ワールド』専用ニンダイは約15分間―参戦キャラやコースの発表に期待

    6. 100万DL突破!『SDガンダム ジージェネ エターナル』好調スタートで配布キャンペーン実施―参戦タイトルは70以上の注目作

    7. あっちの方が強そうじゃない?『SDガンダム Gジェネ』新作で「マチュ」がジークアクス以外に乗り出す―「俺のマチュ、ビグ・ザムで暴れ出した」

    8. 『ポケカ』「ロケット団のニャース」の漫画が可愛すぎる!PCに乗ったりカーテンにバリバリしたり…“猫あるある”な行動に甘々なサカキ様

    9. ロケット団の気分になれそう!『ポケカ』持ち運びに便利なアタッシュケースセットが抽選受付中―「ロケット団の栄光」30パックも付いてくる

    10. 【ゆく尻くる尻】『勝利の女神:NIKKE』今年も「新ラピ」に「水着メイド」と魅力的な新ニケ揃い─ネイキッドに“羞恥の学生服”など2024年もアツかった!【フォトレポ】

    アクセスランキングをもっと見る