人生にゲームをプラスするメディア

「坂口博信」「南條愛乃」など…『FF14』“新生10周年記念メッセージ”が公開中!ラストを飾るのは、最新作にも出演の“あの”声優

『FF14』新生10周年メッセージ動画が12月25日で最後の更新を迎えました。

ゲーム ニュース

『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』新生10周年を記念して、特設サイトにて『FF14』にゆかりのある開発者・著名人から送られたお祝いのメッセージが公開されています。

◆ゆかりがある人々の『FF14』愛あふれるメッセージ

メッセージは12月4日より順次公開されており、2023年12月25日で最後の更新を迎えました。

最終日となる25日は、サンクレッド役を務める中村悠一さんのメッセージが公開。映像冒頭、中村さんはイフリートとフェニックスのフィギュアを手に「『ファイナルファンタジー“16”』発売おめでとうございま~す」と、自身が出演しているFFシリーズ最新作の発売を祝福。

その後「……違う?」と仕切り直し、改めて『FF14』をお祝いの言葉を述べました。映像では、通称“根性版”と言われる新生以前の旧『FF14』からの関わりを紹介し、本作への思い入れを語っています。

そのほか特設サイトには、キャラクターボイスを担当する声優陣からのメッセージや、ファイナルファンタジーシリーズの生みの親である坂口博信氏、イメージイラストを手がける天野喜孝氏など『FF14』にゆかりのある人々からのメッセージが掲載。本稿で少しだけご紹介すると、イラストレーターの吉田明彦氏は、「HAPPY 10th ANNIVERSARY FFXIV」のメッセージとともに美しいミコッテ男性の記念イラストを寄せています。

また特に個性にあふれているのが『タクティクスオウガ』『ファイナルファンタジータクティクス』で知られる松野泰己氏のメッセージ。動画では、松野氏がモチーフとなったと言われるキャラクター「異邦の劇作家」が代わりに出演し、『FF14』の一部シナリオを手掛けた際の思い出を語るという演出に。ゲーム内映像をふんだんに使った映像で、ファン必見の内容となっています。


新生10周年を迎えて愛され続ける『FF14』。2024年1月7日~8日には、イベント「ファンフェスティバル 2024 in 東京」が控えており、さらに夏には最新拡張パッケージ「黄金のレガシー」がリリース予定。今後の展開からも目が離せません。

新生10周年記念して送られた各メッセージは、特設サイトにて公開中。ぜひご覧ください。

©SQUARE ENIX
IMAGE ILLUSTRATION: © YOSHITAKA AMANO

《SIGH》

RPGとADVに強いと自称するライター SIGH

RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム アクセスランキング

      1. 美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

        美しいドット絵が魅力の「JRPG」5選!懐かしい思い出とともに、時代を超えて語り継がれる物語を全力でおすすめ

      2. フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

        フロム・ソフトウェア新作『The Duskbloods』の基本的なゲームサイクルが判明!アクションは過去作と比べても“より超人的で大胆”に

      3. スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

        スイッチ2版『ゼルダの伝説 ブレワイ』は爆速ロード!公式比較動画で圧倒的な性能を見せつける―ハイラルもより美麗に

      4. なぜ話題?いきなり発表の新作『カービィのエアライダー』―移植も続編もなかなか来なかった名作がついに

      5. 「スイッチ2」に立ちはだかる“転売対策”の困難さと、任天堂の“リスクをとって進める”対応

      6. 『餓狼伝説』や『ダンロン』開発陣の最新作も! メガCDの名作RPG復活に“170平方kmのオープンワールド”など、4月のお勧め注目作4選

      7. 『遊戯王OCG』閃刀姫の新規カード2枚が公開!遊城十代とその仲間たちに注目した新商品「LIMITED PACK GX -オシリスレッド-」も発売決定

      8. ドリフト問題も安心か…ニンテンドースイッチ2のProコントローラーは「エアリアルスティック」と呼ばれるくらい滑らか!

      9. フィットネスゲームの名作『リングフィット アドベンチャー』はニンテンドースイッチ2でも遊べる!ただし「Joy-Con」が必要

      10. 『ポケカ』「熱風のアリーナ」抽選販売の締切迫る!激レアSAR「シロナのガブリアスex」など注目カードを多数収録

      アクセスランキングをもっと見る